学校生活 南稜NOW

2018年11月の記事一覧

建設産業ガイダンス

熊本県(土木部監理課)が主催する「新熊本県建設産業振興プラン・アクションプログラム」に基づく、
建設産業ガイダンスが熊本市総合体育館で開催され、13の建設業の出展企業と若手職員4人による講話が行われました。
講話では、普通高校から建設業に入社した方や他業種から転職した方、女性職員の立場による講話は生徒にとって身近な話でした。

各ブースでは、業界の仕事へのこだわりや分かり易く動画を使い説明していただきました。
学校の学習では聞くことのできない詳しい話しや貴重な資料をもらい、今後の学習に活かしていきたい。 


 
 

農業機械実習

生産科学科3年生の農業機械の授業で、ガソリンエンジンの分解・組み立ての
実技試験が行われました。
さて、元通りに動くでしょうか。


絨毯

紅葉がすすみ落ち葉が目立つようになってきました。校内には赤や黄色の落ち葉の絨
毯が見られます。この後は掃除が大変です。






自動車学校説明会

11月14日に近隣にある3つの自動車学校にお越しいただき自動車学校説明会を行
いました。本校3年生とその保護者も真剣に説明を聞いていました。自動車は必需品
ですが一歩間違うと大惨事になりかねません。しっかりと知識と技術を習得して欲し
いと思います。
自動車学校を卒業する頃には南稜高校からも卒業となります。南稜での毎日を、大切
に過ごしましょう。