日誌

カテゴリ:育友会

令和7年度育友会総会

4月19日(土)に育友会総会が行われました。

毎年授業参観と共に行われる行事で、今年も多くの保護者の方々に参加をしていただきました。

生徒たちはいつも通りに授業を受けているようでしたが、保護者の皆様が見学に来るということで少し緊張している生徒も見受けられました。

授業参観後は体育館で総会が行われましたが、その合間に農業科が作ったクッキーやマフィン、草花の販売が体育館前で行われており、菓子類は人気のためすぐに売り切れてしまったそうです。(写真撮れずです衝撃・ガーン

総会では草野校長先生より挨拶があり、本校校長は時間がある際は登校時の様子をよく見に来られます。その際の様子を交えながら、本校の現状や目標を話されていました。⇒校長挨拶全文

その後本校育友会の目的等の話や一年間の活動計画などが議論されました。

1年間を通して育友会には体育大会や文化祭、長距離走大会などで協力していただくことが多々あります。生徒の頑張りを身近で感じることのできる機会ということでご協力いただけるとありがたいです。

令和7年度の役員改選も行われ、旧役員の皆さまから解任の挨拶もありました。

旧役員の皆さま大変お世話になりました。今後とも芦北高校を応援していただけると幸いです。

令和7年度の新役員の紹介もあり、新体制での活動が始まります。

今年1年間どうぞよろしくお願いいたします。

総会後は各クラスでの懇談会があり担任・副担任の今年1年間の目標など話されていました。

生徒の成長には「家庭」「地域」「学校」それぞれの協力が不可欠です。どれか一つがかけてもうまくいかないとお思います。今後も一致団結して生徒の目標達成のために頑張っていきましょう。ご協力よろしくお願いいたします。(K)

 

育友会総会・授業参観

 本日、授業参観育友会総会を行いました。

授業参観では、農業科、林業科、福祉科の各学科の特色ある授業が多く展開され、たくさんの保護者の方にご参観頂きました

 保護者の皆様、地域の皆様と共に魅力ある学校運営に尽力して参りますので、今後ともご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。絵文字:よろしくお願いします

平成28年度育友会総会

 本日、育友会総会が行われました。
 1限目の授業参観に引き続き、多数の保護者出席のもと育友会総会が行われました。
 木野育友会長を中心に準備をされ、事業報告や決算等の報告と宮内新会長を中心とした新執行部の
提案があり、全会一致で承認されました。

 地域の皆様、保護者の皆様と一緒に協力しあいながら、『地域に信頼される芦高』を創っていきます。
今後もご支援とご協力をよろしくお願いいたします。絵文字:笑顔

ニヒヒ 1日のはじまりは挨拶から

 1月12日から1月15日まで絵文字:星育友会の皆様による挨拶運動絵文字:星が本校の正門で行われています。
本日も寒い中、絵文字:キラキラ明るい声絵文字:キラキラで挨拶運動が行われていました。絵文字:笑顔 絵文字:笑顔
   
生徒達は、元気よく挨拶をし、1日の始まりを実感していました。絵文字:笑顔絵文字:キラキラ

今日1日が良い日であることを願います。絵文字:うーん 苦笑

育友会の皆様、いつもありがとうございます。絵文字:よろしくお願いします

セミナーハウス清掃ボランティア

 
 芦北高校には学習や部活動の合宿で使用できる宿泊施設・セミナー
ハウスがあります。18日(日)に育友会女性部の主催で、一斉清掃を
実施しました。

 育友会から生徒にボランティアを募集したところ当日は、クラスや部活
動単位で、清掃活動に多くの生徒の参加がありました。
 生徒・職員・保護者で分担して清掃を開始!

 日頃、掃除が行き届いていない場所を隅々まで清掃、ベランダも高圧
洗浄機を使用してきれいに洗浄しました。

 3時間程度の掃除でとてもきれいになりました。
 来月の芦高祭や12月の林業科2年生の学習合宿などで気持ちよく
利用することができます。

 参加した皆さん!お疲れ様でした!!

育友会 セミナー清掃ボランティア

 秋晴の気持ちのいい今日、
 育友会では、日ごろ生徒が使用しているセミナーハウスの清掃ボランティアが実施されました。

 育友会女性部の呼びかけで、保護者や生徒が参加し、普段掃除ができていない隅々まできれいにしました。


 セミナーハウス「三岳」は、部活動の合宿やクラス合宿・勉強合宿などで活用している本校の施設です。


 日ごろの感謝を込めて、毎年一回の大掃除。
 保護者は調理場の食器や換気扇、床などをきれいに清掃していたいただきました。

 講義室や宿泊室は生徒や職員で担当。床や窓はもちろんですが、天井まで掃除しました。

 参加していただいた皆さんありがとうございました。

芦北高校 育友会総会

 本日、芦北高校で育友会総会が行われました。
 まず、総会の前に授業参観が行われました。
 生徒達は、いつもとは違う雰囲気に、少し緊張して授業を受けていました。
   
 その後、保護者は体育館に移動後、育友会総会が始まりました。
 会次第
  開会→育友会会長挨拶→学校長挨拶→各議事(新役員紹介含む)
  →地区委員選出→主任主事紹介→特別支援教育について→生徒指導部連絡→閉会
   
 総会は、役員の方々が中心となり、保護者の皆様の御協力のもとスムーズに進行しました。
 総会後、各学年会と学級懇談会が行われ、保護者の方は、各会場、各クラスへと移動されました。
 保護者の皆様、本日は授業参観から学級懇談会まで長時間に渡り、大変お疲れ様でした。
 本日はお忙しい中参加頂きありがとうございました。
 今後とも、学校行事への御参加・御協力よろしくお願いいたします。

2201