学校生活

2016年10月の記事一覧

防災避難訓練

 10月31日(月)、防災避難訓練を行いました。有事を想定し、被害を最小限にとどめ、避難や誘導の知識と技能を身に付けることが目的です。押さない、走らない、しゃべらない、戻らないの「おはしも」の約束を守り、全員が無事に避難することができました。グラウンドでは、消化取り扱い業者にご協力をいただき、消火訓練を行いました。消火器の使い方や、消火する際の注意事項を説明していただきました。また、総務部長から、熊本地震の経験を風化させることなく、常に心の準備をしておく必要性を話されました。今回の防災避難訓練を受け、防災と防火の意識を高めることができました。

  
避難の様子1                           避難の様子2                           避難の様子3


  
校長講評                              消火訓練                             総務部長の講話

科学部


平成28年度第67回熊本県高等学校生徒理科研究発表会 最優秀賞受賞

平成28年10月23日(日)に行われた生徒理科研究発表会へ参加しました。
「水辺に適応したオオタチヤナギ~光形態形成からわかること~」というテーマで発表し、13校16テーマ中最優秀賞(第一位)を頂く事ができました。

1月28日(土)、29日(日)に福岡県福岡市で行われる九州大会、8月2日(水)~4日(金)に宮城県石巻市・仙台市で行われる全国総合文化祭へ出場します。

10月27日(木)

英語部

~活動報告~
10月27日(木)
12月の1年生・修学旅行(行き先:台湾)での、現地プレゼンテーションの準備をしました。
昨年度から始まった企画で、原稿読み合わせからスライド作成まで、担当グループに分かれて準備を進めています。今日は、校内ダンス発表会の練習と重なり、残念ながら欠席のメンバーもいましたが、ALTの先生にもご指導いただき、2年生を中心に活動しました。

高大連携出張講座

 10月20日(木)、本校に大学の先生方をお招きして授業を行っていただく「高大連携出張講座」が行われました。歴史、教育、地域創造、経営、法学、工学、数学、看護、化学、食物栄養、環境資源の11分野について講座を行っていただきました。高校の授業とは違い、専門性が高く、様々な研究や充実した知識の話を分かりやすく興味や関心が持てるように授業してくださいました。生徒たちもメモを取りながら熱心に受講していました。
 本日は、お忙しい中、八代清流高等学校にお越しいただきました講師の先生方には大変感謝を申し上げます。本日の講座は生徒たちへの良い刺激となり、進学意欲を増す経験になりました。今後とも、八代清流高等学校をよろしくお願いいたします。本日は、ありがとうございました。 

  
    1 歴史分野 則松先生(福岡大学)           2 教育分野 水町先生(九州ルーテル学院大学)     3 地域創造分野 長濱先生(長崎県立大学)

    
   4 経営分野 宮内先生(東海大学)             5 法学分野 德永先生(熊本大学)               6 工学分野 大谷先生(大分大学)

  
    7 数学分野 青山先生(鹿児島大学)          8 看護分野 田中先生(九州看護福祉大学)         9 化学分野 荒木先生(九州工業大学)

  
  10 食物栄養分野 田中先生(尚絅大学)          11 環境資源分野 小林先生(熊本県立大学)                   

アーチェリー部 九州大会 推戴式

 10月21日(金)、今日は朝から、「平成28年度九州高等学校アーチェリー新人大会」に出場する選手の推戴式を行いました。大会は、大分県の日田市で10月22日(土)、23日(日)に開催されます。壇上に出場選手が並び、主将の鬼塚(2年)が抱負を述べました。生徒会長、校長先生から激励の言葉を受けました。また、全職員、全生徒からも激励の拍手を受けました。
 試合では、日頃の成果を十分に発揮し、気負うことなく試合を楽しんできてほしいと思います。八代清流高校の代表として頑張ってきてください!!

  
「平成28年度九州高等学校アーチェリー新人大会」   生徒会長激励の言葉                      校長先生激励の言葉
に出場する選手