鹿農日記
今日の鹿本農業高校!
頑張る日記【男子バスケットボール部】
男子バスケットボール部は練習試合を行っていました。
本番さながらの熱い試合でした。
6月3日(金) 13:00~
菊池高校体育館にて小川工業高校と対戦します。
勝利目指して頑張ってください。
本番さながらの熱い試合でした。
|
|
|
|
菊池高校体育館にて小川工業高校と対戦します。
勝利目指して頑張ってください。
頑張る日記【卓球部】
卓球部はゲーム形式の練習をしていました。
6月3日(金)
天草市民センター体育館で個人戦に出場します。
それぞれ全力を尽くして頑張ってください。
|
|
先生とも勝負です。 |
|
天草市民センター体育館で個人戦に出場します。
それぞれ全力を尽くして頑張ってください。
野菜の交流学習
菊池支援学校山鹿分教室の生徒と交流学習を行いました。
肥大途中のメロンに竹串で傷をつけ「祝」と書き込みました。
肥大途中のメロンに竹串で傷をつけ「祝」と書き込みました。
バイオ工学科に教育実習生が来ました!
5月30日から2週間の日程で教育実習生が来ています。 本校のバイオ工学科を平成24年度に卒業した先輩です。 |
|
1年バイオ工学科の「総合実習」で作物のからだ(構造)について授業を行いました。 |
|
生徒たちも少し緊張気味です。 マリーゴールドやナスの苗を使って作物の構造を分かりやすく丁寧に説明されました。 作物の構造を1つ1つ確認しながら専門用語を学びます。 次の時間は圃場へ! ピーマンとナスの下葉やわき芽を整理して誘引を行いました。 ベテランの先生による的確で分かりやすい指導に実習もスムーズに進みます。教育実習生もしっかり学んでます。 次回は科目「植物バイオテクノロジー」での授業です。 生徒たちも楽しみにしています。 |
夏に向けて
もうすぐ水泳の季節。先週からプール掃除が始まっています。 そろそろ仕上げの段階。各自細かいところに気を配りプールを磨き上げていました。 |
ようこそ。鹿本農業へ。
1
3
8
9
5
2
6
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 泉 伸仁
運用担当者
情報広報部