活動の記録

学校生活

【電建2年】7月豪雨災害復興祈念 林業・木材魅力発見イベントに参加!

 3月5日(金)に芦北町行われた、「令和2年7月豪雨災害復興祈念 林業・木材産業魅力発見イベント」に、電気建築システム科2年生が参加しました。シンガーソングライター進藤久明さんのコンサート(CMでおなじみガンバレガール・マケルナボーイのあの曲です)で盛り上がったあとは、チェーンソーで安全に木を切る速さを競う全国大会に出場した職人さんの実演を見て学ぶことができました。その後、建築コースの生徒を中心に地元産の木材の魅力を伝えるため、木製ベンチ製作をしました。建築コースの生徒はもちろん、普段から工具を使い慣れている電気コースの生徒も即戦力として活躍しました。完成したベンチは、市や水俣駅などに寄贈し、水俣市長や肥薩おれんじ鉄道社長よりお礼をいただきました。今回の経験をものづくりに活かしながら、今後も地域に貢献できる水俣高校生を目指します。

*3月7日(日)の熊本日日新聞朝刊にも掲載されました。

 

 

【女子バスケ部】城南大会決勝トーナメント

3月6日(土)に八代市鏡町体育館にて、延期されていた城南大会の決勝トーナメントが行われました。

女子一回戦 水俣 42 vs 52 天草拓心

1ピリは相手のペースに流され、上手くボールを運べません。2ピリで持ち直し、3Pシュートも決めて勢いをつけ点差は4点差に!しかし、3ピリはシュート、リバウンドともに上手くいかず、一気に点差を離されてしまいます。4ピリは初めて挑むプレースタイルで粘り強くプレッシャーをかけ、オフェンス時間を長く保ってシュートに繋げ、点差を縮めました!しかし、結果は一歩及ばず敗退しました。

この悔しさをバネに、気持ちを新たに来年度の試合に向けて練習に励みます!応援ありがとうございました。

【野球部】球春到来!!

 先日、選抜高等学校野球大会の組み合わせが決まりましたが、熊本県では3月3日(水)に第148回九州地区高等学校野球熊本大会の抽選が行われました。今年はコロナ対策として、リブワーク藤崎台球場で抽選が行われました。

 初戦は3月21日(日)12:30開始予定、山鹿市民球場で小川工業高校さんとの対戦です。

 冬のトレーニングで一段と逞しくなった選手たちは、一戦必勝を目標に練習に励んでいます。コロナ対策により一般の方の入場はできませんが、勝利の報告ができるよう頑張ります。週末は練習試合も行いますので、ぜひ日本一長い運動場から応援をお願いします!!