学校生活

学校生活

インフォメーション 二輪車競技部 日本二輪車普及安全協会ブースのお手伝い

二輪車競技部は東京モーターサイクルショーに来ています。

25日(土)は、今回のステージ発表の参加に多大なご協力をいただいた

日本二輪車普及安全協会のブースで、抽選会のお手伝いをしました。

 

生徒たちは、タレントの梅本まどかさん、にやんばちゃんこと難波祐香さん、

モトブロガーのRurikoさんらと一緒に当選者へのプレゼンターを務めました。

 

今日もたくさんの方に二輪車競技部と矢部高校をPRしました。

また、矢部高校OB(59年卒)池田さんから声をかけていただき、

出展されているMOTO CORSEブースで出品車の説明をしていただきました。

 

そのほかにも、昨年の大阪モーターサイクルショーで繋がり、

パーツなどを寄贈していただいたサプライヤーの皆さまとも再会し、

二輪車競技部への支援の謝辞をすることができました。

 

初めての東京モーターサイクルショーへの参加で、

全国の二輪車業界の方々との繋がりを作ることができ、

たくさんの方から応援のお言葉をいただきました。

 

今回の参加に際して多大なご支援とご協力をいただいた

日本二輪車普及安全協会の伊藤様に感謝いたします。

今後も、二輪車競技部をどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

インフォメーション 二輪車競技部 東京モーターサイクルショーステージで発表

二輪車競技部は、

第50回モーターサイクルショーに来ています。

 

24日は14:10から東京ビッグサイトアトリウムの特設ステージに登壇し

高校生の交通安全教育のテーマで生徒2人が矢部高校と二輪車競技部の取り組みを発表しました。

発表したのは、

 林業科学科2年 堂上さん(矢部中)

 食農科学科1年 靍田さん(御船中)

です。

 

たくさんの来場者や関係者の前で堂々と発表し、

MCの梅本まどかさんとの掛け合いも楽しく行い、会場の方に本校の取り組みをPRすることができました。

 

また、一緒に登壇した埼玉県教育局保健体育課の関口様からは、

昨年から始まった埼玉県で取り組む、高校生に向けた安全運転指導について発表がありました。

 

ステージの後は、日本二輪車普及安全協会のブースのお手伝いをして、

矢部高校のPRを行いました。

 

矢部高校は25日まで日本二輪車普及安全協会のブースのお手伝いをします。

ぜひ、東京ビッグサイトへお越しください。

 

高校生以下は無料です

インフォメーション 二輪車競技部 第50回東京モーターサイクルショーに参加

二輪車競技部は、
3月24日(金)〜26日(日)の日程で
東京ビッグサイトで開催される

第50回東京モーターサイクルショー

 に参加します。

 

今回は、1日目(24日)のステージで

高校生の交通安全教育について

埼玉県の教育委員会の方とともに登壇し、

本校の二輪車安全運転教育について発表します。 


イベントの詳細は、東京モーターサイクルショーのサイトをご覧ください。

https://www.motorcycleshow.org/event/50/detail62.html

 

ステージの模様は、オンラインでも配信


高校生以下は入場無料です♪

分野別校内進路ガイダンス

本日は「分野別校内ガイダンス」が実施されました。

 

生徒の皆さんの希望に合わせた15の学問職業分野について、大学や専門学校より講師を招き、お話しいただきました。

より実践的な活動を通して学ぶ分野もあり、生徒の皆さんも真剣に話を聞き、自身の進路について考えていました。

  

   

 ↑ マネキンを相手にヘアメイク  ↑トリミングに挑戦!       ↑配色デザイン中

 

3月15日は熊本市総合体育館で開催される進路ガイダンスにも参加し、進路意識を高めます。

 

 

 

 

NEW 台湾から姉妹校の皆さんが遊びに来ました!

平成27年から姉妹校提携を結んでいる、台湾の国立臺北科技大學付属桃園農工高級中等学校(桃園農工)からおよそ30名の職員・生徒の皆さんが矢部高校に来校されました。

昨年度からはオンライン上で計6回にわたり交流をしてきましたが、今回、念願叶って対面で会うことができ継続的に交流に参加してきた生徒にとってはまたとない貴重な機会となりました。

本校の中央ホールで本郷先生お手製のうちわと林業科学科藤島さんのギターの生演奏でお出迎えした後、体育館で歓迎行事を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普通科2年の生徒が中国語、日本語同時通訳による司会進行を務めました。「両校代表挨拶」では真田校長先生も中国語で挨拶をされました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、熊本大学教育学部の田口浩継教授をお招きし、「SDGsにつながる木の不思議・木の魅力」というテーマでセミナーを開催しました。
相手校は校内全体を桃園市の環境教育の拠点にするために現在尽力しておられるようです。
日本の先進的な取組に非常に興味を持っている様子が伝わってきました。

矢部高校の生徒と一緒に作業をすることでより一層楽しみながら学びを深めていました。
セミナーの後は双方の高校がプレゼンテーションを行い、本校からは林業科学科の清原さん、佐伯さん、上田さん、境さんが日頃の取組などを紹介しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は親睦を深めるための交流会です。
双方の高校が記念品を交換した後で、生徒同士のプレゼント交換、普通科(ビジネス)の佐藤さん、普通科(進学)の井上さん、後藤さん、藤本さんによるビンゴゲーム、学校案内を行いました。
ランチタイムには会場に多くの矢部高生が駆けつけ、初対面の相手とも英語、日本語、中国語を交えて楽しそうに親交を深めていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

半日間という短い時間でしたが、直接対面して交友を深めることができ、多くの生徒が国際交流の楽しさを実感することができたようでした。