学校生活 南稜NOW

2015年6月の記事一覧

公開授業週間 ④時間目 「製麹操作」

公開授業週間    ④時間目 製麹操作
6月15日(月)~6月19日(金) 公開授業週間。
6月18日(木)、4限目、松岡先生、赤星先生による3年食品科学科生徒を対象とした、「製麹操作と球磨地域の蔵元」に関する授業。
「浸水」→「水切り」→「蒸きょう」→「放冷」→「種付け」→「引き込み」→「床揉み」→「切り返し」→「盛」→「仲仕事」→「手入れ」→「仕舞仕事」→「出麹完成」
といった、製麹操作を学びました。

体操 九州大会 出発報告

体操 九州大会 出発報告
6月19日(金)から行われます体操競技九州大会(北九州市)に出場する、大門君、鎌田君があいさつに来ました。
応援しています、健闘を祈ります。
写真は、池田事務長へのあいさつ。

難産を乗り越えて・・・。

 神殿原農場で飼育している黒毛和種雌牛の「かよこ」。6月17日がお産の予定日です。
しかし、16日の夕方を過ぎた頃からその様子に変化が現れました。

 研修入寮で農場にいた生徒も心配そうに観察しています。
いざ、お産が始まってもなかなか子牛の顔が出てきません。それもそのはず、なんと逆子だったのです。それに気付き、急いで子牛を引き出す準備に取りかかりました。


 みんなで引き出した子牛。乾いた草で濡れた体を擦ります。大きな子牛で母牛は苦しそうでしたが、何とか無事に生まれてくれました。

 そして、「初乳」という栄養がたっぷり入ったミルクを子牛に与えました。
生徒達は、研修入寮最終日に心に残る経験を積んだようです。

いよいよ「牛の放牧実習」スタート

 生産科学科「畜産専攻」では、今年度で7年目となる「牛の放牧学習」を続けています。

 今年度は、神殿原農場の飼料園で放牧を始めました。あいにくの雨模様でしたが、3年生が授業の中で電気牧柵張りを行いました。




 そして、黒毛和種の雌牛2頭を離し、その環境に慣れさせます。

 その後、2頭の牛たちは緑の草を美味しそうに食べていました。

~自由な発想で考えよう~

 
 私たちの身のまわりには、様々な「工夫」が溢れています。


 この時間では、カップヌードルを例に挙げ、そこにあるたくさんのアイディアについて考えました。



 どんなアイディアが詰まっているのか。グループに分かれ、それぞれが意見を出し合います。


 最後に発表し、みんなの意見を共有しました。
 
 

 生産科学科では、動植物の飼育栽培学習で生産したお米や牛肉、牛乳、卵に生徒のアイディアを加えた農畜産品を生産しています。

食品科学科「プロジェクト研究」中間報告!

 食品科学科の3年生4名、2年生4名で結成されたプロジェクト研究チーム“JKC48”が「規格外ニンジンの変身物語」のテーマで取り組む、“Strawberry Carrot Jam”が完成しま
した!(近日、学校で販売予定です。しばらくお待ち下さい。)



 本日(6/17水)は、規格外ニンジンを学校にご提供いただいている、藤神農園の
藤川さんファミリーをお迎えして、販売前にストロベリーキャロットジャムの製造工程等
を紹介し、実際に簡単な試作も行いました。
                             
                                

 藤川さんの長男のぶんた君(3才)は、生徒が差し出すスプーンにのせたジャムを
口を開けて身を乗り出し、何度もおいしそうに食べてくれました!



 販売する瓶のラベルは、生徒がデザインし描いた物です。
準備が整い次第、学校で販売する予定ですので、今しばらく
お待ち下さい。
※販売開始日は、HPにてお知らせします。

環境工学科校内鑑定競技予選会

県大会出場をかけて校内鑑定競技予選会が行われた。
日頃、専門教科を学習した知識を競い合う大会である。
1年生は「農業土木の部」と「林業の部」の2部門に挑んだ。
2・3年生はそれぞれコースごとに分かれて実施した。
(農業土木の部)

(林業の部)

七夕飾り付け


特別養護老人ホーム あさぎりホームの道路沿いに
七夕に向けて飾り付けをした笹を飾りたいという依頼を受けて
生活経営科で飾り付けをしました。





願い事には
「幸せになれますように」
「痩せますように」などがありました。

ユニークな願い事がたくさん書かれています。
近くへ行かれる際は是非 覗いてみてください。

インターンシップに向けて


2年生は7月7日~9日の3日間インターンシップへ行きます。

生活経営科2年生はお昼休みや放課後の時間に
事前打ち合わせのアポイントメントをとるために
それぞれの企業へ電話をかけていました。



充実したインターンシップとなるよう、事前の準備をしっかり行い、
当日に備えてもらいたいと思います。

多くの企業にご協力をいただいております。
お世話になります。

授業風景~3H 生物活用~


6月17日の5・6時間目に生活経営科3年は
生物活用の授業がありました。

今日は除草作業を行っていました。
雨の中、頑張っていました。