☆いつきちゃんより☆

五木分校の生徒たちはどんな生活をしているのかな~?
鉛筆↓↓↓学校生活をのぞいてみよう!!↓↓↓

日誌(五木分校の日々の活動をアップしています!!)

学校生活

米粉料理講習会

12月10日(火)家庭総合の授業で熊本県産の米粉を使った「米粉料理講習会」を行いました。

今回は、五木村食生活改善推進協議会の方々を外部講師としてお招きしての実施です。

今日のメニューは「米粉ピザ」「きのこと豆乳のスープ」です。とってもおいしそうですね。1・2・3年生が学年混在の4班に分かれ、得意な生徒とそうでない生徒が学年の垣根を越えて、互いに協力し合いながら料理を進めます。

 

ハート型のピザを作成したり、担任の先生を招いて一緒に食べたりと、楽しんでいる様子が窺えました。

ところで最近注目を集めている米粉ですが、どんなメリットがあるかというと

①粉をふるわず簡単に使える ②低カロリーで揚げ物におすすめ

③高い吸収性があり料理に使いやすい ④小麦アレルギーの人も安心 ⑤栄養価が高い

 などたくさんあります。3年生はあと3か月もすれば一人暮らしの人もいます。

卒業後の生活に向けて、今日の経験を活かしてほしいなと思います。

長距離走大会&門松作成

12月6日(金)長距離走大会を実施しました。代表生徒の選手宣誓で開幕です。

準備運動をして、副校長先生の合図でスタート!!一斉に飛び出していきました。

天候にも恵まれたため、生徒それぞれが、自分の力を出すことができた走りだったと思います。

その後は保護者の皆様の御協力で、うどんを皆で食べました。

そして昼からはもう一仕事、年末恒例の門松作成です。今年は、ネパールからの技能実習生と一緒に作成しました!

今年は初めて、一般社団法人 七草会様から寄贈いただいた、五木の木材を使った組み立て式小物入れ制作にも取り組みました。試行錯誤しながら、みんな素敵なものを完成させました。大切に使わせていただきます。

 

 

全員で協力し、松などの飾り付けまで無事終了しました。

 最後は全員で記念撮影!再来週にはいよいよ修学旅行が実施予定です。年末ですが、まだまだ成長してくれることを期待しています!

防消火避難訓練

11月22日(金)中高合同の防消火避難訓練が実施されました。

人吉下球磨消防組合中央消防署の方々から、避難訓練の講評と消化器の使用方法などの説明がありました。その後代表生徒による水消化器の実践がありました。

 

日本ではこの半年間で、多くの火災が発生しているそうです。なんと13分に1件のペースで発生しているということで、生徒のみならず職員も驚かされました。

これから乾燥し、また寒くなってくるので、火の元には十分に気を付けて生活したいですね!

令和6年度 高校新人 バドミントン競技大会 報告

令和6年度熊本県高等学校新人 バドミントン競技大会に参加してきました。

今年は男子2人が挑みました。

          

 残念ながら思うような結果は出ませんでしたが、高校から始めた初心者も最後までしっかり戦いました。

1・2年生は、来年度の総体に向けて、再び頑張ってくれることを期待しています。

ストレスマネジメント教育

11月8日(金)の5限目に、スクールカウンセラーの先生による「ストレスマネジメント教育」を実施しました。

『怒りについて知ろう~怒りを知って伝えてみよう~』のテーマの下、グループワークも取り入れながら、分かりやすく講話をしていただきました。

 最後には質問をする生徒もいて、全員が自分事として考えることができていた様子でした。

 卒業後を見据え、日々コミュニケーション能力を磨いていきましょう!!

「畑」最終章 芋掘り

10月30日(水)サツマイモの収穫を行いました。

昨日の雨はすっかり上がり、さわやかな秋晴れの下、収穫することができました。

今年も大量に収穫することができ、自然の恵みに感謝です。

スイートポテトや天ぷらなど、美味しく食べて、日々の生活の活力にしてほしいと思います!!

芸術鑑賞会

10月18日(金)令和6年度の芸術鑑賞会が人吉高校の本校で実施されました。

午前中授業のあと、100周年記念で人吉高校に寄贈されたバスに乗車し、向かいました。

今年度の芸術鑑賞は「NHK交響楽団トップメンバーによるブラスアンサンブル」で、金管五重奏の演奏を鑑賞しました。日本を代表するトッププロの美しい音色に、生徒たちも感動したようです!

NHK交響楽団のみなさま、ありがとうございました!

 

薬物乱用防止教室

10月7日(月)のLHRの時間に中高合同薬物乱用防止教室を実施しました。

人吉警察署より講師の方をお招きして、講話をしていただきました。

本日の講演では、薬物の入り口になりやすい「タバコやお酒」についてや、薬物を始めるきっかけになりやすい「スマートフォン」の利用について話をしていただきました。終始メモを取りながら、しっかり話を聴くことができていたように思います。

生徒の感想の一部を紹介します。

「薬物の知識を再確認すると同時に、別名やどのような謳い文句で売られているのか、心身に及ぼす影響などを知ることが出来ました。今回学んだことをこれからの生活に活かし、自分の人生や他の人の人生を壊すことがないように生きていきたいです。」

「薬物をすすめられてもはっきりと断れるように、日々の生活を過ごしていきたいです。スマホの使い方にも気をつけていきたいです。」

道の駅清掃ボランティア

10月4日(金)2学期中間考査が終わりました。

そして考査最終日は、恒例の清掃ボランティア活動です。

今回は道の駅「子守唄の里 五木」での清掃活動を実施しました。

小雨の降る中でしたが、限られた時間の中で精一杯活動することができました。

 

タッチ運動

9月24日(火)の朝、秋の交通安全運動にかかる『タッチ運動』を実施しました。

交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣づけるとともに、交通安全意識の向上や浸透、交通事故防止に向けた態度の育成を図る。また地域の活動に参加し、ボランティアの精神を育むことを目的としています。

今年2回目の様子をお届けします。

令和6年度JAF交通安全講習会

9月20日(金)日本自動車連盟JAFより、緒方様にお越し頂き、令和6年度交通安全講習会を実施しました。

教室の座学では、

①自転車や歩行者の交通安全 ②ヘルメットの重要性 ③法律

について講義していただきました。動画を交えたり、クイズ形式にして生徒に回答してもらったりしていただいたおかげで、生徒も聞き入ってました。

その後、「シートベルトコンビンサー(模擬衝突体験車)」

に乗車させていただきました。

最後は生活交通委員長が謝辞を述べて、終了となりました。

朝晩の涼しさが秋の訪れを告げる今日この頃、暗くなるのが早くなってきました。

今日の講習を活かして、命を守る行動ができたらいいなと思います!!

令和6年度 五木分校体験入学

8月5日(月)令和6年度五木分校体験入学を実施しました。

今年は生徒・保護者・引率の先生合わせて30人程の方々にお越しいただきました。

生徒主体の体験入学にすることができ、生徒一人一人が輝いていたように思います。

  

司会や生徒会長あいさつ、校内案内、在校生発表など生徒にとっても貴重な経験になりました。

この姿を見た中学3年生が、来年度入学してくれることを楽しみにしています。

収穫祭

7月17日(水)の英語の授業は3学年合同で実施しました。ALTのTahlia先生にもお越しいただき、アクティビティに取り組みました!!

 

その後、収穫祭を実施しました。まずは畑に出て、収穫セレモニーです。猛暑や大雨の影響もありましたが、なんとか野菜の収穫ができました。

その後家庭科室へ行き、早速調理です!!今年のメニューは、「カレー」「かぼちゃスープ」「くねぶヨーグルト」です。引き続きALTのTahlia先生にも来ていただき、全校生徒・全職員で調理開始です!!

 

 

最後は皆で会食し、1学期最後に楽しい時間を共有することができました。1学期も残すところあと2日です。夏休みも有意義な時間を過ごせることを祈ってます!!

性教育講演会

7月5日(金)に、性教育講演会を実施しました。

「ゆあさいどくまもと」から講師の先生をお迎えして、「安心安全な関係のために~考えてみよう、性暴力のこと~」について講話をしていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

「世の中には目に見える境界線と、目に見えない境界線がある」といった話から始まり、生徒に分かりやすいように丁寧に話をしていただきました。生徒もメモを取ったりしながら、真剣に聞くことができでいました。

 

 保健美化委員の生徒は司会やお礼の言葉も頑張りました。

本日はお忙しい中、五木分校までお越しいただき、ありがとうございました。

防災教室&生徒総会

6月21日(金)の4限目、中高合同防災(風水害)教室を実施しました。

講師として、国土交通省「川辺川ダム砂防事務所」より10名の方々に来校していただき、今の日本の災害の状況や、五木村の砂防堰堤について御講話いだきました。

今年度は新たに、模型を使った説明をしていただきました。とても分かりやすく、生徒も前のめりになって洪水やダムのメカニズムを学ぶことができました。

生徒会長の謝辞のあと、避難経路の確認をして終了となりました。

 

その後6限には、令和6年度生徒総会が開催されました。

「一人一人が輝く分校生」の下、3年生を中心に取り組みました。

来週からはいよいよ1学期期末考査です。体調に気を付けて、全力で取り組んでくれることを期待します!!

高校生就職ガイダンス

6月19日(水)2年生は、「高校生就職ガイダンス」を実施しました。

講師にキャリアコンサルタントの広瀬 美貴子 様をお招きし、就職に関する知識を身に着け、将来就職することを意識することで、進路目標の設定や今後の進路活動に対する意欲を高めることを目的に、講話や実践演習を行いました。8月にはインターンシップも予定していますので、今日の学びをぜひ活かしていきたいと思います。

      

  

 

中高合同救急法講習会

6月7日(金)の3時間目に、中高合同救急法講習会を実施しました。

人吉球磨消防組合中央消防署北分署より5名の方々に来校していただき、胸骨圧迫やAEDの使い方などをレクチャーしてもらいました。

その後各班に分かれ、お手本をもとに実践に移りました。

昨年経験している2・3年生も1年振りということで、最初はおぼつかない様子でした。

このような講習は、定期的に受講していく必要があると改めて感じました。

 

 

 北分署の方々に積極的に質問している姿が印象に残りました。

 

保健美化委員長の生徒は司会・進行も頑張りました!

 

今日学んだスキルを使う場面に遭遇しないことが一番かもしれませんが、もしものとき、勇気を持って行動して、今日の経験を生かしてほしいと思います。北分署の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

 

高校総体開会式・高校総文展示見学

5月31日(金)パークドームにて高校総体開会式が実施されました。

今年も昨年に引き続き、全校生徒で参加してきました!!

 

開会式終了後には、校長先生からお言葉をいただきました。

その後熊本県立劇場にて、高校総文の展示部門を見学してきました。

五木分校からも写真部の入選作品や、書道の作品が展示されていました。

他の学校のマーチングや行進の様子、芸術作品などを通して、多くの刺激をもらったような様子でした。

 今日見たり感じたりしたことを、日頃の学校生活に生かしてくれることを期待しています鉛筆

五木分校プロジェクト ~第3回 畑~

5月29日(水)の五木分校プロジェクトは、3回目の畑での作業でした。

本日は、「畝作り」「苗植え」の2本立てでした。

上級生が下級生に、身振り手振りを交えて、一生懸命教えていました!

今年も豊作とするため、また皆で頑張っていきます!

身体測定・新体力テスト

5月29日(水)身体測定並びに、新体力テストを実施しました。

前日の雨とは打って変わって、快晴のもと実施できました。

記録が伸びて嬉しそうな姿が印象に残りました。

その後、高校総体開会式の行進練習を行いました。

総合開会式の様子をテレビ熊本 から ライブ配信していただく予定とのことですので、ぜひご覧ください!