日誌(五木分校の日々の活動をアップしています!!)

2023年1月の記事一覧

新社会人セミナ―

12月20日、ジョブカフェ球磨ブランチ就労支援員の豊永さんを講師に迎え、「新社会人セミナ―」を実施しました。社会人となるにあたっての心構えや働くなかで想定される課題を例に挙げながら、新しい環境でのスタートに向けて、参考となるお話をたくさんしていただきました。3年生は、新たな環境で生活することへの不安と楽しみが混在しているのではないかと思います。五木分校での経験を活かし、それぞれの進む道で、それぞれの能力と個性を生かし輝いてくれることを期待しています。

    

福祉出前講座・人権教育

1月18日(水)の五木分校プロジェクト

1・2年生は福祉出前講座を実施しました。五木の友・なごみの里 統括施設長 末川とみ子さまにお越しいただき、介護の仕事の基礎から資格のお話まで、実体験を交えながら熱心に御講話いただきました。

生徒の感想文には、

「末川さんが患者さんのことを思う心が伝わってきて、この仕事に誇りを持って取り組んでいるのだと感じました。」

「介護の仕事は肉体的な仕事ばかりではなく、心に伝わる言動を持って真摯に向き合ってお仕事されているのだと感じました。」などとありました。末川様、お忙しい中ありがとうございました。

 

一方3年生は、人権教育を実施しました。

日常の場面を切り取ったケーススタディで、Chromebookを利用しそれぞれの気づきを共有しながら、学習に取り組みました。3年生ともなると議論も活発で、生徒の感想には

「知識がないと、見えるものも見えないと思いました。固定概念は必ず存在するのでどう向き合うべきかをしっかりと考えていきたいです。」

「今日は知識がたりなかった所がありました。また、ひとつの概念にとらわれることなく周りの状況を考えて行動することは改めて大事だと思いました。」などとありました。

 

介護にしろ人権にしろ、昨今ニュースを賑わせていますね。各学年今日の授業を通し、新聞やニュースに少しでも興味を持って見てくれたら嬉しいです。

百人一首大会

1月13日(金)LHRの時間に「百人一首大会」を実施しました。

コロナ禍の影響で3年ぶりの開催となりました。

生徒たちは冬休みやその前後の授業を利用して、覚えてきた句を一生懸命に探していました。

それぞれお気に入りの句があったようで、上の句で札を取る場面も見られました。

激しい戦いの末、優勝したのは・・・なんと2年生チームでした!!

対戦結果等は次の通りです。職員チーム、残念です戸惑う・えっ

しかしこれで終わりではありません。優勝チームは、百人一首の大会にも出場したことのある小森田先生とのエキシビションマッチが待っていました!!劣勢の状況から追い上げる小森田先生、逃げる2年生チーム。最後は2枚残るという状況で、勝利したのは・・・小森田先生でした。さすがでした。

生徒たち、特に3年生は楽しんで取り組めていました。卒業前の思い出になってくれるといいなと思います。

 

3学期スタート!!

2023年1月10日(火)

人吉高校五木分校の3学期がスタートしました。

2学期の終業式は写真のような大雪で休校となったため、1・2年生は修学旅行ぶりの学校でした。

3学期の始業式では、終業式で実施できなかった表彰式も執り行われました。

第66回西日本読書感想画コンクール 熊本県審査 入選や、第35回熊本県高等学校総合文化祭標語募集 優秀賞など多くの賞をいただくことができました。

その後1・2年生は文部科学省認定の高校生のための「学びの基礎診断」に取り組みました。

各自高校での学習内容の定着や、学習の取組などを振り返る機会になったのではないかと思います。

3年生は通常授業でした。なんと授業日も残すところあと16日です!!

最後には学年末考査が控えています。次のステージに繋がるような日々を過ごしてほしいなと思います。

それでは3学期の五木分校もよろしくお願いします!!