福祉課では介護福祉士国家資格をはじめとして、数多くの資格が取得でき、進路実現にも非常に有利です。また、授業や実習だけでなく、車いすバスケ等の様々な体験学習が豊富です。
「あたらしい幸せ」をデザインする
福祉科1年生全員で「介護職員初任者研修」の資格を取得します。福祉の基礎的な知識・技術を身に付けます。
「医療的ケア基本研修」等、進路実現に向けて専門分野の学習が始まります。
専門的な知識・技術を身に付け、校内外で活躍します。介護福祉士国家資格取得に向けて、クラス一丸となって取り組みます。
VR講座
擬似体験
オンライン授業
実習
パラスポーツ
実習
災害時避難シミュレーション
実習
入浴介助実習
実習
医療的ケア基本研修
石蕗の里、くまもと芦北療育医療センター、美里在宅支援事業所、五松園、あけぼの苑、白梅の杜、白梅荘、敬愛会、ケアパーク㈱、照古苑、桜十字病院、熊本市社会福祉事業団、朝日野総合病院
(福)誠和会(福岡)、(医)原土井病院、㈲さくらケアサービス
九州看護福祉大学(看護福祉学部)、熊本学園大学(社会福祉学部)、鹿児島国際大学(福祉社会学部)、中九州短期大学(幼児保育学科)、福岡こども短期大学(こども教育学科)、上天草看護専門学校、九州中央リハビリテーション学院(理学療法/作業療法/看護学科)、熊本駅前看護リハビリテーション学院(理学療法/作業療法/言語聴覚療法/看護学科)、熊本総合医療リハビリテーション学院(理学療法学科)、柳川リハビリテーション学院(理学療法/作業療法学科)、大原保育医療福祉専門学校(保育福祉学科)、九州美容専門学校(美容科)、大村美容ファッション専門学校(美容科)、専修学校ビューティモードカレッジ(美容科)、八代看護学校(准看護師課程)
〒869‐5431
熊本県葦北郡
芦北町乙千屋20-2
熊本県立芦北高等学校
管理責任者
校長 草野 貴光
運用担当者 広報部
TEL 0966-82-2034
FAX 0966-82-5606
E-mail
ashikita-h@pref.kumamoto.lg.jp
URL http://sh.higo.ed.jp/ashikita
学校からの緊急連絡(休校、授業打切り等)、各種連絡、資料・アンケート等について、学校・保護者間連絡システム「すぐーる」にて配信しております。
また、欠席・遅刻等についても本システムから連絡いただくことが可能になっております。