2018年5月の記事一覧 2018年5月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2024年12月 (3) 2024年11月 (30) 2024年10月 (34) 2024年9月 (45) 2024年8月 (18) 2024年7月 (47) 2024年6月 (31) 2024年5月 (64) 2024年4月 (58) 2024年3月 (27) 2024年2月 (18) 2024年1月 (33) 2023年12月 (37) 2023年11月 (41) 2023年10月 (56) 2023年9月 (67) 2023年8月 (19) 2023年7月 (40) 2023年6月 (53) 2023年5月 (75) 2023年4月 (50) 2023年3月 (34) 2023年2月 (20) 2023年1月 (21) 2022年12月 (28) 2022年11月 (19) 2022年10月 (35) 2022年9月 (40) 2022年8月 (11) 2022年7月 (44) 2022年6月 (21) 2022年5月 (26) 2022年4月 (28) 2022年3月 (50) 2022年2月 (23) 2022年1月 (25) 2021年12月 (53) 2021年11月 (59) 2021年10月 (72) 2021年9月 (36) 2021年8月 (16) 2021年7月 (30) 2021年6月 (41) 2021年5月 (30) 2021年4月 (41) 2021年3月 (41) 2021年2月 (31) 2021年1月 (28) 2020年12月 (45) 2020年11月 (46) 2020年10月 (50) 2020年9月 (34) 2020年8月 (27) 2020年7月 (24) 2020年6月 (52) 2020年5月 (30) 2020年4月 (34) 2020年3月 (30) 2020年2月 (46) 2020年1月 (53) 2019年12月 (84) 2019年11月 (68) 2019年10月 (105) 2019年9月 (82) 2019年8月 (51) 2019年7月 (111) 2019年6月 (104) 2019年5月 (56) 2019年4月 (52) 2019年3月 (66) 2019年2月 (63) 2019年1月 (68) 2018年12月 (76) 2018年11月 (91) 2018年10月 (120) 2018年9月 (65) 2018年8月 (76) 2018年7月 (66) 2018年6月 (103) 2018年5月 (72) 2018年4月 (53) 2018年3月 (31) 2018年2月 (46) 2018年1月 (79) 2017年12月 (59) 2017年11月 (63) 2017年10月 (77) 2017年9月 (73) 2017年8月 (61) 2017年7月 (102) 2017年6月 (113) 2017年5月 (73) 2017年4月 (64) 2017年3月 (46) 2017年2月 (46) 2017年1月 (98) 2016年12月 (75) 2016年11月 (76) 2016年10月 (83) 2016年9月 (54) 2016年8月 (51) 2016年7月 (61) 2016年6月 (75) 2016年5月 (51) 2016年4月 (40) 2016年3月 (33) 2016年2月 (35) 2016年1月 (28) 2015年12月 (40) 2015年11月 (57) 2015年10月 (54) 2015年9月 (39) 2015年8月 (27) 2015年7月 (71) 2015年6月 (62) 2015年5月 (57) 2015年4月 (16) 2015年3月 (7) 2015年2月 (12) 2015年1月 (9) 2014年12月 (5) 2014年11月 (9) 2014年10月 (5) 2014年9月 (12) 2014年8月 (1) 2014年7月 (0) 2014年6月 (0) 2014年5月 (1) 2014年4月 (2) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 靏山教育実習生 お別れ会★ 投稿日時 : 2018/05/31 学校サイト管理者 本日、6限目終了間際、サプライズで靏山実習生のお別れ会を開きました!先日、科目「郷土料理」で作ったきゃらぶきと、課題研究食物分野でこっそり焼いたカップケーキで歓談。実は、生徒の動きや表情でなんとかくわかってしまったとのこと。「もう大学に帰っちゃうの!?」「先生、ずっとおってください!」南稜生に熱い授業や心のこもった進路のアドバイスをありがとうございました。 明日から総体で3年生活経営科は半分が公欠です。靏山先生の応援を受け、各地で最後の試合に挑みます☆ ・K-POPカバーダンスコンテスト2018全国大会 激励 【同窓会】 (2018/5/31) 投稿日時 : 2018/05/31 学校サイト管理者 ・K-POPカバーダンスコンテスト2018全国大会 激励 【同窓会】 (2018/5/31)5月31日(木)ダンス部へ、同窓会から奨励金を渡しました。ダンス部キャプテンの家城さん、3年生の米谷さん、味岡さん、蓑田さんへ、鶴田会長代理で丸尾先生から渡しました。明後日、6月2日(土)大阪市ドーンセンターで行われる、K-POPカバーダンスコンテスト2018全国大会に出場します。チーム名は「Turn Up」です。健闘をお祈りします。 ・トマト狩り 球磨支援学校 小学部 との交流会 (2018/5/28) 投稿日時 : 2018/05/31 学校サイト管理者 ・トマト狩り 球磨支援学校 小学部 との交流会 (2018/5/28)5月28日(月)球磨支援学校 小学部の児童の皆さん20人が来校し、園芸科学科3年の野菜専攻12人と交流学習を行いました。園芸実習室で自己紹介を行い、ハウスでトマトの収穫を行いました。(球磨支援学校から写真掲載の許可を得ています) ・「ストレス対処教育」 LHR (2018/5/30) 投稿日時 : 2018/05/31 学校サイト管理者 ・「ストレス対処教育」 LHR (2018/5/30)5月30日(水)1限目のLHR(ロングホームルーム)で、「ストレス対処教育」LHRを行いました。これは、生徒が生活上の困難・ストレスに直面したときの対処方法を身に付けるための教育です。友人等とのトラブル、進路問題等々、様々な生活上の困難・ストレスに直面した時に、それらに適切に対処する方法(態度や行動)を子どもたちが身に付けることは、いじめ・不登校をはじめとする生徒指導上の諸問題の予防の観点からも大切です。それらの態度や行動を、一度ではなく、折に触れ思い出したり実感したりすることは、子どもたちが将来、直面する可能性のある様々な危機に、適切に対処するための土台づくりにもつながるものと考え、取り組んでいるものです。各クラスで、学年ごとのプログラムで実施しました。 授業風景 投稿日時 : 2018/05/30 学校サイト管理者 食品科学科3年生の生徒が課題研究で取り組んでいる大腸菌の検査に用いる培地の製作に取り組んでいました。満足のいく研究成果が出ることを期待しています。また、理科の授業では口腔上皮細胞とネンジェモを使って細胞の観察を行っていました。 123456789 »
靏山教育実習生 お別れ会★ 投稿日時 : 2018/05/31 学校サイト管理者 本日、6限目終了間際、サプライズで靏山実習生のお別れ会を開きました!先日、科目「郷土料理」で作ったきゃらぶきと、課題研究食物分野でこっそり焼いたカップケーキで歓談。実は、生徒の動きや表情でなんとかくわかってしまったとのこと。「もう大学に帰っちゃうの!?」「先生、ずっとおってください!」南稜生に熱い授業や心のこもった進路のアドバイスをありがとうございました。 明日から総体で3年生活経営科は半分が公欠です。靏山先生の応援を受け、各地で最後の試合に挑みます☆
・K-POPカバーダンスコンテスト2018全国大会 激励 【同窓会】 (2018/5/31) 投稿日時 : 2018/05/31 学校サイト管理者 ・K-POPカバーダンスコンテスト2018全国大会 激励 【同窓会】 (2018/5/31)5月31日(木)ダンス部へ、同窓会から奨励金を渡しました。ダンス部キャプテンの家城さん、3年生の米谷さん、味岡さん、蓑田さんへ、鶴田会長代理で丸尾先生から渡しました。明後日、6月2日(土)大阪市ドーンセンターで行われる、K-POPカバーダンスコンテスト2018全国大会に出場します。チーム名は「Turn Up」です。健闘をお祈りします。
・トマト狩り 球磨支援学校 小学部 との交流会 (2018/5/28) 投稿日時 : 2018/05/31 学校サイト管理者 ・トマト狩り 球磨支援学校 小学部 との交流会 (2018/5/28)5月28日(月)球磨支援学校 小学部の児童の皆さん20人が来校し、園芸科学科3年の野菜専攻12人と交流学習を行いました。園芸実習室で自己紹介を行い、ハウスでトマトの収穫を行いました。(球磨支援学校から写真掲載の許可を得ています)
・「ストレス対処教育」 LHR (2018/5/30) 投稿日時 : 2018/05/31 学校サイト管理者 ・「ストレス対処教育」 LHR (2018/5/30)5月30日(水)1限目のLHR(ロングホームルーム)で、「ストレス対処教育」LHRを行いました。これは、生徒が生活上の困難・ストレスに直面したときの対処方法を身に付けるための教育です。友人等とのトラブル、進路問題等々、様々な生活上の困難・ストレスに直面した時に、それらに適切に対処する方法(態度や行動)を子どもたちが身に付けることは、いじめ・不登校をはじめとする生徒指導上の諸問題の予防の観点からも大切です。それらの態度や行動を、一度ではなく、折に触れ思い出したり実感したりすることは、子どもたちが将来、直面する可能性のある様々な危機に、適切に対処するための土台づくりにもつながるものと考え、取り組んでいるものです。各クラスで、学年ごとのプログラムで実施しました。
授業風景 投稿日時 : 2018/05/30 学校サイト管理者 食品科学科3年生の生徒が課題研究で取り組んでいる大腸菌の検査に用いる培地の製作に取り組んでいました。満足のいく研究成果が出ることを期待しています。また、理科の授業では口腔上皮細胞とネンジェモを使って細胞の観察を行っていました。
〒868-0422熊本県球磨郡あさぎり町上北310熊本県立南稜高等学校TEL 0966-45-1131 FAX 0966-45-0466 E-mail nanryou-h@pref.kumamoto.lg.jp