2017年10月の記事一覧 2017年10月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2024年11月 (28) 2024年10月 (34) 2024年9月 (45) 2024年8月 (18) 2024年7月 (47) 2024年6月 (31) 2024年5月 (64) 2024年4月 (58) 2024年3月 (27) 2024年2月 (18) 2024年1月 (33) 2023年12月 (37) 2023年11月 (41) 2023年10月 (56) 2023年9月 (67) 2023年8月 (19) 2023年7月 (40) 2023年6月 (53) 2023年5月 (75) 2023年4月 (50) 2023年3月 (34) 2023年2月 (20) 2023年1月 (21) 2022年12月 (28) 2022年11月 (19) 2022年10月 (35) 2022年9月 (40) 2022年8月 (11) 2022年7月 (44) 2022年6月 (21) 2022年5月 (26) 2022年4月 (28) 2022年3月 (50) 2022年2月 (23) 2022年1月 (25) 2021年12月 (53) 2021年11月 (59) 2021年10月 (72) 2021年9月 (36) 2021年8月 (16) 2021年7月 (30) 2021年6月 (41) 2021年5月 (30) 2021年4月 (41) 2021年3月 (41) 2021年2月 (31) 2021年1月 (28) 2020年12月 (45) 2020年11月 (46) 2020年10月 (50) 2020年9月 (34) 2020年8月 (27) 2020年7月 (24) 2020年6月 (52) 2020年5月 (30) 2020年4月 (34) 2020年3月 (30) 2020年2月 (46) 2020年1月 (53) 2019年12月 (84) 2019年11月 (68) 2019年10月 (105) 2019年9月 (82) 2019年8月 (51) 2019年7月 (111) 2019年6月 (104) 2019年5月 (56) 2019年4月 (52) 2019年3月 (66) 2019年2月 (63) 2019年1月 (68) 2018年12月 (76) 2018年11月 (91) 2018年10月 (120) 2018年9月 (65) 2018年8月 (76) 2018年7月 (66) 2018年6月 (103) 2018年5月 (72) 2018年4月 (53) 2018年3月 (31) 2018年2月 (46) 2018年1月 (79) 2017年12月 (59) 2017年11月 (63) 2017年10月 (77) 2017年9月 (73) 2017年8月 (61) 2017年7月 (102) 2017年6月 (113) 2017年5月 (73) 2017年4月 (64) 2017年3月 (46) 2017年2月 (46) 2017年1月 (98) 2016年12月 (75) 2016年11月 (76) 2016年10月 (83) 2016年9月 (54) 2016年8月 (51) 2016年7月 (61) 2016年6月 (75) 2016年5月 (51) 2016年4月 (40) 2016年3月 (33) 2016年2月 (35) 2016年1月 (28) 2015年12月 (40) 2015年11月 (57) 2015年10月 (54) 2015年9月 (39) 2015年8月 (27) 2015年7月 (71) 2015年6月 (62) 2015年5月 (57) 2015年4月 (16) 2015年3月 (7) 2015年2月 (12) 2015年1月 (9) 2014年12月 (5) 2014年11月 (9) 2014年10月 (5) 2014年9月 (12) 2014年8月 (1) 2014年7月 (0) 2014年6月 (0) 2014年5月 (1) 2014年4月 (2) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 ・公開授業週間 総合農業科1年2組 農業と環境 (2017/10/24) 投稿日時 : 2017/10/24 学校サイト管理者 ・公開授業週間 総合農業科1年2組 農業と環境 (2017/10/24)10月24日(火)今週は公開授業週間。写真は、5限目、総合農業科1年2組年生の農業と環境、柿本先生と樫山先生です。秋冬作の栽培管理方法(土寄せ、追肥)ができるようになることが、目標。この後、ほ場に出て、自分の作物を管理しました。 ・公開授業週間 生産科学科2年 数学 (2017/10/24) 投稿日時 : 2017/10/24 学校サイト管理者 ・公開授業週間 生産科学科2年 数学 (2017/10/24)10月24日(火)今週は公開授業週間。写真は、3限目、生産科学科2年生の数学、吉田先生です。題材は、「プロ野球のデータを分析しよう。」得点、失点、本塁打、盗塁、打率、年俸、奪三振、被本塁打、勝利、敗戦、・・・などのデータの散布図から、相関関係があるか、ないのかを見ていきました。 シクラメンの葉組(はぐみ) 投稿日時 : 2017/10/24 学校サイト管理者 私たち、3年園芸科学科草花専攻生は、シクラメンの開花を前に、葉組に取り組んでいます。南稜祭(11/11、12)で販売します。是非、お越しください。 福祉コース座談会開催 投稿日時 : 2017/10/24 学校サイト管理者 10/24(火)午後から福祉コースと生活経営科(希望者)は、福祉施設の職員の方々と座談会を実施しました。今年度から新しく設置した福祉コースの初めての活動です。「入所者の方に気をつけていることは何ですか」との本校生の問いには、「安全に介助することを心がけています。」など丁寧に教えていただきました。南稜高校は、地域に貢献できる福祉分野の人材育成に取り組んでいます。御協力いただいた、熊本県社会福祉協議会、鐘ヶ岡ホーム、希望ヶ丘学園、吉井保育園の皆様ありがとうございました。 2017田んぼの学校in百太郎溝 投稿日時 : 2017/10/22 投稿者3 2017田んぼの学校in百太郎溝 10月22日(日)に「田んぼの学校in百太郎溝」が行われました。そこで南稜高校の環境工学科の生徒が暗渠排水の仕組みについて、プレゼンテーションをしてきました。 今回の田んぼ学校では、管内の農家の方や遠くは福岡から参加されていました。この方々の中で学校の取り組みである「暗渠排水の仕組みついて」説明する機会をいただきました。 学校のでの取り組みが地域の方々に広がっていく活動ができたらと思っています。 « 123456789 »
・公開授業週間 総合農業科1年2組 農業と環境 (2017/10/24) 投稿日時 : 2017/10/24 学校サイト管理者 ・公開授業週間 総合農業科1年2組 農業と環境 (2017/10/24)10月24日(火)今週は公開授業週間。写真は、5限目、総合農業科1年2組年生の農業と環境、柿本先生と樫山先生です。秋冬作の栽培管理方法(土寄せ、追肥)ができるようになることが、目標。この後、ほ場に出て、自分の作物を管理しました。
・公開授業週間 生産科学科2年 数学 (2017/10/24) 投稿日時 : 2017/10/24 学校サイト管理者 ・公開授業週間 生産科学科2年 数学 (2017/10/24)10月24日(火)今週は公開授業週間。写真は、3限目、生産科学科2年生の数学、吉田先生です。題材は、「プロ野球のデータを分析しよう。」得点、失点、本塁打、盗塁、打率、年俸、奪三振、被本塁打、勝利、敗戦、・・・などのデータの散布図から、相関関係があるか、ないのかを見ていきました。
シクラメンの葉組(はぐみ) 投稿日時 : 2017/10/24 学校サイト管理者 私たち、3年園芸科学科草花専攻生は、シクラメンの開花を前に、葉組に取り組んでいます。南稜祭(11/11、12)で販売します。是非、お越しください。
福祉コース座談会開催 投稿日時 : 2017/10/24 学校サイト管理者 10/24(火)午後から福祉コースと生活経営科(希望者)は、福祉施設の職員の方々と座談会を実施しました。今年度から新しく設置した福祉コースの初めての活動です。「入所者の方に気をつけていることは何ですか」との本校生の問いには、「安全に介助することを心がけています。」など丁寧に教えていただきました。南稜高校は、地域に貢献できる福祉分野の人材育成に取り組んでいます。御協力いただいた、熊本県社会福祉協議会、鐘ヶ岡ホーム、希望ヶ丘学園、吉井保育園の皆様ありがとうございました。
2017田んぼの学校in百太郎溝 投稿日時 : 2017/10/22 投稿者3 2017田んぼの学校in百太郎溝 10月22日(日)に「田んぼの学校in百太郎溝」が行われました。そこで南稜高校の環境工学科の生徒が暗渠排水の仕組みについて、プレゼンテーションをしてきました。 今回の田んぼ学校では、管内の農家の方や遠くは福岡から参加されていました。この方々の中で学校の取り組みである「暗渠排水の仕組みついて」説明する機会をいただきました。 学校のでの取り組みが地域の方々に広がっていく活動ができたらと思っています。
〒868-0422熊本県球磨郡あさぎり町上北310熊本県立南稜高等学校TEL 0966-45-1131 FAX 0966-45-0466 E-mail nanryou-h@pref.kumamoto.lg.jp