学校生活 南稜NOW

2021年11月の記事一覧

バス 【総合農業科・環境コース】地域林業視察研修(1年生)

令和3年度(2021年度)くまもと林業大学校人財づくり事業「地域林業ガイダンス・視察研修」に参加しましたピースキラキラ

1 株式会社 尾鷹林業

木炭の製造工程を見学させて頂き、炭窯の造りや木酢液などの製炭過程で生じる副産物についても学びを深めることができましたひらめき

 

2 有限会社 村上精肉店

ジビエ加工処理施設を見学させて頂き、シカ肉とイノシシ肉の解体を体験しましたひらめき

 

3 株式会社 泉林業

素材生産現場を見学させて頂き、プロセッサやグラップルといった高性能林業機械の操作体験をさせて頂きましたひらめき

 

終日をとおし、大変貴重な経験をさせて頂きました。

参加生徒は「今日学んだことを生かし、さらに森林・林業の専門的な知識や技術を身に付けていきたいです興奮・ヤッター!晴れ」と、充実の表情でした。

 

関係の皆様、大変お世話になりました!

3ツ星 【3年生活経営科】ファッションショー

 

本日、生活経営科では、学科行事として、3年生生活経営科のファッションショーを開催しました。

 

今年度はファッションショーのパンフレットを作ってみました。これを見るとどんなショーになるのかとても楽しみな気持ちになります。 また3H文芸・アート部員が製作したものをファッションショーの演出やパンフレットに使用しました。全部で7枚ありました。どれも素敵な作品で、ファッションショーの演出にぴったりでした。

 

 

本日6限目にファッションショー開演でした。

最初に登場したのは、2年生のときに製作した浴衣です。浴衣製作を始めた頃は、大きな布が本当に浴衣になるのか不安でした。しかし、完成が近づくにつれ、「早く着たい」という思いが強くなった作品でもあります。浴衣には多くの生徒が出演しています。パフォーマンスだけではなく、着付けや早着替えを沢山練習をしてきました。

 

次は、2年生のときに制作した被服検定2級の作品です。いろんな系統のコーデをしています。

ダンスも演出もばっちりでした。観客のみなさんが手拍子をしてくれたおかげで、いつもよりノリノリでパフォーマンスができていました。

 

被服検定3級の作品で、1年生のときに製作したショートパンツです。「メンズライク」を意識したコーディネートになっています。浴衣やジャケットなどにも他の衣装で出演している生徒が多く、なかなか練習時間が持てない中、放課後遅くまで練習を頑張りました。5人の衣装の雰囲気にぴったりあったダンスにも注目です。

 

次に登場したのは、2年生のときに製作したワンピースです。授業で習った型紙を元にして個性豊かなワンピースを製作することができました。シンプルに仕上げたワンピースと個性豊かなワンピースに注目です。モデルさんのような綺麗な歩き方になるようウォーキング練習やポージング練習に沢山取り組みました。

 

次に登場したのは、ジャケットとスカートです。ジャケットとスカートは、3年生になって製作しました。自分なりにアレンジを加え、オリジナルの作品が出来上がりました。7人の強い大人の女性をイメージしてコーディネート、ヘアアレンジも工夫しています。こちらはダンス経験者で構成されたチームでレベルの高いダンスで会場を盛り上げてくれました。

 

最後は3年生の課題研究で製作した作品です。

カクテルドレスやウェデイングドレス、タキシードまで生徒達がこだわって製作したものが登場しました。

 引地先生にエスコート役をお願いしました。引地先生も赤ジャケットお似合いです。

 

ファッションショーを開催するに当たって、保護者のみなさん、先生方、生活経営科2年生に沢山ご協力いただきました。お忙しい中、ご覧いただきありがとうございましたハート

これからも生活経営科の応援よろしくお願いいたします。

 

 

3Hのみなさん今日のショー最高でした了解最後のサプライズは嬉しかったです。

今後の卒業までの学校生活にも期待してますピース(3H担任・副担任より)

 

【食品科学科2年生】醸造現場実習

現在食品科学科2年生は10日から12日までの3日間、地元の蔵元さんのもとで醸造実習に励んでいます。

本日職員が巡回を行いました。各実習先で目を輝かせながら実習している姿がありました。

 

【野菜専攻】本日の実習

メロンの文字彫り(アートメロン)の続編

収穫後、調整の仕方を教わり、実際にアンテナをカット。その後本校玄関に展示しました。見るだけですが、どうぞご自由にご覧ください。素晴らしい作品ができおります。

「笑顔」「感謝」「ありがとう」「トトロ(?)の絵」など様々です。

【総合選択生物活用】苔玉作り

本日11月11日(何の日?)に総合選択の生物活用の時間に苔玉を作りました。本来ならば「ケト土」と呼ばれる、水辺の植物が枯れて水の底にたまり、長い年月をかけて粘土状に変化した土を用いますが、本校産の物を使って作成したいと思い、無農薬栽培で粘土状の水田の土、赤玉土、もみ殻くん炭等を使用しました。当然苔も本校産です。

まず、水を加えながら耳たぶ程度の固さになるようにこねます。

その後、みんな大好き泥団子(苔玉)を作ります。

作った苔玉の中に、植物体を植え込み、形を整えます。

苔で包み、はがれないように、糸で巻き付けて固定します。

素晴らしい作品ができあがったので、本校玄関に飾っています。

【食品科学科】南稜祭お礼

先日の南稜祭では平日にもかかわらず多くの方々にご来場いただき、ありがとうございました。また、両日とも肉加工製品及び丸パンの販売では、販売開始時刻前より多くの方々にお並びいただきました。ありがとうございました。皆様のお陰で本学科のメインの行事でもあります南稜祭での販売を無事に終えることができました。

ふうきゃん、KUMAの初恋、イチゴジャム、ブルーベリージャム、ロースハム、ベーコン、ソーセージ、パウンドケーキ、クッキー、麦みそ、丸パン

全ての製品が販売予定数を達し、品切れが相次ぎました。お客様にご満足いただけたか不安は残りますが、本校生徒が真剣に実習に取組み製造した実習製品を予想以上にお買い求めいただき、生徒職員一同感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。

【食品科学科1年生】食品化学

本学科の1年生は今年度の南稜祭において南稜名物丸パンの製造、販売実習のみならず、クッキーとパウンドケーキの製造にも1年生が携わっています。忙しい文化祭シーズンを持ち味の元気とチームワークで乗り越え、素晴らしい実習製品を製造してくれました!!

南稜祭の忙しい中にも食品化学実験の授業を真剣に受ける生徒の姿がありました^_^その様子を簡単にご紹介します。

【草花専攻】シクラメン管理

本日シクラメンの管理を行いました。11月4日・5日には多くの方に来校して頂き、南稜祭を無事終えることができました。たくさんの草花を購入して頂き、ありがとうございました。本日は課題研究でシクラメンの葉組等を行っています。まだまだきれいな花が咲いていますので、どうぞご来校ください。

「農業と環境」実習風景【総合農業科1年】

9月に種まきしたダイコンを収穫しました。

 

6月に苗を植えたサツマイモも収穫しました。

収穫後、傷口を保護するためのキュアリング、さらに糖度を上げるため一定の温度、湿度で保管します。サツマイモを最高の状態にしてほっかほっかの焼き芋にして試食します。

果樹園には、遅れて実ったブドウが残っていました。

さっそくつまみ食いです。あまい、おいしい、いろんな試食ができるのも総合農業科の農場実習の楽しみです。体験活動のなかで創造力を醸成します。

来週はオール南稜食材の鍋が味わえるかも?