学校生活 南稜NOW

タグ:総合農業科

【食品科学科総合選択2年生】5.7型抜きクッキーの製造

総合農業科2年生が食品科学科で製造実習に取組んでいますピース本日は薄力粉を使った型抜きクッキーの製造を行いましたキラキラ一部ですがその様子をご覧ください喜ぶ・デレ最初に製造工程を学習し、一通りの手順を確認しています鉛筆

班員と協力して捏ね上げた生地を「抜き型」を使って成型しています給食・食事

美味しいクッキーが焼き上がりました花丸

 

 

 

 

晴れ 【3学年】体育大会に向けて

 

今日の3年生体育大会の練習内容は、3時限目学年ダンス、4時限目と入場行進です!

学年ダンスの練習は、とても順調です!!ダンス部、リーダーの指示を聞いてよく頑張っています!!当日までお楽しみに!!

 

 

今日は天気がよく、熱かったです晴れ

先生とリーダーの指導のもと、行進のポイントし、ばっちりそろっていました!さすが3年生!

 

次回の学年練習も頑張っていきましょう~!!オーー!!お知らせ

 

 

【食品科学科総合選択2年生】4.30強力粉クッキーの製造

総合農業科2年生が食品科学科で製造実習に取組んでいますピース本日は強力粉を使ったクッキーの製造をおこないましたキラキラ一部ですがその様子をご覧ください喜ぶ・デレ

最初に製造工程の説明等があり、間違いなどがないように真剣に学習していました鉛筆

班員と協力・分担して実習に取組んでいますグループ

クッキー生地が完成寸前です音楽

捏ねあがった生地を手で500円玉サイズに成型しています動物

美味しそうなクッキーが焼き上がりました家庭科・調理

了解 【1年生家庭総合】エプロン作りました!

 

1年生の家庭総合では、2学期からエプロン製作に取り組んでいます。エプロン製作では、被服製作の基本的な技術を学んでいます花丸

3学期の最後の授業では、実習の時に使いやすいようポケットを手縫いでつけてエプロンを仕上げましたひらめき

 

 

1年生総合農業科は学科カラーの赤(濃いピンク色)のエプロンです!

下このように出来上がりましたハートみんなで着用するといいですね~キラキラ

 

1年生普通科は担任の先生に選んでいただいた黒色のエプロンです!

下こちらはカフェ風エプロンのようにかっこよく仕上がりましたひと休みアイロンがけまでばっちりですキラキラ

来年度の家庭総合では、食物、住居、消費生活などを学習します!製作したエプロンは、調理実習や文化祭バザーで使っていきましょう家庭科・調理!!