学校生活ブログ

【第59回】体育大会

 本日順延となっておりました体育大会が、晴天の下で実施されました。テーマは「協奏~個性を活かしさらなる飛躍を~」で、各団が協力し、共に新たな一歩を踏み出そうとする本校生を後押しするような充実した体育大会となりました。平日の午後開催となりましたが、多くの保護者の皆様や地域の皆様にご来場いただきありがとうございました。

【令和5年度】入学式

本日、午後より入学式が行われました。本年度は新型コロナウイルスに関する行動制限も緩和され、入場制限も和らぎましたので来賓と保護者の方々にも迎えられました。新入生の皆さん、天草工業高校へようこそ。校訓「温厚・誠実・勤勉」の下、「Discover Your Next Level ~もう一歩踏み出す~」をテーマに学校生活を充実したものにしましょう。

                                                        開式 荒木教頭先生

       式辞 西村校長先生            来賓祝辞 県議会議員 楠本千秋 様         来賓祝辞 育友会会長 米村健二 様

【令和5年度】新任式・1学期始業式

○新任式

本年度新たに14名の先生方をお迎えしました。よろしくお願いします。

○1学期始業式

令和5年度、第1学期始業式が行われました。校長先生より主に新年度、新学期における目標について以下のお話がありました。

・新型コロナウイルスからの生活様式の変遷

・本年度スローガン ~Discover Your Next Level もう一歩踏み出す~

本日は午後から入学式もあります。新入生を迎えるとともに、新たな一歩を踏み出し、新たな学年での生活を頑張っていきたいと思います。

       開会 荒木教頭先生              校長訓話 西村校長先生                 管理職紹介

                            担任・副担任・主任・主事等紹介

【令和4年度】転・退任式

 令和4年度(2022年度)をもって天草工業高校を異動される先生方の転・退任式が行われました。

 長い先生で10年、短い先生で1年、本校の活躍・発展に尽力されてこられました。これまで、ありがとうございました。

 異動される先生方の新天地でのご活躍を祈念いたします。

【令和4年度】修了式

 令和4年度修了式が行われました。校長先生より、本校沿道沿いにある「陽光サクラ」の満開、中庭にある「ソメイヨシノ」が蕾から開花に向かうとともに、春が訪れていることが実感できることから、「新年度へ向けてのスタート」と題して主に以下のお話がありました。

・令和4年度生徒活躍(進路関係、部活動、各種コンテストなど)

・新型コロナウイルスの取扱いについて(4月1日よりマスクの着用は不要、マスク無しの日常に向けて)

・新入生を迎えるに当って(令和5年度入学生194名)

・新たな学びについて(情報技術科:CGの学び、土木科:建築の学び)※CGの学びについては映像を用いて紹介されました。

 今年度は学期の始まり、そして終わりと節目のお話にはスライドや音声・映像等を用いて伝えていただき、内容を視覚・聴覚的に捉えることができました。今年度を振り返り、次年度につなげていきたいと思います。