学校生活 南稜NOW

2019年11月の記事一覧

宮崎大学出前講義繁殖技術講習会

宮崎大学の北原先生に来ていただき、総合農業科3年畜産専攻生に対して繁殖技術講習会が開催されました。

北原先生は宮崎大学で授業を講義をされており、自身は獣医師の資格をお持ちです。牛の繁殖や学生への指導のスペシャリストである先生のお話はとても興味深い内容でした。

畜産において、繁殖の分野はとても重要な役割を占めています。繁殖が分かっていないと酪農や肉用牛繁殖経営はできません。同時にとても難しい知識・技術が求められます。

「1円玉や10円玉のサイズ、手の感覚で分かりますか?」という質問から始まりました。牛の直腸検査は指先の感覚で判断します。そのためには自分の手の感覚や大きさを理解する必要があるとのこと。10円は直径23.5㎜でした。意外に大きいと感じました。

シリコン製の牛の子宮を用いて説明して下さいました。子宮角や子宮頸管、卵巣など、堅さも含めてリアルに再現されていました。直腸検査の感覚をつかむにはとても良い道具でした。

全体説明の後、実際に牛を用いて直腸検査や超音波画像診断装置(エコー)の技術を教えて頂きました。

超音波画像診断装置は超音波で子宮の中を見ることができました。超音波画像診断装置は高価な道具ですが、その道具を使いこなす技術が無ければ意味がありません。「卵巣に黄体があります。」「これが胎児です。妊娠していますね」「この子はオスです。ここに性器がみえるでしょ?」北原先生はいとも簡単に子宮の中を見せて下さり、画像を通して説明して下さいました。

「分娩予定日直前の牛は、ここを触れば子牛が触れるよ」えええ?生徒は割と強い力で写真の箇所を押し、手のひらで子牛の存在を確認していました。分娩予定日は11月30日。生まれてくる子牛との出会いが楽しみです。

最後は代表生徒の謝辞で講習会を終えました。

今回の講習会で様々な知識を得ることができたようです。また、全体的に感じたのは「知識や技術には先がある」こと。より詳しく、より上手に。と目標を持ち、練習や勉強に励むことで自分を高めることができます。今回の講習会に参加した3年生は様々な進路につきます。それぞれの道で、今の自分に満足すること無く、目標を持ちながら生活していくことの大切さも教わりました。

北原先生、本当にお世話になりました。ありがとうございました。