学校生活 南稜NOW

2016年3月の記事一覧

平成27年度卒業式

 平成27年度卒業証書授与式が本日、挙行されました。
総数118人が学舎を後にしました。

 卒業式後には、一皮むけた表情の子どもたち。
大人への階段を、また一段、一瞬にして上ってしまう子どもたちの力強さを
目の当たりにし、君たちと過ごせた3年間の尊さを感じました。

 南稜高校での生活が、君たちを支えます!
それぞれの場所で、力一杯 輝いて、生き抜いてください。

 ご卒業、おめでとうございます

 ~入場 生産科学科~

 ~入場 園芸科学科~

 ~入場 環境工学科~

 ~入場 食品科学科~

 ~入場 生活経営科~

 ~入場 普通科総合コース~

 ~全員、揃いました~

 ~神殿原賞授与 生産科学科 石井さん~

 ~卒業証書授与 生産科学科 中山さん~

 ~卒業証書授与 園芸科学科 金子さん~

 ~卒業証書授与 環境工学科 守屋君~

 ~卒業証書授与 食品科学科 橋本君~

 ~卒業証書授与 生活経営科 中原さん~

 ~卒業証書授与 普通科総合コース 桑原君~

 ~紫藤校長式辞~

 ~在校生代表送辞 2年食品科学科 藤本君~

 ~卒業生代表答辞 3年生産科学科 坂本君~

 ~体育館中に、子どもたちの歌声が響きわたる~



 ~保護者代表挨拶 食品科学科 井手永様~
   

===舞台裏を紹介♪===
 ~演奏前の音楽部~

 ~ピアノ伴奏 2年生活経営科 久保田さん~
  寒さの影響からか(楽器が古い?!)、鍵盤が上がらないというハプニングが絵文字:冷や汗
  しかし、めげずに最後まで力を尽くしてくれました♪

 ~来賓受付 1年生活経営科 家庭クラブ総務~

 ~式直前の体育館。お世話になった先輩を送り出す
              気持ちを整え、気合い入れます☆~

 ※ 行事アルバムにも写真を載せています。
   どうぞ、ご覧ください →→→ http://sh.higo.ed.jp/nanryou/album/

・至誠寮 卒寮式  (2016/3/1)

・至誠寮 卒寮式    (2016/3/1)
3月1日(火)至誠寮の卒寮式を行いました。
3年環境工学科 豊永君が卒寮。豊永君が感謝の気持ちを述べました。
卒寮式の前には、卒寮生を囲む会の食事会を行いました。




卒業~食品科学科~


卒業式後、食品科学科では蔵入れ式を実施しました。
醸造の授業も今日で最後です。
 
今年度の「醸造」科目で3年生が作った焼酎の原酒(常圧・減圧)の2種を2.5升瓶に詰めている様子です。
                                                  【米品種:たちはるか】
 
蔵入れ式終了後、全員での記念撮影。
ラベルは生徒達の手作りです。クラス全員の似顔絵と思い出の写真をラベルにしました。
これは醸造室に展示されます。そして、2年後の成人式に「蔵開き」を実施する予定です。


そして、最後のLHR。
3Fではちょうど1年前の進路を目前に控えた三者面談の際、保護者より「人生の進路を決断するあなたへ」
というお手紙を書いていただきました。そして家族の支えもあり、進路が全員決定した36人。
今日は子ども達から、そのお返事で18年間の感謝ということで、サプライズの手紙をお渡ししました。
保護者の反応は写真が物語っていますね。

ほとんどが親元を離れて生活することになります。
今まで支えていただいた保護者の皆さま本当にありがとうございました。

 

 

そして、最後は3年間の思い出のDVD上映です。
3年間を思い出し、涙する生徒もいました。
涙が出るくらい高校生活が楽しかったということでしょう。

担任をはじめ、食品科学科の職員はあなたたちと関わる事ができ、とても嬉しく思います。
みんなの人生はこれからがスタートです!
南稜高校で学んだことを社会でも発揮し、大いに活躍してくれると期待しています!