学校生活

学校生活

定時制オリエンテーション

4月9日(木)に全校生徒でのオリエンテーションが行われ、各担当の先生方から成績や進路、学校生活などさまざまな話をしていただきました。商業科からは検定の話もあり、生徒が目標をたてるきっかけにもなったようです。

 

また、昨今話題になっている新型コロナウイルス感染症の予防について、動画を見ながらハンカチマスクの作り方や、自分が行うべき対策についても学びました。

 

初めて全校生徒が顔をあわせたこともあり、まだまだ緊張やぎこちなさもみられましたが、一緒に学校生活を送っていく中で学年を超えて仲良くなってほしいと思います3ツ星

入学式・初顔合わせ会

 4月8日(水)に入学式・初顔合わせ会が行われました。7名の新入生を迎え、本日より新たな水俣高校定時制がスタートします。生徒達が楽しく高校生活を送ることができるよう、全力で見守り、サポートしていきたいと思います。これからよろしくお願い致します!

 

転退任式

 3月27日(金)に転退任式が行われました。今年度は、3名の先生方が異動となりました。新型コロナウイルスが心配される中、生徒のみなさんが先生方との別れを惜しみ、駆けつけてくれました。生徒会長挨拶では、『大好きです!』との言葉も聞かれました。一緒に大切な時間を過ごし、お互いにたくさんのことを学ぶことができたのではないでしょうか。次の赴任先での先生方のご多幸とご活躍をお祈り申し上げます。本当にありがとうございました。

第6回卒業証書授与式・卒業生を祝う会

 3月1日(日)に第6回卒業証書授与式が全定合同で挙行されました。本年度の定時制の卒業生は7名、定時制を代表して校長先生より3年生の永野さんへ卒業証書が授与されました。堂々と式に臨む卒業生の姿は、3年間の大きな成長を感じさせてくれました。

 卒業生を祝う会では、各担任から生徒一人一人に卒業証書が授与されました。その後代読ではありますが教頭先生から、そして各担任から卒業生に向けてはなむけの言葉が贈られました。最後は卒業生一人一人に前に立って話をしてもらいました。晴れやかな笑顔を浮かべて話をするその姿は、それぞれの充実した3年間を感じさせてくれました。

 卒業生の皆さん、皆さんの今後の活躍を楽しみにしています。卒業おめでとうございます! 

地域活性化プロジェクト 「水俣和紅茶ソムリエ」講習会

9月10日(火)に商業科の授業で「水俣和紅茶ソムリエ」の講習会を受講しました。

前半の部では市役所の方やお茶の生産者の方からお茶もみの指導を受けながら体験を行い、後半の部では紅茶やお茶の飲み比べを行うなど、生徒たちは積極的に活動を行い頑張っていました。最後は修了書を授与していただき生徒たちは大変いい顔をしていました。今後の商品開発の参考になり、生徒も職員も大変勉強になりました。

 

水俣高校・水俣市合同防災訓練

 

9月1日(日)に水俣高校・水俣市合同防災訓練を実施しました。大雨洪水警報から川の氾濫の恐れがあるということを想定して、避難経路の確認や避難所の運営等を3区の住民の方、水俣市と連携して活動しました。当日は、実際に大雨の状況もあり、様々な判断を行いながらの訓練となり、大変貴重な機会となりました。警察署、自衛隊の参加、婦人会の方による非常食のアルファー米を使った炊き出しもありました。

内容は防災に関する学習、3区の方と土嚢積み訓練や、身近な物で担架をつくる活動、自衛隊等の車両見学を中心に進めました。全日制、定時制合同で様々な体験や学習ができたので、生徒たちも大変満足した様子でした。

 

第2回学校運営協議会

8月21日(水)の11時より学校運営協議会が行われ、本校夏休み明けの9月1日(日)に水俣市合同防災訓練を実施するにあたり、本校での訓練内容について検討し、さまざまな視点からアドバイスをいただきました。

 

第28回熊本県高等学校生徒商業研究発表大会に出場しました。

7月23日(火)にくまもと森都心プラザで商業研究発表大会が行われ、水俣高校定時制初の出場となりました これまでどら焼きやパンなどの水俣の特産品を使った商品開発をはじめ、地域の商店と共同開発を行いながら少しずつ商業科としての活動を深めてきました。その過程も含めた内容をまとめたくさんの方の前で堂々を発表ができました。

発表に向けて、早めに登校し発表の練習を行ったり、何度も練習を重ね自分たちでよりよい内容にしようと議論したりと生徒たちはとても頑張っていました リハーサルとして終業式の後に全校生徒や保護者の前で発表し、夏休みに入ってからも最終調整を行い本番に挑みました。残念ながら受賞とはなりませんでしたが、多くの先生方から定時制の頑張りを評価していただきました 他の学校の内容も大変勉強になり、また2学期から学習を重ねていきます。

 

 

 

 

 

 

校内生活体験作文発表会・平和学習を行いました。

生徒のこれまでの学校生活を振り返り、発表する校内生活体験作文発表会を行いました。

全校生徒がこれまでの学校生活を振り返り、作文を作成したのち各クラスの代表を選出して全校生徒の前で発表しました。今回の弁士は3名でした。それぞれの生徒が自分の思いを語り、それを聞いた生徒たちは弁士に向けてたくさんの感想を書いていました。

友人の様々な経験や思いに触れられたことで、生徒のたちの仲も深まるきっかけになりました。発表後には労いの言葉も飛び交い、とても充実した時間となりました。

その後の時間は平和学習を行いました。戦争で旦那さんをなくした方の苦しみやつらさを中心に描かれたビデオを視聴し、若い人への多くのメッセージが込められていました。涙をぬぐいながら視聴している生徒もおり、平和について考える時間となりました。