日誌

芦高ブログ

台風10号の接近について

九州に台風が接近しています。大切なのは状況が悪化する前までに備えを完了しておくことです。今後の気象情報をこまめにチェックしてください。

芦北高校の2学期始業式は8月30日(金)です!課題考査も行われます。その準備も併せて済ませておいてくださいね。何かありましたら、「すぐーる」で連絡しますので、通知がきたら確認してください。(K)

KYF第14回熊本県U18フットサルリーグ2024 第4節

8/25(日) KYF第14回熊本県U18フットサルリーグ2024 第4節 対戦相手:秀岳館

結果は前半5-2 後半2-1 合計7-3で勝利しました花丸(暫定:10チーム中3位)

3年生はフットサルを始めて約2年、1.2年生は約4か月。3年生はクオリティの高いフットサルを体現してくれ、1.2年生にアドバイスをしてくれ、チームを支えてくれています。また、1.2年生もそのアドバイスを真剣に聞き、積極的にチャレンジし、いい経験を着実に積んでいます!試合中もチームを盛り上げる声掛けを積極的にしてくれます!この勢いで次節以降も勝利を目指し、練習に励みます!

次節は菊池高校と矢部高校と対戦します!応援よろしくお願いします!

卒業生file №001 城戸駿斗(2024.3林業科卒業)

新企画をスタートします!お知らせ

芦北高校を卒業した先輩方がどのように活躍しているか紹介していきます。とはいえ、まだまだこの企画の方向性も定まっていませんので、内容が変わっていくことがあるかもしれません。不定期になると思いますが、多くの卒業生をご紹介できればと思いますので、温かい目でご覧ください。

本企画の記念すべき第1弾として登場していただくのは、今年(令和6年)3月に林業科を卒業した城戸駿斗くんです!4月から地元企業である株式会社佐藤産業で働いています。

https://www.satosg.com/ 左株式会社 佐藤産業 様 ホームページ

取材当日は、7時過ぎに伺いました。社員の方々と手際よく資材等の積込み等していました。多く言葉を交わすことはありませんでしたが、これもチームワークのなせる業かもしれませんね。

そして現場へ移動します。大野地区の奥のほうでしたが、国見地区中山間地域総合整備事業という工事に携わっているようです。(小さな段々畑状の田を広い田に改良する工事)

現場事務所で、今日の作業の確認や安全確認を怠らないなどの打合せを行っています。さらに現場は2kmほど奥に進んだところにあり、いよいよ作業開始です。

先輩社員と談笑しながら作業に入る準備を整えます。

現場はこんな感じです。かなり標高も高いのかと思いますが、やっぱり暑かったです。まだまだ入社5か月目なので、先輩に細かく作業の内容の指示を受けながらやってました。

 

 

 

 

 

 

 暑さ対策やゴミ分別もこんな感じで現場でもしてありました。落ちた釘は、踏み抜いたりしないように全部拾ったり、安全確認は徹底して行われていました。

 

ここでちょっとインタビュー虫眼鏡

Q1 高校生活を振り返ってどうですか?

3年間あっという間で、時間が過ぎるのが早かったです。資格をたくさん取っておけばよかったと思っています。

Q2 高校生活で頑張ったことは何ですか?

3年生の班別研修です。林家ハンター班に入って最近問題になっている農作物の鳥獣被害の研究をしました。その中でも鹿による被害が深刻ということを農家さんが話されていました。そこで、その被害を防ぐために、箱罠やくくり罠を仕掛け、鹿や猪を20~30頭捕獲しました。鳥獣被害をどうやって防ぐか班のみんなと話し合い工夫しながら作業することを頑張りました!

Q3 芦北高校に入ってよかった思えることは何ですか?

パソコン検定や刈払機、ボイラーなどたくさんの資格が取得可能なことです!卒業後にこういった資格を持っていれば、仕事もはかどり有利です!

Q4 在校生や中学生に一言

皆さんまだまだ進路先が決まっていない方も多いと思います。いろんなことを調べたり、実際にこんなところに行きたいと思ったら、進路部に相談してみることだと思います。たくさん悩むこともいいんじゃないかと思います!そこで自分に合った仕事を探し、支えてくれた方々に感謝を込めてこれから先、頑張ってください。

城戸くんに仕事は楽しいか聞くと笑顔で楽しいと答えてくれました!ダンプの運転も楽しいし、仕事が完成した時の充実感はたまらないようです!これからも頑張ってくださいね!ちなみに佐藤産業様の社長は私の高校時代の同級生です!(K)

  

3位(サッカー部)

農業関係高校サッカー大会が行われ、本校は八代農業高校サッカー部との合同チームで参加しました。

合同チームも3年目になり、定期的に一緒に練習にも取り組んでいます。

8月16日に予選があり、見事勝利を収め、決勝トーナメントに進出しましたにっこり

この試合では、3Aの松永くんが逆転ゴールを決めるなど部員全員が躍動しました!

8月18日に決勝トーナメント準決勝が行われ、熊本農業高校に負けてしまいました。

3位決定戦では、最後に押し込まれる場面もありましたが、全員で守り抜きました!

この大会で悔しい思いと達成感を味わった選手たち。10月の選手権大会に向けて、トレーニングに励みます!

 

 

久しぶりの田んぼ定点観測

前回の定点観測から1ヶ月近く経ちました。田植えからすると2ヶ月過ぎたくらいですが、実がつき始めたようですね。「実」?というのか分かりませんが…

今日は朝から曇っており、今にも振り出しそうな空模様です。いつもよりは若干ですが涼しさを感じることができました。8月もあと10日余りとなり、そろそろ新学期に向けて準備を急がないといけませんね。(K)

入学者選抜制度が変わります!(令和9年度入学者から)

熊本県教育委員会でも発表されていますが、今年度の中学1年生が対象となる入学者選抜制度が新制度になり実施されます。概要が添付のチラシに記載されておりますので関係してくる方は、ぜひチェックしてください。(K)

※ながらく更新しておりませんでしたが、これから、また更新していきます。

熊本県立高等学校入学者選抜新制度にかかるチラシ.pdf

熊本県教育委員会ホームページ https://www.pref.kumamoto.jp/site/kyouiku/211426.html

インターハイ相撲競技5位入賞

令和6年7月31日~8月2日にかけて大分県宇佐市にて全国高等学校総合体育大会相撲競技が行われました。

本校からは個人戦80kg級に3年農業科の林田君が出場しました。

 

3年生ということで最後のインターハイということで少々緊張した面持ちでした。

更に1回戦では九州大会で対決し、敗戦を喫した相手でしたのでいつも以上に緊張しているようでした。

 

1回戦 寄り倒し 〇

2回戦 引き落とし 〇

3回戦 突き落とし 〇

4回戦 上手出し投げ ●

結果 5位入賞

結果としては5位入賞となりました。本人的にはあと一勝してメダルを取りたいと頑張ってきた1年間だったので悔しい思いもあったかと思いますが、最後は笑顔で終えることができました。

これまで指導していただいたコーチ陣、応援してくださった地域の方々や家族の力があったからこその結果だと思います。応援ありがとうございました。

 

 

インターハイの演技がライブ配信されます!(新体操部)

8/6(火)~7(水)に北九州市総合体育館で全国高校総体新体操大会が開催されます。大会の模様がライブ配信されます。現地に応援に行けなくても画面越しではありますが応援できます!声援が送れます!パリオリンピックも盛り上がっていますが、インターハイも九州で盛り上がっています。以下の画像にリンクが貼ってあります。

なお、競技日程は両日ともに10:00から開始です。(K)

【個人競技】大竹野(林業科3年):8/6(火)13:05~13:40

【団体競技】大竹野(林業科3年)、上野(林業科2年)、下田(林業科2年)、鈴木(林業科2年)、山田(林業科2年)、告(農業科1年):8/7(水)11:34~11:46

令和6年度熊本県立芦北高等学校体験入学④(福祉科)

福祉科の体験授業は、学科の説明、とろみ体験、バイタルチェック、車いす体験などを行っています。介護は、これからの生活では切っても切れないものとして考えられ、この福祉科での学びは、とても重要だと思います。福祉の様々な学びは、みなさんの役に立つ知識となることと思います。(K)

令和6年度熊本県立芦北高等学校体験入学③(林業科)

林業科の体験授業では、林業科ではどのようなことを学んでいくかという学科の説明と木材加工の実習としてスマホスタンドづくりを行っています。薄い板から切り込みを入れたりして完成させます。簡単そうですが、慣れていないとけっこう難しそうです。(K)

令和6年度熊本県立芦北高等学校体験入学②(農業科)

体験授業が始まりました。各学科、学びの特長をいかした内容となっています。農業科では、学科の説明や食品加工実習としてスノーボール(クッキー)づくりを行っています。さすがに当日作っているものは、お渡しできませんが、事前に準備しておいたものをお土産にお渡ししています。実際に入学するともっとたくさんの種類の食品を作ったりできますよ。(K)

令和6年度熊本県立芦北高等学校体験入学①

今年度の体験入学、晴天に恵まれ、芦北高校の暑い熱い1日が始まりました。

芦北・水俣地区はもとより、県内各地、県外からも多数ご参加いただき本当にありがとうございます。

全体説明の後、いよいよ体験授業が行われます。職員も高校生も今日のために準備をしてきました。

きっと本校の魅力を理解してもらえるものと思います。(K)

インターハイ相撲競技で林田(3A)5位入賞!

大分県宇佐市総合運動場相撲場で開催された令和6年度全国高等学校総合体育大会相撲競技大会80kg級で5位入賞を果たしました!昨年今年と2年連続の入賞は素晴らしい結果であり、本人の並々ならぬ努力の賜物であると思います。まずはおめでとうございます。王冠

画像については、現地に応援に行かれたご家族からご提供いただきました。ありがとうございます。(K)

朝 中学校の先生たちに学びを伝える

 8月1日(木)芦北高校農業科食品実習棟で芦北郡・水俣市教科等研究会中学校理科部会の研修が行われました。研修に当たって、1年農業科の生徒たちが食品製造で学んだパン製造について、中学校の先生方と一緒に製造実習を行いました。参加された中学校の先生からの質問に対して、生徒たちは緊張しながらも、日ごろの実習で学んだことをしっかり伝えていました興奮・ヤッター!

 生徒たちからは、『人に伝えるためにはそれなりの準備がいる』『話すのは難しかったし、緊張した』『楽しかった』などの感想を聞くことができました喜ぶ・デレ

 発酵と焼き上げの間に、3年生の『光合成細菌によるカンキツの生育』に関する研究発表と職員による『クスノキと野菜の病気』に関する授業を行いました。

 最後に、出来上がったパンを試食して終了しました!!実習を行う研修会は今年度が初めてだったようで、中学校の先生方も充実した研修になったのではないでしょうかキラキラ次年度以降もお待ちしております。

 

 

 

 

#理科

#農業科

#光合成細菌

#農業

#交流

晴れ イネの生育調査

 6月に田植えをし芦北高校のイネもすくすく育っています。田植え時からどれだけ変化しているか定期的に生育調査を行ってきました。

 夏休みの当番実習でも、継続して調査を行ってます朝暑さに負けず、分げつしたイネの茎、葉を1本1本、丁寧に調査していました喜ぶ・デレ

 

 

#農業科 

#農業高校 

#稲作

#生育調査

テレビ放映(空手道部)KKT 7/28(日)15:00~

第35回火の国旗全国高校空手道優勝大会が7月14日、菊陽町総合体育館で男子47チーム、女子37チームが出場して5人制団体組手の勝ち抜き戦で行われました。その模様が7月28日(日)15:00~15:55にKKT(熊本県民テレビ)で放送されるようです。お時間のある方は、ぜひご覧ください。

この大会で石井和馬くん(林業科3年)は、5人抜きを達成しました!(K)

大会ホームページ右https://www.karatedo.co.jp/news/result/20240722/37579

 ※画像は、今年度の県高校総体のものです。

2024スクールガイド(デジタルブック版)がご覧いただけます!

もうご覧いただい方もたくさんいらっしゃると思いますが、ホームページからもご覧いただけるようになりました。デジタルブック版とPDF版を見ることができます。これさえ読めば、芦北高校の様々な活動や取り組みについて知ることができます。一度、開いて見てください!上のスクールガイド表紙画像をクリックしてください。(K)

 

ここから始まる学校選び!熊本県立高校検索ガイドって知ってますか?

本日は、お知らせです!

高校生の皆さんもお世話になった人もいると思いますが、このサイトが立ち上がり4年になるかと思います。熊本県内の公立高校の情報が詰まっていて、本校の情報も最新のものに更新しています。

今回は、特に中学生の皆さんにご覧いただけると嬉しいです。

以下のURLが芦北高校のページになります。

8月4日(日)開催する体験入学ももう間もなくです。まだまだ参加者の申込を受け付けていますので、申し込まれていない中学生の皆さん!参加の検討をよろしくお願いします。(K)

https://kumamoto-pref-hs.jp/school/detail/b0a86350-1d9c-4cd2-8d73-f9a7d19d0d4e

1学期も無事に終わりました!と田んぼ定点観測

 慌ただしい1学期も無事に終わりました。午後はグラウンド整備にボランティアとして参加を呼びかけたら、生徒のみんなが61名、先生方が9名参加していただきました。強い日差しの照りつける中の作業お疲れさまでした。こういった取り組みに希望して参加してくれる生徒はすごいと思います。また、それに賛同し参加していただいた先生方にも感謝です。

田んぼの稲も青々と成長しています。できる限り定点観測を続けていきたい…と思います汗・焦る

4月から、このブログに記事をアップするようになり、これまで82件となりました。まあまあな反響もいただき、ありがとうございます!夏休み中は不定期になるとは思いますが、可能な限りアップします。

密かに考えているブログの企画もあり、実現に向けて頑張りたいと思います。(K)

令和6年度1学期終業式

7月19日(金)終業式が行われました。校長訓話では、芦高生が様々なことに一生懸命取り組んでいることに対するねぎらいをはじめ、「命を大切にする」、「善意について」、「稚心を去る」といった話、各学年に夏休みをどのように過ごしてもらいたいかといった話をしていただきました。

全文はこちらから⇒240719 第1学期終業式あいさつ.pdf

続いて、生徒代表として林業科3年生の元村君から以下のような話をしてもらいました。

「皆さんはこの1学期をどのように過ごしましたか。1年生は、入学してから新しい環境で大変だったことに段々慣れてきた頃だと思います。2年生は後輩ができ、先輩としての自覚が出てきたと思います。部活動では、3年生が引退して中心となり引っ張っていると思います。3年生は、部活動が終わり自分の進路に向けて毎日の勉強を頑張っている頃だと思います。私はこの1学期、部活動と勉強を頑張りました。部活動では、最後なので1日1日の練習を今まで以上に頑張りました。仲間と協力し助け合ってこれて、1勝できたのでとても嬉しかったです。勉強では、毎日30分以上コツコツと取り組みました。まだまだ分からないこともあるので頑張っていきたいです。今年の夏休みは41日もあります。勉強や部活動、友達と遊ぶなど色々なことをすると思います。私のクラス林業科3年の担任である吉本先生は、長期休みに入る前にはいつもこのような話をされます。『長期休みでなくしてはいけないものが3つあります。まずは学力です。夏休みだからと言って勉強を後回しにし、ゲームなどをたくさんしてしまうと学力が落ちてしまいます。毎日少しずつでも勉強に取り組んでいきましょう。次に信頼です。夜遅くまで友達と遊んで遊んで補導されたりすると親や学校の先生方に迷惑をかけ、大切な人の信頼をなくしてしまいます。最後は命です。海や川などに行く人もいると思いますが、溺れないようにしましょう。また、お盆などで交通量が増えるので事故にあわないように気を付けて生活しましょう。』皆さん2学期も元気に会いましょう。」長くなりましたが、とてもいいことを言ってくれたと思いましたので、全文を載せました。(K)