学校生活 南稜NOW

2018年5月の記事一覧

3年総合選択~消費生活~


 本日③④限目 総合選択にて「消費生活」の授業が行われました。
現在、理想の一人暮らしの間取り、それに必要な物件経費、建物以外の初期費用など
読み解いています。今日は、自分の一人暮らしのコンセプトと、それぞれの初期費用、
実際に暮らしていくための工夫点を発表しあいました。
 

南稜米 畦草刈り・代かき

5月28日、小雨降りしきる中実習を行いました。
作物専攻では、田植え前の準備に追われています。生徒も内心「雨の中、外でやるの!?」と思ったかもしれませんが、そんな表情はみじんも見せず実習に取り組みました。






草刈りが終わった後は晴れやかな気持ちに!天気も気付くと雨がやんでいました!

高校生カフェの取材がありました

5月26日(土)に高校生カフェの取材がありました。
食品科学科の2・3年生4名がおもてなしをしている様子を熊日の記者が取材されました。どのような記事になるか楽しみです。
高校生カフェは、おかどめ幸福駅に隣接する施設で月1回開催される予定です。是非お立ち寄りください。