学校生活 南稜NOW

2019年9月の記事一覧

【書道部】新しい部活動Tシャツ

部活動のTシャツを新しく作りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

背中には

「 輝   書と向き合い その原石を磨け 」

印の文字は「 南稜魂 」

と書いてあります。

 

生徒それぞれを原石に例えました。

磨き方次第でどんな色にも輝ける原石です。

書道を通して、実技面、精神面などを磨いて、輝ける人物になれるよう、願いを込めました。言葉は、部員と話し合いながら決定しました。

 

このTシャツを来て、日々の練習に励みます。

 

南稜古代米収穫

9月18日、南稜高校で栽培する古代米(赤米)の収穫を行いました。

2年生で刈り取り、竿掛けまで行いました。

 

休み時間はぬかるむ水田で少しハメを外して遊びました。

体育大会練習開始!

9月18日、今日から体育大会の練習が開始されました。特別時間割りで学年毎に練習を積み重ねていきます。本番目指し頑張っていきましょう。!

手紙作文コンクール

日本郵便 手紙作文コンクールのはがき作文部門と絵手紙部門に1年生の作品の応募しましたので、その一部を紹介します。どれも力作揃いです。入賞しますように。

【はがき作文部門】


【絵手紙部門】

 

 

 

 

 

 

 

お知らせ 体育大会モードスイッチが入りました!

・6限目に体育大会にむけた全校集会をもち、全体及び各学年のスタートを切りました。

・団長挨拶の後、競技種目ごとの選手決めや走順決めもおこないました。進行などはすべてリーダー達で進めていました。

   

↑ 出場メンバーを確認しています。 

 

 ↑ 競技走順を決めています。