学校生活 南稜NOW

2018年10月の記事一覧

・公開授業 福祉(2018/10/23)

・公開授業 福祉(2018/10/23)
10月23日(火)6限目、1年普通科福祉コースで鉄島先生が、生活支援技術の「ベッドの上での口腔ケア」というテーマで公開授業を行いました。2人二組で、口腔ケアの実習を中心とした授業です。




・公開授業 化学基礎(2018/10/23)

・公開授業 化学基礎(2018/10/23)
10月23日(火)5限目、3年食品科学科で渡邊先生が、化学基礎の授業で、温故知新(漫画ドラえもんの世界を体験する)というサブテーマで公開授業を行いました。
ドラえもんの世界を扱いながら、昔と現在と未来の科学技術の変遷をたどり、課題を発見していく授業です。



・動物ふれあい人吉東小学校(2018/10/23)

・動物ふれあい人吉東小学校(2018/10/23)
10月23日(火)動物ふれあい体験で、人吉東小学校1年生77人の子どもたちが来校されました。スケッチを目的とした来校で、動物にふれあいながら、観察し、スケッチしていました。






・公開授業 球磨農林学(2018/10/23)

・公開授業 球磨農林学(2018/10/23)
10月23日(火)1限目、1年食品科学科で牛島先生が、学校設定科目の「球磨農林学」で、人吉球磨地域の活性化について公開授業を行いました。班に分かれ、それぞれの代表が、まとまった考えを発表し合いました。

・農業クラブ全国大会出発(2018/10/23)

・農業クラブ全国大会出発(2018/10/23)
10月23日(火)鹿児島で行われる第69回日本学校農業クラブ全国大会に向け出発しました。選手の生徒ら4名と、引率、視察の先生方です。
【農業鑑定競技会 農業の部】3年生産科学科 椎葉君
【農業鑑定競技会 森林の部】3年環境工学科 稲葉君、2年総合農業科 黒木君
【クラブ員代表者会議】2年総合農業科 吉田さん
10月25日(木)までの3日間、頑張ってください。

椎葉君が大会に向けての決意の言葉を述べました。

・SPH総務企画会議(第9回) (2018/10/23)

・SPH総務企画会議【SPH】(第9回) (2018/10/23)
10月23日(火)第9回SPH総務企画会議を開きました。
福岡農業高校SPH報告会の参加報告、全国産業教育フェア山口大会の参加報告、郷土愛醸成講演会(10/31)、南稜祭(11/10~11)での取組、研究成果報告会(12/20)など今後の取り組みについて協議しました。

南稜祭育友会バザー協力者打ち合わせ会(2018/10/22)

・平成30年度 南稜祭育友会バザー協力者打ち合わせ会

 本校会議室にて南稜祭育友会バザーの打ち合わせ会を実施し、係の割振りや準備物
の確認等を行いました。
 また、打ち合わせ会終了後には、11月4日(日)に本校を会場として実施される
平成30年度城南地区公立高等学校PTA指導者研究大会の業務内容や進行シナリオの
確認も行いました。

 

・公開授業 (2018/10/22)

・公開授業 (2018/10/22)
10月22日(月)4限目3年環境工学科で中村先生が、「森林の多面的機能」について公開授業を行いました。「なぜ、間伐が必要か?」というテーマで、『知識構成型ジグソー法』で授業。2つの班に分かれ、それぞれの代表が、まとまった考えを発表し合いました。



・公開授業 家庭科(2018/10/22)

・公開授業 家庭科(2018/10/22)
10月22日(月)3限目1年生活経営科で城戸先生が、「小麦、いも類と郷土料理について」公開授業を行いました。郷土料理に、小麦やいも類が多く使われているのはなぜか?という疑問を追究していきました。