鹿農日記
今日の鹿本農業高校!
【食品工業科】ソーセージ・ベーコン・ロースハムできました。
食品工業科3年生が肉加工実習で作っているソーセージ・ベーコン・ロースハムができました。
11月12日(土)の鹿農祭で一般販売します。
他にもジャム・クッキー・米粉パン・ポップコーンも販売します。
ぜひご来場下さい。
ソーセージの仕上げ |
ベーコンの仕上げ |
ロースハムの仕上げ |
値札とラベルを貼ってできあがりです。 |
手作り麦味噌もできています。 |
他にもジャム・クッキー・米粉パン・ポップコーンも販売します。
ぜひご来場下さい。
もうすぐ鹿農祭
鹿農祭の一般公開の日は、それぞれの科の実習服でお客様をお出迎えします。 お客様に気持ち良く過ごしていただけるよう、実習服の検査を行いました。 <生活科学科> <バイオ工学科> <施設園芸科> <食品工業科> この機会に更衣室の大掃除をする科もありました。 <3年生> ゴミを運び出し、掃き掃除で砂を取り除きます。 <1年生> なんじゃ、こりゃ!! 砂煙でかすんでます。日頃からきれいにしときましょうね。 見えないところまできれいにして、これでお客様を迎える準備が完了です。 ※鹿農祭の一般公開は11月12日(土)です。 農産物等の販売や食品バザー、文化部展示などいろいろな催しがありますので、ぜひおいでください。 一般公開 9:00~ 販売・バザー 10:00~ 農産物即売会 11:00~ |
【バドミントン部】新人戦(個人戦)に出場
先週の団体戦に続き、新人戦の個人戦に出場しました。 11月5日(土)ダブルス 男子は八代市総合体育館と八代東高校の2会場で、女子は芦北スカイドームで行われました。 11月6日(日)シングルス 男子は八代市総合体育館と八代東高校で、女子は八代白百合学園高校で行われました。 今回の新人戦での勝ち星は、個人戦シングルスで1年生が獲得した1つだけとちょっと寂しいものでした。 しかし、団体戦・ダブルス・シングルスと試合を重ねるごとに動きが良くなり、接戦を繰り広げたことは大きな収穫です。 次の大会は1月末に行われる農高大会です。今回の反省を踏まえて練習に励み、良い結果報告ができるよう頑張ります。 |
交通安全教室
11月2日(水)の5・6限目に交通安全教室を行いました。 今回はスタントマンの方に事故を再現をしていただき、そこから事故の原因について考えました。 関係各方面からご挨拶や自転車の安全利用に関するお話をいただいたあと 熊本県警様挨拶 本校校長挨拶 JAかもと様挨拶 自転車安全利用講習 いよいよスタントマンの方による事故の再現が始まりました。 <自転車どうしの事故→自転車と車の事故> 事故の原因がどこにあったのか、みんなで考えます。 並進・ながら運転・右側通行・ヘッドホンの使用などなど、たくさんの問題点がありました。 <自転車とバイクの事故> 自転車の一時不停止とバイクのスピードの出し過ぎが原因です。 <大型車による巻き込み事故> 原因は大型車で特に目立つ「内輪差」。後輪が前輪よりも内側を通ります。 生徒による体験が行われました。 信号待ちの時、いつも立つ位置はここ。 そこにコーンを置いてみると... 見事にひかれてしまいました。 信号待ちの時は道路際から3歩下がると安全です。 <自転車の信号無視による事故> 自転車は車の横を猛スピードですり抜けてきて、青信号で横断歩道を渡ってきた歩行者に衝突しました。 <傘差し運転による事故> 前が見えずに歩行者に衝突。逃げようとしたところに、もう一台の傘差し運転の自転車が... <自動車のドアが急に開いたことによる事故> 自動車側の後方確認不足とバイクの注意不足が原因です。 <自動車の死角に入ったために起こった事故> 信号は青だったのですが、自動車のピラー(フロントガラスの窓枠)による死角に入ってしまい、左折車にはねられてしまいました。 死角とはどういうものなのか、自分の腕をピラーに見立てて体験します。 <自転車通行可の歩道を走っていての事故> 歩道を爆走し、歩行者を危険にさらしたあげく 交差点から出てきた自動車に衝突し、宙を舞いました。 これで交通事故の再現は終了です。 山鹿警察署交通課長様による総括のあと 交通委員長が交通安全の誓いと感謝の言葉を述べ、 スタントマンのみなさんには、お礼の気持ちを込めてシクラメンとラクトエースをお渡ししました。 今回、様々なシチュエーションの事故を再現していただきましたが、どれも私たちの身近で起こっている事故ばかりです。生徒の中には、同じような状況で危機一髪助かったという人もいるのではないでしょうか。 今回の経験を生かして、交通事故に遭わない、また交通事故を起こさないよう十分に注意してほしいと思います。 ※今回の交通安全教室は、熊本県警様とJAかもと様のご支援により実現しました。貴重な学びの機会を与えていただき、ありがとうございました。 |
国語の研究授業が行われました
11月1日(火)4限目、国語の研究授業が行われました。 授業はティームティーチングで行われ、2人の先生が協力して進められました。 評論文「水の東西」を題材に、西洋と東洋の文化の比較や、日本独自のものの見方・考え方について学びます。 授業ではたくさんの質問が出され、それについて班の代表が答えたり、 挙手によって自分の考えを発表していきます。 いつもと違う雰囲気に生徒も先生もちょっと緊張気味でしたが、生徒が積極的に参加する、とても良い授業でした。 |
選抜募集要項
こちらをクリックしてください
R7_入学者募集要項.pdf
ようこそ。鹿本農業へ。
1
2
5
5
0
1
5
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 泉 伸仁
運用担当者
情報広報部