学校生活ブログ

【工業科】天草宝島起業塾高校生コース(ミニ起業塾)

 2年生8名(電気科4名、土木科4名)が、天草宝島起業塾高校生コースミニ起業塾に参加しました。天草市役所産業政策課、パララボ天草の方より、「天草の地域資源や地域課題」、「天草のまちづくり」、「天草でのビジネスの可能性」について講話をいただきました。これから取り組む起業塾で、ビジネスプランを考えていく上での手掛かりとしていきたいと思います。

【高校総体・総文祭、ものづくりコンテスト】選手壮行会

 明日、5/27(土)から始まる高校総体(先行試合)・総文祭、6/10(土)、11(日)に開催される高校生ものづくりコンテストの各大会に向けた選手壮行会が行われました。出場される選手のみなさん、それぞれの大会で頑張ってください。

【第59回】体育大会

 本日順延となっておりました体育大会が、晴天の下で実施されました。テーマは「協奏~個性を活かしさらなる飛躍を~」で、各団が協力し、共に新たな一歩を踏み出そうとする本校生を後押しするような充実した体育大会となりました。平日の午後開催となりましたが、多くの保護者の皆様や地域の皆様にご来場いただきありがとうございました。

【令和5年度】入学式

本日、午後より入学式が行われました。本年度は新型コロナウイルスに関する行動制限も緩和され、入場制限も和らぎましたので来賓と保護者の方々にも迎えられました。新入生の皆さん、天草工業高校へようこそ。校訓「温厚・誠実・勤勉」の下、「Discover Your Next Level ~もう一歩踏み出す~」をテーマに学校生活を充実したものにしましょう。

                                                        開式 荒木教頭先生

       式辞 西村校長先生            来賓祝辞 県議会議員 楠本千秋 様         来賓祝辞 育友会会長 米村健二 様

【令和5年度】新任式・1学期始業式

○新任式

本年度新たに14名の先生方をお迎えしました。よろしくお願いします。

○1学期始業式

令和5年度、第1学期始業式が行われました。校長先生より主に新年度、新学期における目標について以下のお話がありました。

・新型コロナウイルスからの生活様式の変遷

・本年度スローガン ~Discover Your Next Level もう一歩踏み出す~

本日は午後から入学式もあります。新入生を迎えるとともに、新たな一歩を踏み出し、新たな学年での生活を頑張っていきたいと思います。

       開会 荒木教頭先生              校長訓話 西村校長先生                 管理職紹介

                            担任・副担任・主任・主事等紹介