学校生活

学校生活

歓迎遠足(2)

 はじめに分教室との交流を行いました。一人ひとりしっかりした自己紹介をしました。

 その後、各団に分かれて自己紹介や声出し、行進練習を行いました。3年生が中心となって、活動を盛り上げてくれました。昼食後は、各科ごとで工夫を凝らしたレクリエーションを行いました。様々な交流があり充実した遠足となりました。

 帰りも約2時間かけて、学校に戻ってきました。日焼けしていた生徒も多かったようです。お疲れ様でした。

歓迎遠足(1)

  晴天に恵まれ、菊地支援学校山鹿分教室の生徒と一緒に歓迎遠足に出発しました。

  約2時間かけてあんずの丘(菊鹿町)に到着しました。開会のときの教頭先生のあいさつでは、野良猫も一緒に歓迎してくれました。これから各科、各団、分教室との交流を深めていきたいと思います。

対面式・部活動紹介

 平成31年度(2019年度)が1~3学年まで揃ってスタートしました。

 今日は対面式や科集会、学年集会、部活動紹介など新学期のスタートを切るための心身を準備する一日となりました。対面式では生徒会長や各科の代表から歓迎の言葉があり、1年生からも各科1人ずつ堂々と抱負を語ってくれました。上級生から入学を祝う記念品贈呈も行われ、交流を深めることができました。

 また、午後からは部活動紹介が行われ1年生は真剣な眼差しで部活動を選んでいました。放課後は部活動を見学する時間がとられ、1年生は気になる部活動をいくつか見学していました。部活動結成は18日ですが、早速部活動に参加して、早く鹿本商工に慣れていきましょう。

平成31年度(2019年度) 第52回入学式

 平成最後となる第52回入学式を山鹿市副市長池田様、育友会会長坂口様、同窓会会長西山様はじめ、多くの御来賓の方に御臨席を賜り、厳粛な中かつ盛大に挙行できました。

 緊張した面持ちの新入生でしたが、96人の入学が許可され鹿本商工生としての第一歩を踏み出しました。明日、いよいよ上級生と対面しますが、2,3年生の背中を見ながら、部活動や勉強、資格取得に励み、充実した3年間にしていきましょう。

平成31年度 1学期始業式

 平成31年4月8日(月)、新元号が「令和」に決まり、気持ち新に新学期を迎えました。先日、17人の先生方を送り出し、さみしい想いをしていましたが13人の先生を迎え1学期がスタートしました。

 校長先生から、昨年は話を聞いてくださいとお願いしましたが、今年は「感謝の気持ちを持つ」ようにとお話がありました。感謝の気持ちを持つと謙虚さを生み、周囲を冷静に見られる。そうすることで人が集まるようになるとのお話でした。今年も達成できるようにみんなで頑張っていきましょう。

 その後、担任の先生や主任・主事の先生方の発表がありました。生徒の皆さんが一喜一憂してる姿が印象的でした。最後に教務部、進路部、生徒部から今年の目標や方向性について話がありました。

 明日からは新入生を迎えて、全学年揃ってスタートします。歓迎する気持ちを持って迎えましょう。

南部九州総体(インターハイ)100日前イベント

 平成31年4月6日(土)、平成31年度全国高等学校総合体育大会100日前イベントに、本校の高校生活動推進委員長である電子機械科3年 髙森龍生くん(陸上部)が参加してきました。大会は7月25日~8月20日まで開催されます。熊本では水泳やハンドボール、バドミントン、ボート、剣道、レスリング、アーチェリーの競技行われます。

 県内高校77校の委員長と協力して、チラシ配布(びぷれす広場前)やパレード(下通入り口(PARCO前)~辛島公園)で県民にアピールしてきました。8月の大会まで校内推進委員会の活動を頑張っていきます。今後は、「応援メッセージ入りのぼり旗」を製作する予定です。

 これからも大会を盛り上げるため、運営をスムーズにするために活動を続けていきたいと思います。

新入生向け物品販売

 本日、新入生対象に体育服や通学靴、教科書等の販売を行いました。4月に入りいよいよ新学期を迎える準備が整ってきました。来月から新元号「令和」がスタートします。新しい時代をスタートさせる意味でも、来週の始業式、入学式を気持ちよくスタートさせましょう。

転退任式

 平成31年3月28日(木)、転退任式を行いました。平成31年度の定期異動により、鹿本商工から17人の先生方を送り出すことになりました。長い先生で8年、短い先生で数ヶ月と、勤務年数には差がありますが、鹿本商工のために本当に尽力していただきました。卒業生も真新しいスーツに身を包み多く駆けつけ、先生方との別れを惜しみました。

 先生方の新天地でのさらなるご活躍をお祈りしています。本当にありがとうございました。

合格者説明会

 終業式が終わり、午後から合格者説明会がありました。合格した96人が参加し、各部からの説明や用具の販売が行われました。部活動生による勧誘もあり、新たな1年が始まるという想いを感じました。

 皆さんの入学を心よりお待ちしています。お疲れ様でした。

3学期表彰式・終業式

 平成31年3月22日(金)、3学期の表彰式および終業式がありました。

 校長講話の中で「自信」を持って欲しいとありました。皆さんがやっていること、続けていることは素晴らしいので自信を持って欲しい。自信は努力からにじみ出てくるものですと話されました。

 その後、教務部から1年間、無欠席が215人(348人在学)で、62%の人が無欠席で登校している現状を話されました。表彰式でも、表彰を受ける人がたくさんいました。来年度も色々なことにこつこつと努力を重ね、自信につなげていく活動を続けていきましょう。

【表彰一覧】

〇平成31年度全国高等学校総合体育大会ポスター 最優秀賞 1人

          〃             優秀賞  1人

〇優秀芸術文化賞  1人

〇平成30年度後期写真コンテスト 入選 1人

〇成績優秀賞 各クラス1人

〇皆勤賞 1年生 37人

  〃  2年生 50人

〇精勤賞 1年生 14人

  〃  2年生 25人

3学期クラスマッチ

 平成31年3月20日(水)、天候にも恵まれ、今年度最後のクラスマッチを行いました。男女ともフットサルをし、学年の垣根を越えてトーナメントで戦いました。レベルの高い試合も多く、見ている人達も楽しめる大会となりました。

 閉会式では真っ赤に日焼けした生徒も多く、頑張った証が見られました。皆さん、お疲れ様でした。また、準備にあたった生徒会の皆さん、お疲れ様でした。

【結果】

女子 1位:J2cチーム 2位:J2bチーム 3位:JM1aチーム

男子 1位:D2aチーム 2位:D2bチーム 3位:M1aチーム

『ファーマーズマーケット夢大地館9周年祭』販売実習/商業科・情報管理科

 平成31年3月16日(土)に、商業科2年4人、情報管理科2年1人、情報管理科1年2人が『ファーマーズマーケット夢大地館9周年祭』(JAかもとファーマーズマーケット夢大地館:山鹿市鹿央町)で販売実習を行いました。前日の雷雨がイベントに影響しないか心配されましたが、とても良い天気に恵まれ、たくさんの方々が来場されました。

 今回は、校外の販売実習に初めて参加する生徒が多く、効率よく販売ができるのか、きちんと接客ができるのか、多少の不安を感じていたようでしたが、係や学年を越えてお互いに協力し合い、元気な声と笑顔で接客し、小さい子どもたちには腰を落として話をするなど、それぞれが自分の持っている力を十分に発揮することができました。商品説明についてはまだまだ学ぶ必要があり課題が残りましたが、この販売実習をとおして、地域の方々の温かい言葉に励まされ、成長していることに気づくことができたのではないかと思います。

 これからも商業教育をとおして、人と人とをつなぐ生徒の育成に力を入れ、山鹿の地域活性化に貢献していきたいと思います。

 

今回取り扱った商品:『鹿本商工ら(カモトショコラ)』

          『ちょこ福』

          『山鹿めぐり』

          復興支援寄付金付『くまモンクリアファイル』

          綿菓子

          キャラメルポップコーン

 

保健講話

 本日、コミュニケーションの取り方について保健講話が行われました。

 人と人が会話をするときには、言葉だけではなく、それ以外の要素(表情、抑揚、環境などなど)が大切であるということをテーマに話がありました。生徒同士で実際にロールプレイを行い、無表情であいさつをしたり、感情を込めずに話をしたりして実体験を重ねました。

 これからコミュニケーションを取っていくときに役立てていきたいと思います。

企業訪問報告会(工業科2年)

 先月、職員が中京地区(9社)、関東地区(9社)の企業訪問を実施しました。その面談内容を機械科、電子機械科2年生に報告することで情報を共有しました。

 各企業の業務内容や企業が求める人物像が具体的に知れたことで、入社試験までにやるべきことがはっきりと明確になりました。県内就職希望者も求める人材というものが全社共通していることがわかり、大変参考になりました。

第51回卒業証書授与式

 平成31年3月1日(金)、晴天に恵まれかつ厳粛な中、第51回卒業証書授与式を挙行し、3年生男子84人、女子31人、計115人が巣立っていきました。

 感動する卒業式をありがとう。そして、卒業おめでとう。

同窓会記念品贈呈式/表彰式

 明日の卒業式を前に、同窓会からの記念品贈呈式と3年生の表彰式が行われました。記念品贈呈式では、西山会長から「答えのない二択を迫られることもある。正解はわからないが、すすんだ道を一生懸命頑張ってください。」とお祝いの言葉と共に、卒業証書入れとDVDを記念品としていただきました。

 その後に行われた表彰式では、全国や県から表彰を受けた多数の生徒が壇上にあがりました。立派な姿で賞状や盾を受け取り、明日の卒業式に華を添えてくれました。

【受賞者】
産業教育振興中央会賞(2人)
全国商業高等学校長協会卒業生成績優秀者表彰(1人)
全国商業高等学校長協会主催検定(1人)
全国工業高等学校長協会主催ジュニアマイスター(1人)
熊本県がんばる高校生表彰(1人)
熊本県高等学校保健会賞(2人)
熊本県高等学校文化連盟図書専門部図書委員功労賞(5人)
熊本県高等学校野球連盟賞(1人)
熊本県高等学校体育連盟賞(2人)  
熊本県高等学校文化功労賞(1人)
鹿本商工高等学校体育文化振興会賞(8人)
学校特別賞〔学校生活奨励賞〕(6人)
成績優秀賞(各クラス1人)
皆勤・精勤者一覧
 3年間皆勤賞(6人)
 1年間皆勤賞(13人)
 1年間精勤賞(22人)

『ニッポンたからものプロジェクト』販売実習/マーケティング部

 平成31年2月9日(土)に、マーケティング部の商業科2年3名が『ニッポンたからものプロジェクト』(八千代座:山鹿市山鹿)で販売実習を行いました。このプロジェクトは、2018年度においては全国11県で開催されているもので、山鹿市では菊池川流域のたからものを発見することをテーマに、八千代座でトーク、地域芸能、プロによる伝統芸能、料理など、スペシャルライブが行われました。

 マーケティング部では、菊池川流域が2000年前から「米づくり」を支えてきたということから、山鹿産の米粉を使用した『鹿本商工ら(カモトショコラ)』の販売をしました。初めてのイベントで販売数の予想が難しかったのですが、ステージでのPR効果もあり、準備した150個があっという間に完売しました。他にも山鹿の観光名所を飴にした『山鹿めぐり』や復興支援の寄付金付きの『くまモンクリアファイル』を販売し、生徒の共同開発商品をみなさんにお買い上げいただき、菊池川流域のたからもの発見に貢献することができました。

 今後も山鹿のたからものをたくさんの人に知っていただくために、さまざまなイベントに参加し、活動していきたいと思います。

第13回 科学の祭典IN鹿本

 平成31年2月9日(土)に「科学の祭典IN鹿本」という子ども向けイベントが鹿本市民センターで行われ、電子工作部、機械整備部、サイエンス同好会がスタッフとして参加しました!

 「エコ電カー操作体験」「入浴剤を作ろう」などを子どもたちに体験してもらいました。子どもと接する頼もしい商工生と楽しそうな子どもたちの笑顔が光る楽しいひとときでした。

料理講習会

 災害食をテーマにした料理講習会が行われました。山鹿市食生活改善推進委員会の皆さんにご協力いただき、炊き込みご飯・わかめスープ・サバ缶のサラダ・さつまいも蒸しパンの4品を調理しました。災害時でも調理できるパッククッキングという手法を教えていただき、調理に取り組みました。真空状態を作りだすことに苦労した生徒もいましたが、おいしい調理ができあがりました。いざというときのために、色んな備えをしておく必要性を感じ取ってくれたと思います。

 〔実施日程〕

12/10 D3

12/11 C3

12/12 J3

12/14 M3

 1/24 D2

 1/25 M2

 

 

 

ライフプランセミナー(2年)

 平成31年1月30日(水)、本校2年生を対象にライフプランニング授業がありました。ソニー生命保険から4人の講師をお招きし講演していただきました。

 代表者が職業や家族構成、住まい、車などを選択し、それにかかる費用を算出しました。はじめは多額の借金をかかえましたが金利の低い銀行を選択したり、独身時期に貯金をしたりするとだんだんと借金額が減っていきました。最後は借金を0にできるそうです。

 この授業を通して、「計画の重要性」「良い選択をする」この2点が今後の生活を決めることを知りました。2年生も人生を大きく左右する進路の「選択」が目前に迫っています。「今からでも遅くない」が少しでも早いほうが良いと思います。今から学校でも家庭でも計画と選択をしていきましょう。