学校生活 南稜NOW

2016年2月の記事一覧

・1、2年 学年末考査 1日目 (2016/2/18)

・1、2年 学年末考査 1日目   (2016/2/18)
2月18日(木)~2月23日(火)まで、学年末考査が行われています。
日頃の学習成果を発揮してください。
写真は、1限目「社会と情報」1年食品科学科


写真は、3限目「古典」2年普通科総合コース      1年環境工学科             1年生産科学科・園芸科学科1組
  

馬術部 テレビタミン出演

本日2月17日にテレビタミンに馬術部が出演しました。


出演前にリラックスの中島先生。
そのお隣には緊張な面持ちの樫山先生・・・


樫山先生がコースの説明をしています。

 
卒業を控えた3年生の野田君と鶴本君の高校生活最後の勝負です!!


無事に生放送を終えることができました。



ほっとした表情の二人です。
卒業後もそれぞれの道で頑張ってくださいね(*^_^*)

環境工学科2年間伐研修

 2月16日(火)本校の小馬床演習林にて、環境工学科2年生が
球磨地区林業研究グループ、球磨地域振興局林務課のご指導を受け、
伐採研修をおこなった。午後からは高性能林業機械を体験しました。



・広報委員会 (2016/2/16)

・広報委員会    (2016/2/16) 
2月16日(火)夜、育友会「広報委員会」が行われました。
和気あいあいと育友会広報「至誠」の編集を行いました。
3月1日に発行します。

学習発表会 生活経営科2年


 本日、生活経営科2年生は調理の成果発表を行いました。


 メニューはチキンライスとコーンポタージュ、スコッチエッグ、魚のクラッカー揚げ、
マッシュポテト、カスタードプディングです。




校長先生は生徒からもらった招待状を持参して、挨拶をしてくださいました。

残り1ヶ月で、3年生になります。
今後もお世話になる先生方へ感謝の気持ちを込めて精一杯作りました(^-^)