学校生活 南稜NOW

2017年8月の記事一覧

・第2回GAP実証モデル農業組織等個別指導会 (2017/8/16)

・第2回GAP実証モデル農業組織等個別指導会  (2017/8/16)

8月16日(水)第2回GAP実証モデル農業組織等個別指導会が行われました。

午後は、書類審査の続きと農場の実地指導。

NPO法人アジアGAP総合研究所 特任指導員の寺田様から生徒12名に対し、ご指導を頂き、それを聴講する形式で行われた。九州農政局の方々、熊本県農林水産部生産経営局農業技術課の渡邉参事や県南広域本部球磨地域振興局農林水産部農業普及・振興課の方々。農業関係高校の先生方12名。合計41名が参加。農場の実地指導の後、再び、会議室でまとめを行い、生徒からの質問にも答えていただいた。


残液・洗浄液 処理場前で

看板表示

書類審査の続き 寺田指導員の質問に答える栗原教諭

寺田指導員からの指摘を共有する


農薬保管庫について指導

刈り払機について指導

温室について

温室内での指導

出荷調整室 はさみはどこにありますか?

資材の交差をさけて保管を

この部屋の目的は何か?

質疑応答

質疑応答

質疑応答

質疑応答

質疑応答

質疑応答