普通科福祉コース・生活経営科が選択できる「保育実践」という科目は、将来子どもに関わる職業を目指す生徒向けに開講している科目です。年間通して、保育実習や保育に関わる技術を体験を通して学んでいます
9月26日(木)は、「造形表現活動」の学習で壁画作成を行いました。
実際に子どもたちが飾られたものを見て楽しんでくれるような壁画を作成中です
廃材や身近な素材で、各自で決めた季節の行事を表現していきます
今日は、紙皿、段ボール、紙コップ、封筒、すずらんテープなどを準備していました。これらがどのような作品に仕上がるのでしょうか
本日の農業と環境では秋野菜(ハクサイ・カリフラワー)の補植をおこないました一部ですが、実習風景をご覧ください
◎優秀賞
ぼくたちのこのリアカーに夢を乗せ(3年総合農業科 前村さん)
1学期の国語の授業の中で「わたしと農業」をお題に川柳を考え、第7回九州農高川柳コンテストに応募しました
その結果、今年は、1名の生徒が入賞しました
日頃の授業や実習の中で感じたことを、素直に前向きに表現できていますね
今年も、1学期の国語の時間に俳句を作り、第4回上村占魚・宗像夕野火顕彰俳句大会に投句しました
その結果、3名の生徒が入選を果たしました
中でも、3年総合農業科の池上さんは、なんと「大会大賞」
約5000句の中からの「大賞」です!素晴らしいですね
授業中、何度も表現を練り直した甲斐がありました
〈大会大賞〉
いってこい夏の草原牛放つ(3年総合農業科 池上さん)
〈高校生の部〉
◎準特選
シャボン玉短い旅に青空へ(1年普通科 藤野さん)
◎佳作
網持ってくわがた探す子供の背(1年食品科学科 山中さん)
総合農業科2年生が食品科学科で製造実習に取組んでいます本日はあんパンの製造を行いました一部ですがその様子をご覧ください!