学校生活

学校生活

海外支援米田植え

5月29日(木)に1年生全員で田植えを行いました。



本校水田で栽培されたお米は、アジア・アフリカの恵まれない子供たちに送られる
「海外支援米」となります。
生徒達は、秋にたくさん収穫できるように丁寧に植えていました。

二輪車競技部練習

原付免許取得率が高い本校には、独自の二輪車競技部があります。
部員は日々安全運転と運転技術の向上に取り組んでいます。



現在、6月8日(日)に行われる二輪車安全運転熊本県大会に向けて練習中です。
3年生にとって最後の大会です。
今年も高校生クラス(男子)・女性クラス(女子)で優勝できるように頑張ります。


大会情報
第44回二輪車安全運転熊本県大会
開催日時 6月8日(日)午前9時30分から午後1時30分ごろまで
開催場所 熊本県運転免許センター試験コース

新茶まつり

~茶道部~

5月25日に道の駅通潤橋一帯で行われた新茶まつりに茶道のお点前で参加しました。
天候にも恵まれ、多くの方に来ていただきお点前でおもてなしができました。

  

 

高校総体開幕

25日(日)にソフトテニスとサッカー競技が開会式に先立って開幕しました。


 ソフトテニスは男女の個人戦が行われ、男子の1組が3回戦へ進出しました。
 30日(金)からは団体戦・個人戦が行われます。

 サッカーはマリスト学園高校と対戦し、延長戦の末 3-0で勝利しました。
2回戦は30日(金)に嘉島町総合運動公園で必由館高校と対戦します。

30日からは多くの競技で熱戦が繰り広げられます。応援よろしくお願いします!

高校総体・総文祭推戴式

中間考査終了後に高校総体・総文祭の推戴式が行われました。



ソフトテニス・サッカーなど早い競技ではあさってから開幕します。
多くの3年生にとっては最後の舞台です。



総合開会式では前年度団体優勝の日本拳法部主将が旗手を務めます!
各競技で応援よろしくお願いします。

農業鑑定競技会(林業の部) 校内予選

本日、緑科学科1~3年生を対象に、林業鑑定の試験が行われました。これは、7月に行われる農業鑑定競技会(熊本県大会)林業の部の校内予選を兼ねており、生徒たちは、皆、真剣な面持ちで試験に臨んでいました。

試験項目は全部で113項目、林業に関わる全ての分野から出題されます。

通潤橋模型の初販売

月12日(月)熊本県立盲学校へ、通潤橋木製模型「かけはし(U)」を、製作した緑科学科生徒2人が届けに行きました。
「かけはし(U)」は、日本を代表する石橋である通潤橋の原理を理解する際の助けとなるよう考案したものです。


  

実際に模型を組み立て交流を深めています(^^)

  
点字でお礼に名前を打ってくれました(^_^)!!


野菜苗販売会~食農科学科~

 
 
 4月30日。あいにくの雨でしたが、朝早くから多くの方にご来場いただき、ありがとうございました。
 交通整理、荷物運搬、会計、野菜苗の説明などすべて
食農科学科の生徒が行い、良い学習ができました。
今後ともよろしくお願いします絵文字:重要
 

~ こんにゃく芋植付け体験ボランティア ~

 
 

  4月29日(火)丸山ハイランド主催のこんにゃく芋植付けボランティアに食農科学科2・3年生(野菜専攻生)5名が参加しました。今回こんにゃく芋を植付けたほ場(圃場)では、高冷地野菜を栽培されていたそうですが、耕作放棄地となり、このほ場を当施設や地域の方が中心となりこんにゃく芋を栽培されるようになったと伺いました。広大なほ場に、多くのボランティアの方々と協力しながら植付け作業を行いました。本校生も手際よく植付けに取り組んでいました。
 10月上旬には収穫作業、冬休みにはこんにゃく作り体験が計画されており、是非とも参加した考えています。

    
  

                

『五緑ゼロの日』一斉清掃活動に参加


環境部

『五緑ゼロの日』一斉清掃活動に参加してきました。
例年、部活動の生徒を中心として参加しています。
スタートは通潤橋~ゴールは矢部高校です。
それぞれ、浜町商店街や千寿園、国道など様々なルートを通りゴミを拾ってきました。
少しでも多くのゴミをと生徒たちも奮闘し、大きなものから小さなものまで隅々からゴミを
見つけてきていました。
地域に少しでも貢献できるようこれからも頑張っていきます。

   
        (通潤橋集合)                    (浜町周辺)
   
        (ゴミの分別中)                   (ゴミの分別中)