学校生活ブログ
学校評議員会・学校関係者評価委員会を開催しました
評議員、評価委員の皆様には、まず最初に各工業科の工業技術基礎(1年生)の授業を参観していただきました。生徒がものづくりをしている姿をご覧になるのは初めてという方がほとんどで、授業の様子を興味深く見ていただきました。
その後は、会議室において授業参観の感想や質疑応答、最後に評議員、評価委員の皆様から本校に対する御意見をいただきました。授業や進路指導、資格取得、部活動に関することなど大変貴重なアドバイスをいただき、とても有意義な会議となりました。
皆様、お忙しい中大変お世話になりました。今後とも天草工業高校に対するご指導ご鞭撻のほどお願いします。
表彰式・壮行会が行われました
表彰者は以下の通りです。
部活動名 | 大会・コンクール名他 | 成績・賞 | 年・科 | 氏名 | |
陸上競技部 | 第69回熊本県高等学校陸上競技対校選手権大会 | 男子やり投 | 優勝 | C3 | 神田 和也 |
秩父宮賜杯第69回全国高等学校陸上競技対校選手権大会南九州地区予選大会 | 男子やり投 | 第1位 | |||
ソフトテニス部 | 第44回熊本県高等学校総合体育大会ソフトテニス競技大会 | 男子団体戦 | 第3位 | C2 | 田中 佑磨 |
E2 | 小川 和滉 | ||||
M3A | 石田 真人 | ||||
M3A | 福本 泰士 | ||||
E2 | 冨永 優斗 | ||||
E2 | 原田 怜 | ||||
M2A | 中濵 諒一 | ||||
E2 | 渡 優人 | ||||
水泳部 | 平成28年度熊本県高等学校総合体育大会水泳競技大会 | 男子50m自由形 | 第3位 | J2 | 金子 奈希 |
男子200m個人メドレー | 第3位 | ||||
平成28年度熊本県選手権水泳競技大会兼国民体育大会予選会 | 男子200m個人メドレー | 第3位 | |||
ハンドボール部 | 平成28年度熊本県高等学校総合体育大会ハンドボール競技大会 | 男子の部 | 第3位 | M3B | 古田 駿作 |
ソフトボール部 | 第44回熊本県高等学校総合体育大会ソフトボール競技大会 | 準優勝 | M3A | 馬田 太郎 | |
ボクシング部 | 平成28年度熊本県高等学校総合体育大会ボクシング競技大会 | ミドル級 | 第3位 | C2 | 汐﨑 辰彦 |
校内表彰 | 平成28年度1学期美化コンクール | 1学年 | 第1位 | M1B | |
第1位 | J1 | ||||
2学年 | 第1位 | M2A | |||
3学年 | 第1位 | E3 | |||
第1位 | C3 |
また、表彰式後には全国高校野球選手権熊本大会及び全国高等学校総合体育大会陸上競技大会の選手壮行会が行われました。野球部は7月13日(水)に東海大星翔高校と初戦を迎えます。陸上部の神田和成君はやり投げで全国大会に出場します。中国地方で行われ、陸上競技は岡山県での開催となります。それぞれ練習の成果を発揮して精一杯頑張って来て欲しいと思います。
英国EU離脱・・・これやこの(^^♪
これやこの 良いか悪いか 分からねど 知るも知らぬも 離脱の影響
そのことで、蝉丸法師の和歌*のパロディ作成に興じていたら、さらに驚くべきことが報じられました。残留を訴え国民投票のやり直しを求める署名の数が403万を超えている(29日夕現在)のだそうです。キャメロン首相は、以前から「2度目の国民投票はない」と述べていましたので、一体どのような結末を迎えるのか大変注目されます。 本校では、4年前の平成24年5月に、国際理解教育の一環としてスロバキア大使のドゥラホミール・シュトス氏を招聘して「EUがあなたの学校にやってくる」講演会を行いました。大使はEUの組織や統一通貨ユーロ等について熱心に語られ、その後の質疑応答も大変盛り上がったことが懐かしく思い出されます。それだけに(お話しを聞いた当時の生徒は既に全員が卒業していますが)、現在校生も含めてイギリス国民が下したこの決断に驚いた人は多かったことだろうと思っています。
特に進路決定が間近の3年生にとっては、イギリスのEU離脱問題が世界経済(ひいては自らの就職活動)に与える影響などに想像を巡らせてみるのも意義深いことかもしれませんし、これがきっかけになって、政治経済の勉強に目覚める人がいればこれまた嬉しいことです。 【校長】 *これやこの 行くも帰るも 別れては 知るも知らぬも 逢坂の関 (蝉丸:せみまる;百人一首 No10) 都を離れて行く人も地方から帰って来る人も、出立する旅人もそれを見送る人達も、みんなこの場所を通って行く・・・見知った人も見知らぬ他人も、これを限りのお別れかもしれないけれども、とにかくみんなここに出逢い、そしてまた散り散りに消えて行く・・・ここは「大坂(逢う坂)の関」、出会いと別れの交差点。 【鑑賞】逢坂の関は、京都の周囲に三箇所あった関所のうちの一つで、現在の京都府と滋賀県の間あたりにありました。蝉丸は、この関所の近くに住んで、人々が往来する様子を眺めていたのでしょうか。それとも、蝉丸自身も関所を行き交ったのでしょうか。蝉丸は、関所の往来になぞらえて、人間の出会いと別れをも詠っているようです。生きていれば、たくさんの新しい出会いがありますが、また多くの別れもあります。そばにいるお友達や、そして家族を大事に思って、生きていかなければなりません。 Whoever comes in and out, Friends and strangers alike. It's here that everyone departs - Ausaka - slope of encounter. 【注釈の出典 http://www.caruta.net/semimaru.html 】 |
1学期期末考査2日目です(*^_^*)
3年生にとっては、進路希望にもかかわってくる重要な考査です。
みんな一生懸命に取り組んでいました。
1・2年生にとっても大切な定期考査なので、勉強した成果を充分に発揮してほしいです。
試験に臨む際も5S活動を忘れず、廊下もきちんと整理整頓されています!!
親と子のメッセージカードプロジェクト(親ver.)
メッセージを見た生徒たちは、後日「子どもからのメッセージ」という形でカードに記入・貼り付けを行います。子どもからのメッセージカードは育友会ミニバレーボール大会時に体育館に掲示予定です。