本日、3年生活経営科の⑤限目「先達に学ぶ会」では、
講師にorganic藍farm和水家 染色デザイナー 瓦川様をお招きし、講話をいただきました。
ご自身の体験談、職業選択の決め手、藍染めの魅力など、多岐にわたりお話が伺えました。
「貧困の負の連鎖を止めるのは、学ぶこと」これは、高校時代の瓦川先生が実際にネパール人の高校生から
聞かれた話だそうです。カルチャーショックと同時に感銘を受けられ、その後の人生のとらえ方の基本に
なっておられるのだそうです。また、人生の選択で自分を支えるのは、今ある環境の有り難さに気づけること、
持続可能な環境作りをモットーに仕事・生活をされていることなど、グローバルな視点で人生へのアドバイスを
いただくことができました。誠にありがとうございました。
~キーワードは、オーガニック、フェアトレード、持続可能社会です~
~御礼のご挨拶をする室長 蓑田さん~
AB科合同『先達に学ぶ』講演会を実施しました。
1 目的 同学科で学び、卒業・就職された先輩の進路活動の経験と体験談をもとに、今後の進路対策と将来の在り方について検討する機会にする。
2 講師紹介
①平成27年度生産科学科卒業生 坂本 一歩 様(株式会社有田牧場)
②平成27年度園芸科学科卒業生 山口 葵 様(九州産交リテール株式会社)
3 講演『これから進路活動を行う後輩へ』
(1)自己紹介
(2)現在の勤務・仕事内容
(3)進路(現勤務先)決定の理由・どうやって決めたのか
(4)私なりの進路活動・対策(高校時代)
(5)社会人(働いてみて)になって思う「やっておけば良かったこと」
高校時代に「やっておいて良かったこと」
(6)会社(勤務)に入ってみて分かったこと(実はこうだった)
働いてみて気づいたこと(入社前イメージとの違い)
(7)これから進路に向かう君たちへメッセージ
(※)質問タイム
講演者:坂本一歩先輩(畜産業)