鹿農日記

今日の鹿本農業高校!

農高プラザ開催

7月7日(木)に、今年度初の農高プラザ(実習物販売会)を開催しました。

開会の挨拶

園芸技術科


食品科学科


生活デザイン科


交通誘導

お助け隊


とても暑い中でしたが、たくさんのお客様に来ていただきとても充実した実習となりました。
ご来校いただいた皆さま、ありがとうございました。

農業クラブ意見発表会

本日、本校を会場に熊本県学校農業クラブ連盟年次大会意見発表会が開催されました。

学校代表として発表する生徒以外は全員いろいろな係を担当し、裏方として大会に参加しました。
最終打合せ


雨の中で駐車場誘導係


進行・計時等


映像記録


PC操作


マイクと演台の消毒



閉会行事




みんなの協力のおかげで、発表会を無事に終了することができました。ありがとう!

農業クラブ全国大会カウントダウンボードお披露目

明日の農業クラブ意見発表会は、来年度(令和5年度)に熊本県で開催される日本学校農業クラブ全国大会のプレ大会として行われます。
全国大会への機運を高めるために、農業クラブの生徒がカウントダウンボードを作ってくれました。本日、お披露目です。



こちらはミニバージョン。3年生の昇降口に設置してあります。
数字は各クラスで手分けして、手書きしました。


明日は農業クラブ意見発表会

熊本県学校農業クラブ年次大会の意見発表会が、明日本校で行われます。
今日は会場設営等の準備とリハーサルを行っています。

<準備>
Ⅰ類会場


Ⅱ類会場



Ⅲ類会場


廊下掲示

駐車場整備

<リハーサル>
Ⅰ類会場


Ⅱ類会場


Ⅲ類会場


閉会行事



明日はいよいよ本番です。出場者が練習の成果を発揮できるように、また、来校される皆さんが気持ちよく過ごせるように、それぞれの役割を確実に精一杯務めてください。よろしく!

いざ、農業クラブプロジェクト発表会へ

いよいよ熊本県学校農業クラブ年次大会(県大会)プロジェクト発表会当日となりました。
出場する生徒たちは最終リハーサルを行い、



熱い激励を受けて

会場に向かいました。



もう今頃は発表も終わり、ほっとしていることと思います。練習の成果が発揮されたことを祈るばかりです。