今日の鹿本農業高校!
3学年集会
まず学年主任より、「人生はものがたりがあり、これからも君たちはものがたりを作っていってほしい。」との話があり、今後の日程、進路状況、コロナ対策等についての話がありました。
次に進路指導部より、今後の進路対策と社会人としての心構えについてお話がありました。
最後に生徒部より、自動車学校入校状況と今後の取組に関するお話がありました。
農高プラザを開催しました
本日、鹿農プラザを開催しました。
3年生活科学科代表のあいさつで販売開始です。
施設園芸科
野菜専攻
メロン、ハクサイ、ダイコン、ホウレンソウ、ブロッコリー、もち米など、いろいろなものが並びました。
草花専攻
ポインセチア、シクラメン、葉ボタンなどが人気でした。
食品工業科
焼きたての米粉パン、ジャム、マーマレードなどがどんどん売れて、売り切れ続出でした。
バイオ工学科
サンスベリア、シャコバサボテンなどの観葉植物や寄せ植えを販売しました。育て方についての質問にも丁寧に答えていました。
おもてなし部隊
重たい荷物を一輪車やリアカーで車までお運びしました。
今回の農高プラザは、コロナウイルス対策として、受付での記名・検温やマスクの着用、ソーシャルディスタンスの確保など、お客様に協力をしていただくことで開催できました。
たくさんのご来場とご協力、ありがとうございました。
明日(12/8)は農高プラザです!
明日(12/8)の農高プラザは、予定通り実施します。
たくさんのご来場をお待ちしています!
「心のきずなを深める」ための標語 入賞!!
先だって本校では、
「『心のきずなを深める』ための標語」作成に全クラスで取り組み、
学年ごとに優秀作品を絞り、応募していました。
その標語の”県立学校の部”入賞5席のうち、
本校3年生の作品が奨励賞に選ばれました!
本日、県教育委員会の学校安全・安心推進課から課長が来校され
表彰式が行われました。
「コロナでも 心の距離は 密にして」
改めて見ても、時勢をとらえた素晴らしい作品ですね(身内のひいき目が
あるにしても)(^^)。
今後の更なる活躍と成長を期待しています。
おめでとうございます!
防火・防災避難訓練
本日(12/3)6限目に、防火・防災避難訓練を行いました。
14:58訓練地震発生
生徒は机の下に身を隠します。
15:00訓練火災発生
家庭科調理室から出火したことを確認し、安全な経路を考えて避難を開始します。
避難が完了したらクラスごとに点呼・報告を行いました。
点呼終了までに6分52秒かかりました。(目標は3分でした。残念)
校長あいさつ・講評
「昔は『天災は忘れた頃にやってくる』といいましたが、最近は毎年のように災害が起こっています。だからこそ、訓練が大切です。」
講評・講話 山鹿消防署東分署様
平成26年に起こった広島市の豪雨災害の分析結果を紹介してくださいました。大切なのは「災害危険地域を把握し、近づかない」ことです。
その後、消火訓練を行いました。
株式会社ビルテック様から消火器の操作方法と注意点を教えていただき
3年生の各科代表が消火訓練を行いました。
生徒代表お礼の言葉 生徒会長
ご指導いただいた山鹿消防署東分署様・株式会社ビルテック様にお礼を述べました。
天災にしろ火災にしろ、初期の対応や行動がその後の明暗を分けます。今日の訓練をもう一度思い返し、「もしも」の時にどういう行動を取ればいいのか、どこに避難すればいいのか、シミュレーションをしておきましょう。
こちらをクリックしてください
R7_入学者募集要項.pdf
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 泉 伸仁
運用担当者
情報広報部