学校生活

学校生活

矢部高の就職状況(10月31日現在)

 本校は就職希望者が31名いますが、現在29名が内定をいただいております。しかも、ほとんどの生徒が最初の受験で内定をいただいています。就職内定率も93.5%とこの時期としては非常に高い内定率です。昨年度の10月末時点での内定率は45.7%であり、これと比べてもずいぶんと高いことがわかるかと思います。
 要因は、生徒達の努力と先生方の熱心な指導だと思います。生徒達が先生方に積極的に質問したり、面接指導をお願いしたりしています。それに対して、先生方は生徒達のために夜遅くまで指導しておられ、それが結果として現れたと考えています。
 このまま最後まで順調にいってほしいものです。       (文 進路指導主事)

メロンの収穫!

 食農科学科3年野菜専攻生が、約4カ月栽培・管理した「メロン」の収穫をしました。最後の生育調査をした後、収穫・調製・箱詰めを行いました。糖度も高く上々の出来です。
 このメロンは11月2日の文化祭で販売します。ご来校、お待ちしています!
   
       

平成25年度ケータイ教室安心・安全講座

10/30日(水)に携帯電話の正しい利用法や情報モラルを学ぶことを目的に、
「ケータイ教室安心・安全講座が実施されました。



KDDI株式会社より、講師の方をお招きして、
事例を挙げて、ご講話いただきました!

文化祭準備(生徒会)

 あさって11月1日(金)からの文化祭に向けて、生徒会諸君は寒い中、遅くまで頑張っています。
仕事風景