鹿農日記
今日の鹿本農業高校!
田底小学校との交流学習(豆腐づくり)
昨年の7月播種から始まった交流学習。夏の栽培管理から冬の収穫まで一緒に頑張った児童たち。今回は収穫した大豆を使って豆腐づくりに挑戦です。 吸水して大きくなった大豆にワクワク! こぼさないように大豆をミキサーに入れていきます。 高校生のお兄さんと一緒に水の量を確認中! 焦げつかないよう慎重に煮ていきます。 にがりで凝固してきたら型箱に移します。水が入った湯呑が重石になっています。 きれいな豆腐になっているかな? それぞれに形や大きさは異なりますが、一人一つずつしっかり出来上がりました。 みんなで試食会! 濃厚な豆腐に「おししい」の歓声が飛び交います。 最後はみんなで記念撮影! おからも自宅に持ち帰っておいしくいただきます! 3年バイオ工学科植物専攻生にとっては最後の交流学習。卒業前に良い思い出がまた一つできました。 |
自営者激励会開催
本校自営者激励会を2月23日(水)に鹿本地域振興局 農業普及・振興課長様はじめ多数の御来賓の出席を頂き、盛大に開催しました。 今年度の就農希望者9名は、本校就農アドバイザーの体験談や斬新なアイデアの数々の講演内容に一喜一憂していました。 また各事業所の説明や4Hクラブの先輩の体験談に数多くの示唆を受け、農業に強い魅力を感じていました。さらに、保護者からも、忌憚のない意見や悩みが出され、有意義な意見交換の場となり、貴重な研修会となりました。 |
線オニ:バドミントン部
バドミントン部の今日の練習の仕上げは”線オニ”。 コートに引かれている縦横のライン上だけを移動する鬼ごっこです。 レクレーションみたいに見えるかもしれませんが、移動はフットワークの基本、サイドステップのみです。 これがきついんですよ。 ゲームの要素も強く、生徒は真剣そのもの。 30秒×4セットが終わったときは、もうくたくたでした。 白熱のようすが伝わりますでしょうか? ゲーム終了時にオニだった人には、筋トレのペナルティー付きです。 明るく楽しいバドミントン部にはもってこいのメニューです。 |
第2回校内農業鑑定競技会
本日2限目(2年生)、3限目(1年生)に、第2回校内農業鑑定大会を行いました。 日頃の教科学習や農業クラブ活動で培った農業に関する知識や技術が試されます。 大会は各科に分かれて行われます。 問題は40問、解答時間は1問につき20秒(ラスト2問の計算問題だけは40秒)。 全科共通の問題と各科独自の問題があります。 たとえばこんな問題です。分かりますか? <共通問題> (答え:イチゴ) (答え:トウモロコシ) (答え:ブドウ) <生活科学科の問題>(答え:C) (答え:A) 問題は1・2年生共通です。悩む2年生 もっと悩む1年生 計算問題は計算機を使えます。 さあ、結果はどうだったでしょうか? 農業鑑定競技は日本学校農業クラブの全国大会の種目でもあります。 しっかりと力をつけて、全国制覇を目指そう! |
農ク役員のお仕事
学年末考査初日の放課後、農業クラブの役員が体育館に集合し、明日の農業鑑定の会場設営をしてくれました。 体育館にイスを並べたり クリップボードを準備したり 張り紙を貼ったりと それぞれがテキパキと動き、どんどん準備が進んでいきました。 みんな、ありがとう! 農業鑑定は明日の2限目(2年生)と3限目(1年生)に行われます。 準備はいいですか? |
選抜募集要項
こちらをクリックしてください
R7_入学者募集要項.pdf
ようこそ。鹿本農業へ。
1
2
6
0
0
4
3
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 泉 伸仁
運用担当者
情報広報部