八農ブログ
珍しいお野菜はいかがですか?
事務室前の販売ブースに
見たことない野菜を発見
晩柚ロマリアレタスというレタスのようです
100円とお安いですし物珍しさに購入してみました
袋から出してみると
葉は厚みがありしっかりしていますね
調べてみたところロメインレタスの一種のようです。
シャキシャキとした食感が特長で、
生食だけでなく炒めものなどにも適しているそう
園芸科学科の生徒が取り組む課題研究では
生徒が栽培してみたいと思う作物の栽培を行うため
時に珍しい野菜が作られることがあります
一般にはまだ出回らない珍しい作物に出会えるのも
農業高校のいいところかもしれませんね
なお、事務室前の販売ブースでは現在
今回のレタス以外にも
キャベツやダイコン、水菜などのお野菜を販売中です
気になる方はチェックしてください
日本文化を学ぶ講習会
3年福祉家庭科リビングデザインの授業で茶道の体験をしました。
いつも茶道部・華道部のご指導をしていただいている先生に来ていただき
礼法室にてお茶会をしました。
礼法室は図書館の横にありますが、中に入ったことのない生徒も多いと思います。
礼法室の中には畳が敷かれていて、茶道や華道、着付けのお道具などいろいろなお道具があります。
今回は2日間にわたり、一人ずつ茶道のお手前を体験することができました。
皆、先生にご指導いただきながらお茶をたてることができました。
おいしいお菓子も食べることができてよかったですね!!
以下、生徒たちの感想です。
「昔の人たちは意味を持って一つひとつのことを行っていたということを知り、発想力がある人たちだったんだなと思いました。」
「お茶をたてる時に先生からお褒めの言葉をいただき、とても自信になり、もっとやってみたいと感じました。」
「日本文化を大切にしていきたいと思いました。」
皆、よい経験ができたようです。ご指導いただきありがとうございました。
3年福祉家庭科 離乳食を作りました!
3年福祉家庭科では保育の学習をしています。
先日、子育て支援センターの栄養士さんに来ていただき、離乳食の調理実習を行いました。
まずは離乳食の進め方や、食材の選び方についてお話を聞きました。
それから月齢に合わせたおかゆや離乳食を見せていただき、食べ比べてみました。
素材とだしのおいしさが引き出されていました。
自分たちも赤ちゃんのときはこういうものを食べていたんだなぁ・・・としみじみ。
今日は大人のメニューから取り分けて離乳食を作る実習をしました。
メニューは「カレーライス、トマトとブロッコリーのサラダ、マカロニあべかわ、バナナきなこ」です。料理に味をつける前に、離乳食の分を取り出して、月齢に合わせて食べやすくつぶします。
炊飯器で大人のご飯といっしょに赤ちゃんのおかゆを炊くという技!!
手間がかからず便利ですね。
調理をし、離乳食を食べてみて、薄味を心がけることや月齢に合わせてやわらかさを変えることなど多くのことを学びました。
「大人の分と一緒に作れるからそんなに難しくなかった」
「いつか子どもが生まれたら自分も手作りの離乳食で育てたい」
などの感想がありました。子育て支援センターのスタッフの皆様、どうもありがとうございました。
3年生最後のデコレーションケーキ
本日、3年食品科の生徒達が、毎年行われているデコレーションケーキ実習が行われました。
もちろん、クリームを塗るスポンジケーキも生徒達自身で作りました。
最初は、生クリームを泡立ててからデコレーションの始まりです。
最後のデコレーションケーキ実習のため、みんなそれぞれ手の込んだ作品を作っていました。
おいしそうなケーキが出来上がりました。
家で食べるのが楽しみですね!!
八農生のお昼の味方「ミカエル堂」
八農ではお昼休みによく行列を見かけます
これはミカエル堂さんのパンを求めて集まった生徒たちの列です
ミカエル堂さんは
八代市内で営業されている老舗のパン屋さんです。
全国放送のテレビ番組でも取り上げられたことがあるため
知っている方も多いのではないでしょうか
実は八農には売店がありません
そのためミカエル堂さんは
毎週月曜日、水曜日、金曜日のお昼休みに合わせて
パン販売のために来校してくださいます
売店がない八農生にとって
ミカエル堂さんはお昼の強い味方なのです
ミカエル堂さんはいつも
コンテナにたくさんのパンを詰め込んで来校されます。
すべておいしそうなパンばかり
ホットサンドは出来立てを冷めないように持ってきてくださるので
本当にホットなんですよ
どれもおいしそうなので
購入する時はどれにするか迷ってしまいますね
おやパンの取り合いが起こっているようです
どうしてもパンの数に限りがありますから
たまにパンの争奪戦が起こるようです
ある意味これも高校売店の醍醐味です
そうこうしているうちに
数分でパンは完売してしまいました
ミカエル堂さんのパンは
八代市内の店舗で購入できますから
是非とも一度ご賞味ください
(有)ミカエル堂 田中西町店工場
住 所 :熊本県八代市田中西町16-4
電話番号:0965-33-0141
保育園の子どもたちとボランティア活動を行いました。
保育園の子どもたちと近くの神社でボランティア活動を行いました。
今回は保育園のSDGs活動に八農の1年福祉家庭科の生徒たちが参加させていただきました。
手をつないで近くの神社へ歩きます。
ごみは少ししか落ちていませんでしたが、それでも子どもたちは元気いっぱい落ち葉を集めたり、木の枝を拾ったり・・・
日頃、小さい子どもとふれ合う機会の少ない生徒たちですが、この日は子どもたちとふれ合うことができ、たくさん元気をもらったようです。保育園のみなさん、ありがとうございました。
八農ブログに「いいね」ボタンを追加しました
この八農ブログは
数人の先生で協力しながら日々更新しています。
見ている方が
どのような感想をお持ちなのか
そもそも見てくださっているのか
気になるところ
そこでこの度
思い切って「いいね」ボタンを設置しました
「いいね」を押してもらえると
ブログ担当者のやる気がアップしますので
良いと思った記事には押してくださると嬉しいです
氷川町子供会デコレーションケーキ(クリスマスケーキ)作り
本日、本校の食品製造室で、氷川町子供会の小学生と保護者の皆様とクリスマスケーキの
デコレーションを行いました。もちろん、食品科学科の3年生と2年生が一緒に参加しました。
皆さん、それぞれのデコレーションケーキを作っていました。
短い時間でしたがうまくできたでしょうか?
本日は、八代農業高校に来て頂きありがとうございました。
氷川町子供会の皆様、おつかれさまでした。
イチゴを守るんだーーーー!!!!
もうすぐクリスマスですね
クリスマスといえばやっぱりクリスマスケーキ!!!
今回はケーキにはかかせないイチゴを紹介します
野菜専攻では今年から本格的にイチゴの栽培に取り組んでいますが、、、
どの農産物にも共通して課題になるのが害虫問題。
イチゴに関しては特に「ハダニ」
字のごとく葉につくダニのことです。
このハダニを駆除したり防除したりするのに農薬を用いることもありますが、
今回は農薬は農薬でも天敵製剤を導入することにしました
天敵製剤とは栽培環境において発生する害虫を補食することで害虫を退治してくれる有用な昆虫やダニのことです。
そしてこれが天敵:チリカブリダニです
見えますかね、、、
このチリカブリダニがハダニを補食してハダニの被害がでずに甘いイチゴが収穫できますように。
ちなみに今現在にイチゴたち、、、、
少しではありますが赤く色づいてきたイチゴがあります
クリスマスには間に合わないかもしれませんが、たくさん収穫できるのを楽しみにしています
福祉家庭科3年 クリスマスリース製作
福祉家庭科3年生 服飾手芸の授業では、12月の季節飾りとしてクリスマスにちなんで
「毛糸のボンボンリース」を製作しました。
毛糸を使って温かみのあるリースができあがりました。
修学旅行4日目の様子[2年 修学旅行 No.17]
修学旅行4日目[12月9日(金) ] の写真の一部をお届けします
〇 国会議事堂
〇 浅草
〇 羽田空港
学校到着[2年 修学旅行 No.16]
本日、2年生が修学旅行から帰ってきました。
生徒達は、疲れていましたが、充実した表情をしていました。
2年生の皆さん、お疲れ様でした。
国会議事堂 参観[2年 修学旅行 No.15]
12月9日(金)9:00
修学旅行4日目最初の目的地、国会議事堂にやってきました
ニュースでよく見る建物の前で集合写真を撮影しました
国会議事堂内では地元選出衆議院議員からご挨拶を頂いた後、
議事堂内を見学しました
この場所で日本の政治が動くのですね
現2年生は来年度に選挙権を得て投票できるようになります。
こういう場所を訪問して
政治について考えるきっかけにしてくれると良いですね
最終日も元気に出発![2年 修学旅行 No.14]
12月9日(金)7:20
本日は早々にホテルを出発しました
全員でバスに乗り
国会議事堂 と 浅草 へ行く予定です。
修学旅行もついに最終日
最後まで修学旅行を楽しみましょう
おかえりなさい[2年 修学旅行 No.13]
12月8日(木)20:00
東京都内班別自主研修に出かけていた生徒たちは
みんな無事にホテルへ帰り着きました
帰ってきた生徒たちは
歩き疲れてちょっとだけお疲れのようでしたが
にこにこ笑顔でした
また、生徒たちはみんな手に袋を握っていて
気に入った逸品を購入してきたようですね
どんな楽しい体験をしてきたのか
熊本に帰ってきたら教えてくださいね
生徒はどこにいるのかな?[2年 修学旅行 No.12]
12月8日(木)13:15
生徒たちが東京都内を散策中、
先生は万が一の時に備え本部で待機しています。
そして、その間
位置検索機能付きパソコンを利用して
生徒に持たせたGPS付き携帯電話の位置を確認し
生徒がどこにいるのかをチェックしています
13時頃にチェックした時は
渋谷、新宿、原宿、新大久保といった
若者が好みそうな町に生徒たちがいることが分かりました
パソコンから確認できる生徒の位置情報や
生徒からの緊急連絡が無いことから
今のところ順調に活動できているようです
生徒たち全員が
適度な疲労感と充実した笑顔で
時間までに帰ってきてくれることを期待して
先生たちは本部で見守っていますね
東京都内班別自主研修へ出発![2年 修学旅行 No.11]
12月8日(木)8:50
本日も東京都内は良いお天気
絶好の東京都内班別自主研修日和となりました
今日の自主研修を一番楽しみにしていた生徒も多いようで
いつも以上に元気良く出発していきました
各班とも、事前に立てた計画に沿って活動し
20時までにホテルに帰ってくる予定です
若者のあこがれの町が数多くある東京都内では
一体どんなワクワクが待っているのでしょう
実り多き充実した一日にしてほしいですね
修学旅行2日目の様子[2年 修学旅行 No.10]
修学旅行2日目[12月7日(水) ] の写真が届きましたので
本日も総集編でお届けします
〇 朝食
〇 東京ディズニーランド
班長会議[2年 修学旅行 No.9]
12月7日(水)就寝前
修学旅行中は毎晩班長会議を実施しています
3日目は東京都内班別自主研修となるため、
前日の班長会議では
それぞれの班にGPS付き携帯電話が渡され
使用方法に付いて説明を受けました
なお、
先生も生徒と同じGPS付き携帯電話と
位置検索機能付きパソコンを準備しているため
生徒との連絡がすぐにとれるのはもちろん
生徒が今どこにいるのかをパソコンで常に把握することができます。
何事もないのが一番ですが
万が一の時のためにすぐに対処できるよう
準備を整えています。
でもトラブルなく東京都内班別自主研修が行えるのが一番
各班とも修学旅行出発前から
しっかり事前準備を進めていましたから
きっと楽しい自主研修になるはずですね
東京ディズニーランドを楽しむぞ![2年 修学旅行 No.8]
12月7日(水)11:00
東京ディズニーランドにやってきました
まずは、
シンデレラ城をバックに集合写真を撮影しました
昨日までと打って変わり
今日の東京は快晴のようで
ディズニーランド巡りするにはよいお天気ですね
撮影後、生徒たちは早々に
各所へ笑顔で元気に出かけていきました
アトラクションには乗れるのか
ディズニーキャラクターに会えるのか
パレードは見れるのか
今日1日どんなワクワクが待っているのでしょうね