学校生活 南稜NOW

2015年6月の記事一覧

南稜三福田

学校敷地内に水田がある珍しい学校。
その名も南稜三福田(さんぷくでん)。
恒例の御田植祭が昨日中止になり、
本日、生産科学科の作物専攻で手植えを
実施しました。普段は田植機をつかいます
ので新鮮な気持ちで挑戦しました!

生産科学科、作物専攻3年生。













生産科学科、作物専攻2年生。













力を合わせて頑張りました!!













【平成27年度南稜三福田】
 もち米 品種:クレナイモチ
 植え付け  6月10日
 収穫予定 9月下旬~10月上旬

来週(18日)は、農場の水田で
1学年の田植え体験があります。
があります。

南九州地区予選(陸上競技部)

明日から鹿児島県の鴨池陸上競技場で、南九州地区予選が開催されます。
この大会で6位内に入賞すると、全国高校総体へ出場できます。
本校からは、荒嶽くん(3L)、吉井くん(3F)、藤本くん(2F)が出場します。

平成27年度 育友会 第1回拡大役員会

平成27年度 育友会 第1回拡大役員会
6月9日(火)、育友会 第1回拡大役員会が行われ、各委員会の委員長、副委員長が決まりました。お世話になります。
2学年委員会  委員長:稲森さん、 副委員長:鵜口さん
3学年委員会  委員長:井手永さん、副委員長:中山さん
進路指導委員会 委員長:金子さん(3年)、副委員長:山口さん(1年)
生活指導委員会 委員長:荒嶽さん(2年)、副委員長:中根さん(1年)
広報委員会   委員長:田上さん(2年)、副委員長:吉井さん(3年)
保健委員会   委員長:吉田さん(3年)、副委員長:岡本さん(3年)
地区委員会   委員長:岩見さん(2年)、副委員長:山上さん(2年)
1学年委員会は、後日決定されます。

各委員会での話し合い。

神殿原農場で学ぶ生産科学科「畜産専攻生」

 畜産専攻生は、毎日広大な農場で牛(家畜)を育てる技術や知識を学んでいます。そして、生徒一人ひとりが「責任」を持ち、牛が快適に生活できる環境作りにも取り組んでいます。
           
 今日の5~6時間目の授業「畜産」では、牛が生活する環境面、育てるうえでの管理面、それぞれの「良い点」、「改善点」を挙げました。
           
 自分の意見をふせんに書き、みんなの前で発表します。
           
 みんなが挙げた意見から課題を発見し、その改善方法まで考えました。 
 明日からの学習の中で、改善に向けて少しずつ取組んでいきます。

ホルスタイン種の美人コンテスト

 6月5日(金)第28回熊本県乳牛改良同志会主催「ホルスタインベビーショウ」へ参加しました。
この名のとおり、子牛だけの「美人コンテスト」です。
       
 会場到着後、牛の体をきれいに水洗いしサッパリ。
 しっかりエサを食べさせます。
       
 そしていよいよ牛を引き、審査を受ける順番が回ってきました。牛を引く(リード)のは、生産科学科・園芸科学科1年1組小田君(多良木中卒)です。
       
 牛の頭を上げ、審査員が牛を見やすいように、そしてきれいに見えるように牛を引いていきます。この日のために牛を調教してきた小田君。7月15日に行われる球磨郡市大会へも参加します。

花菖蒲まつり

 6月7日(日)、あさぎり町深田の天子の水公園で開催された「花菖蒲まつり」で、ポニー、ヤギなど伴侶動物による「ふれあい動物園」を行いました。
花菖蒲が咲き乱れる中、天候にも恵まれ、多くの家族連れで賑わいました。






自然農法 ~南稜米~

生産科学科の作物専攻でつくる南稜米。

こだわりは、お客様の笑顔のために・・・
安全・安心・おいしいの追求。

高校生の底力!球磨産米の魅力発信!

農薬や化学肥料をつかわない自然農法、
雑草や病害虫発生等のリスクは高く難し
いことだらけですが地域の先達に学びな
がら歩みを続けています。
これまで様々な苦労がありながらも作物
専攻で築いてきた水田環境が自慢です。

その源は微生物。雑草防除や肥料効果、
食味向上に期待をよせて研究中。

今年も独自のEMぼかし材をつくりました。

まずは、米ぬか。













そして、魚粕と油粕。













さらに、地元でしか手に入らない
竹パウダー。













そして、仕上げはEM培養液。













しばらく混ぜ混ぜしたら計量して梱包。
密封して微生物の動きを活発にします。













これらは田植え前の代かき時に
水田散布。
EMぼかし材の配合割合と散布量は
研究中につき、生産科学科の作物
専攻しか知らない企業秘密♪♪♪

来週からは田んぼに水を入れて
1回目の代かきが始まります。
水田らしくなり、気合いも入ります。

育苗も順調です!














・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【南稜米】
玄米10kg ¥3.500
 ※全国発送いたします
ご注文は、学校までご連絡ください。
         0966-45-1131
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なんりょうまい絵文字:ひらめき

平成27年度 高教研 農業部会並びに農場協会総会

平成27年度 高教研 農業部会並びに農場協会総会

6月5日(金)熊本農業高校において、農業部会・農場協会総会が行われ、本校から7名の先生方が参加しました。総会、専門部会の後、木之内農園代表取締役会長の 木之内 均氏を講師として「アグリビジネスの可能性~ゼロからの出発~」と題した講演がありました。

家庭クラブ活動


6月4日(水) 家庭クラブ総会が行われました。


家庭クラブ会長 中竹さん




家庭クラブ 総務のみなさんです。
家庭クラブ活動の中心となって活動してもらいます。


有意義な活動が行われるよう、全員で協力していきます。

ホタルの飛び交う南稜高校!第2弾

一昨日、球磨地域も梅雨入りし、
初日から激しい雨が降りました。

夕方、雨があがると・・・。

これまでの好天続きで、乾いた田んぼが
水田へと衣替え。自然の恵みに感謝!













南稜高校の水田稲作では、無農薬
無化学肥料栽培に切り替えて7年、
水田周辺では多様な生きものが見
られるようになってきています。


そして、この夜、水田脇の水路では…














【田んぼがある学校。】

【蛍が舞う学校。】

熊本県立南稜高校
学校内にある風景でした…。

今日の朝☆子牛が誕生しました!!

 6月14日お産予定の牛が、予定より10日早く今朝子牛を出産しました。
           
 母牛は2回目のお産です。子牛を産んだ後、しっかり子牛をなめ回し、羊水で濡れた子牛の体を乾かします。また、この行為は、子牛の血の巡りを良くするためのマッサージ効果にもなります。
           
 生まれてから約70分後、さっそく子牛が立ち上がりました。誰にも教わることなく。生き物の力はすごいです。
 今朝のお産は、昨日から入寮した生徒も立ち合うことができました。

家庭クラブ連盟代議員会に参加してきました!

 本日、くまもと県民交流館パレアホールにて行われた、熊本県高等学校家庭クラブ連盟代議員会に参加してきました。参加者は、3年生活経営科中竹さん(本校家庭クラブ会長)、板崎さん(本校家庭クラブ副会長)の2人です。
 プロジェクト活動や講習会の実施など、様々な学校の活動状況を知ることができました。

       ~昨年度の活動報告をしている様子~            ~会議の様子~
 

 

                ~生徒交流会「こっとんでパステル画」~
                     情報交換もできました♪