小国高校の一日

小国高校ブログ

単車通学生・1年生自転車実技講習会

 2学期中間テスト最終日となった本日、午後から単車通学生・1年生自転車実技講習会が実施されました。講話、映像教材の視聴、確認テスト、単車・自転車に分かれての実技講習と、内容盛りだくさんの講習会となりました。交通安全は命に関わることです。今日の経験を活かし、明日から安全運転や事故防止に心掛けてもらいたいです。
 
文責:鎌田

学校 小国高等学校 いじめ防止基本方針を掲載しました

いつも小国高等学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

遅くなりましたが、本校のいじめに対する対策等をまとめました、「いじめ防止基本方針」をメニュー下の、「◆保護者・地域の皆さまへ」のテーブルに掲載しました。

PDF形式でご覧になることができます。どうぞよろしくお願いします。

学校 中間考査1週間前

現在、私たちは
10月6~8日に行われる中間考査に向けて勉強しています絵文字:鉛筆
この時期は1年のちょうど中間地点でテスト範囲も広くなり
評定の評価に大きく関わってくるこのテストに向けてみんな一生懸命がんばっています絵文字:笑顔

授業は普段よりも緊張感のあるテスト前独特の雰囲気が漂っています絵文字:重要
1人1人の夢が実現できるように
テスト前だけでなく、継続して目標を立て、努力していきたいです絵文字:ひらめき


テスト勉強に取組む生徒たちの様子


文責:生徒会

星 自己推薦書

私たち2年生は、進路に向けての自己推薦書を書く練習をしました絵文字:鉛筆
自己推薦書を書くのは初めてで、少しみんな戸惑っていましたが
しっかりと自分と向き合い書くことができたと思います絵文字:笑顔
また、まだ進路が決まっていない人もこれからについて考えることができました絵文字:良くできました OK

まだ2年生だからという少しの余裕をよそに
勝負の2年生の夏休みはとっくに過ぎてしまいました絵文字:冷や汗
全体的に勉強時間が少ないので、みんなで高めあっていきたいです絵文字:矢印 右
3年生の先輩方の自分の進路に向かい努力している姿を校内で見かけるたびに
私たちはほんとにあと1年しかないんだなと思います絵文字:笑顔

これからたくさん自分の進路と向き合うことや壁にぶつかることもあると思いますが
その1つ1つで気を抜かず、1つ1つ乗り越えて
全員が第一志望を合格できるようにがんばりたいです絵文字:笑顔

文責:生徒会