八農ブログ
晩白柚の色づけ
果樹専攻では、晩白柚の収穫が始まりました!
写真は晩白柚の色づけをしているところです。
これは日に当てることで表皮を鮮やかな黄色になるようにするためです!
避難訓練を実施!
12月1日6限目14時35分に大規模地震震度7が発生し、2次災害として津波警報が発令されたものと想定し実施されました。
さすがに熊本地震を経験していることもあり、前回よりも1分近く、素早い避難を完了することができました。
その後、校長先生より、講評と熊本地震での体験談や「まずは自分の命を守る。次に近くにいる人と助け合う」等の教訓を話されました。
最後に防災主任の中野先生から、階段での避難について注意されました。
アールスメロン収穫・販売しました!
メロンの収穫・販売を行いました!
キレイにネットが入りました!
無事、すべて収穫ができました!
生徒たちにメロンを切ってもらい試食しました!
おかげさまでメロンは完売いたしました!
ご購入いただいた方々、誠にありがとうございました
「八代農業塾」開講!
11月21日10時から、本校農場センターで「八代農業塾」の開講式が行われました。主催者として、塾長の市長(代理副市長田中浩司様)と本校校長、農林水産部長 沖田良三様に政策課課長、来賓として県南広域本部 農林水産部長 高野 真様 並びに八代市担い手育成協議会の皆様においでいただきました。
塾生12人と一般から4Hクラブを中心に3人、当日見学の生徒を交え、開講式に引き続き、第一回、2講座の研修を受けました。緊張感の中にも真剣なまなざしで研修に取り組む姿がありました。次回は12月5日(土)14時から第4、第5の講座(税務制度関係)を予定しています。一般受付は八代市が随時行う予定です。
八代の農業マスターになろう!
令和2年11月19日16時30分から『八代農業塾』の発足・運営にあたり、八代市長との連携協力に関する包括協定書の調印式が八代市の鏡支所で行なわれました。
校長・市長 堅く握手
開校式は11月21日(土)10時から八代農業高校の農場センターで行なわれ、第1回の研修がスタートします。
本校生徒、一般からの塾生が集まり八代の農業について学び、ドローンの活用法について学ぶことになっています。
塾生は継続して希望受け付けを行なっています。
✎公務員試験結果速報✎
本日、国家公務員試験の合格発表があり、熊本県庁に続き2次試験も無事合格することができました就職希望者も100%合格と順調に進路が決まっています残すは、鹿児島大学のみです
今年の農業工学科の生徒も一生懸命頑張っています
昨年も国家公務員、熊本県庁、市町村に合格しています
公務員を希望している中学生は、ぜひ農業工学科に来てください多くの受験を待ってます
♬ 淡紅の秋桜(コスモス)が秋の日の~ ♬
八農の1号水田に毎年恒例のコスモスがいよいよ開花を迎えようとしています。
約40a(アール)の水田に、2万本ほどのコスモスが咲き乱れる光景は「美しい」の一言です。
季節外れの暖かさが続き例年よりは遅い開花ですが、今週末には見頃を迎えることでしょう!!
近くを通られる際は、ぜひ足を運んで見て下さい
路上駐車は他車の迷惑になりますので、何卒ご遠慮下さい。
ご来場ありがとうございました!!
11月9日月曜日から12日木曜日までの四日間、販売会を実施しました。平日にもかかわらず、たくさんの方が来て見ていただき、ありがとうございました。1日平均100名の方々がご来場なさいましたが、皆さん受付をされて、ソーシャルディスタンスを守り、並んでたくさんの商品を購入されていました。今年の1番人気はメロンパンでよかったでしょうか??
明日、13日金曜日は生徒たちのステージ発表があります。クラス単位や委員会活動、友人同士、学科単位の楽しい発表があります。ソーシャルディスタンスに気をつけて静かに観賞しましょう。
ちなみに体育館に入場できるのは、3年生の保護者の事前受付をされている方のみになりますので、ご了承ください。
新型コロナウイルス感染拡大防止のためです。
八農祭販売会開催!!
今年度は新型コロナウイルス感染症対策のため、文化祭を中止する学校がある中、八代農業高校は販売期間を9日月曜日から12日木曜日の15時半から16時半の1時間だけの小規模販売会を実施しています。受付で名前・連絡先の記入、手の消毒、マスク、検温をしていただき、明日も同じ時間帯で販売を実施しますのでよろしくお願いします。
各部門で販売行っている様子!
100周年記念碑除幕式開催!
11月6日、本来であれば記念式典が盛大に開催され、除幕式を迎えるところでしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、記念式典は令和3年7月19日に開催されることとなり、本日は記念碑の完成除幕式と新調した校旗の披露を行いました。
16時からの開催ではありましたが、100周年実行委員長加耒誠一様をはじめ、同窓会長中塘様、PTA副会長吉田様、多くのご来賓の方々のご参列をいただき、滞りなく式を終えることができました。
季節遅れのハチピスも良し!
11月2日に2年食品科学科の生徒たちが、文化祭で販売するハチピスを製造しました。はちみつがちょぴり入って初恋の味として夏の飲みものですが、人恋しくなる秋にももってこいの飲みものです。一度飲んでみてはいかがでしょう。300円で販売しています。
瓶に注入!
瓶にフタをして殺菌
300円で販売中。
ラーメンの麺を打ち食う!
1年園芸科学の生徒たちは、先週うどんを製造しましたが、本日28日は、かん水(食品添加物)を利用した麺作りを行いました。かん水の影響で黄色い麺ができ、製麺機を通すと細く切れた麺に仕上がりました。
美味しいラーメン❕ ヘイ❕ お待ち!
魔法をかける? 【園芸科学科(草花)】
シクラメンの栽培において大切な管理作業の一つである植物ホルモン処理を行いました。これにより、新しい葉や花芽が発生しやすくなり、ボリュームアップにつながります。
【園芸科学科】~作物~イ草の苗づくり
イ草の苗づくり(通称:イ苗わり)を行っています。
園芸科学科の生徒全員で取り組んでおり
順調に進んでいます
スマート農業の研修会を開催
10月15日に県内の農業関係高校教職員を対象に『農業高校教師のためのスマート農業の研修会』を八代農業高校の農場で開催しました。
熊本県の農業技術課や株式会社ヰセキから講師を派遣していただき、講話や実践をしていただきました。
収量コンバイン アシストスーツ
水分と収量が分かる 40㎏の重さもラクラク!
ドローン散布実演 ラジコン草刈り機の説明
斜面でも無人でラクラク!
めん職人 的な ⁉
1年園芸科学科の生徒たちが、食品製造の授業でうどんを製造しました。薄力粉、強力粉を合わせ、コネてコネてコネて、薄く延ばしてから、細く切って20分ほどゆでると、ちゃんとこしのあるうどんが完成しました。とても美味しそうでした。
熊本県高等学校弁論大会の結果!
10月17日(土)に東稜高校で弁論大会が行われました
本校からは、農業工学科1年の平野斗希(東陽中学校出身)が出場しました
演題は「百年の歴史と私の一歩」。これからの八代農業高校での学校生活の意気込みを発表しました
結果は、優良賞
短い練習期間でしたが、堂々とした弁論でした
惜しくも九州大会への出場には、あと一歩届きませんでしたが来年は、九州大会と全国大会を目指して頑張ってくれると思います
農業工学科では、様々な分野に挑戦していますOB、OGの皆さん応援をどうぞよろしくお願いします
Wベリーマーフィンを製造!
10月13日に3年食品科学科の生徒たちが、八農オリジナルのWベリージャムを製造しました。いちごのストロベリーのベリーとブルーベリーのベリーを組み合わせ、とても相性のいい美味しいジャムが完成しました。
16日に1年食品科学科の1年生が、Wベリージャムをマーフィンに混ぜてWベリーマフィンを製造しました。とても美味しそうにできていました。
【園芸科学科3年生】~野菜専攻~課題研究の様子
野菜専攻3年生が育てている畑がにぎわってきました!
スイカは実がついて
キュウリもなり始め
メロンも大きくなってきました!
今後の成長が楽しみです!
【園芸科学科】~果樹専攻~ミカンの選果
果樹専攻では収穫したミカンの選果が始まりました!
機械で表面をキレイに磨いて
サイズごとに選別されます
ミカンをサイズごとに生徒たちがネットに詰めていきます。
生徒たちは『美味しい!』といってミカンほおばってました!