学校生活ブログ

交通安全講話

 天草警察署交通課交通指導係 巡査長 亀山侑之臣 様を講師にお迎えし、交通安全講話が行われました。高校生の事故や違反はどのようなものが起こっているのか?交通ルールを守ることの大切さなどについて話をしていただきました。本校にも単車通学や自転車通学をしている生徒がたくさんいます。一人一人が安全に対する意識を高めていくことが大切だと改めて考えることができました。
 

技能士全員集合

本日昼休み、技能士の資格を取得した生徒で集合写真を撮りました!

技能士の種類は以下の5つです。
 ・機械加工 普通旋盤
 ・機械加工 マシニングセンタ
 ・機械加工 保全
 ・機械加工 検査
 ・電気機器組立て

今年度は計107名が取得することができました!(^^)/

善行児童生徒表彰の様子

電気科2年    小倉 泰成(こくら たいせい)

情報技術科2年  田中 直人(たなか なおと) 

2人は、平成26年4月3日(木)夕方6時頃、帰宅中に学校近くで女性の命を救いました。2人の適切な行動と尊い命を守った功績に対し、4月18日(金)に天草警察署長より感謝状が送られました。また、この善行は11月1日(土)に熊本テルサにおいて行なわれた「熊本県教育の日」の中で、熊本県教育長より平成26年度熊本県公立学校善行児童生徒として表彰を受けました。





「命を大切にする心」を育む教育講演会

 平成26年度「くまもと教育の日」の行事として、「命を大切にする心」を育む教育講演会が行われました。今年度は「車いすマラソンにかける夢」という演題で、菊池市身体障がい者福祉協議会会長の黒田 章 様を講師にお迎えして講演をしていただきました。
 
 黒田さんは、平成4年に大型トラック2台(居眠り、脇見)に相次いで衝突されるという事故に遭い重傷を負われました。しかし、13時間と7時間という長い2度の手術を乗り越え、右足を失うことになりましたが、一命を取り留めることができました。手術後は辛いリハビリをすることになりますが、その際に親方(大工職人)の「『努力、研究心、実行力』これがあれば大丈夫!」という言葉を思い出して頑張ることができたと話されていました。
 半年で病院を退院し、心ない言葉で大変傷つかれたこともあったそうですが、奥さんの支えで乗り越えることができたそうです。その後は車いすマラソンに挑戦しようと考え、ロードバイクを手に入れて練習を始められたそうです。はじめは簡単に考えておられたそうですが、実際に走ってみるととても難しいものだったそうです。ロードバイクの漕ぎ方を教えてもらい、自分なりにも練習を重ね、様々な大会に出場するようになり、50歳の頃には初優勝を飾ることができたそうです。現在でも現役で車いすマラソンを頑張っておられます。

 黒田さんからのメッセージ
  ・諦めないでやり通す、夢を持ってやり通す!
  ・お互いに思いやりの気持ちを大切に!

 講演の最後には車いすの体験をさせていただきました。
 

DV未然防止教育講演会

 1年生を対象にDV未然防止教育講演会が行われました。佐賀県DV総合対策センター 所長の原 健一様を講師にお迎えし、「お互いを大切にして、よりよい関係を築くために」という演題で講演をしていただきました。
 
 交際相手からの暴力”デートDV”についてということで、
 ①デートDVの実態と実際に起こったこと
 ②若者にありがちな恋愛観
 ③様々な人との人間関係の距離感について
の3つを柱に話をしていただきました。今知ったことや学んだことを忘れず、よりよい人間関係を作っていけるようにしたいものです。