学校生活

学校生活

キラキラ 県高校総体 始まる!

令和6年度 熊本県高等学校総合体育大会が今年度も県内各地で開催されます。

25日(土)、26日(日)は先行実施種目が始まり

矢部高校から サッカー部、弓道部、ソフトテニス部の初戦がありました。

 

試合結果は、以下のとおりです!

 サッカー部  熊本農業高校で天草高校と対戦しました。

         結果は  矢部 0ー2天草

 惜しくも敗れましたが、たくさんの保護者・卒業生・近隣の中学生・地域の方々など多くの応援のなか選手たちは、最後まであきらめずにボールを追い続け、よく頑張ってくれました。

 

   

 

  弓道部  八代市弓道場で個人戦がありました。今年度は準決勝進出者はいませんでしたが、3年生を中心に日々の練習に取り組んでおり、その練習の成果を発揮してくれました。

       

  ソフトテニス部  熊本県民運動公園で個人戦が開催されました。

    出場したペアは2ペアで、1ペアは熊本高専八代と対決しました。

          試合結果は 矢部4-2八代高専

    と勝利を飾ることができました。残りのペアは2回戦からの出場で、2回戦以降は6月2日(日)より運動公園メインテニスコートで開催されます。来週は団体戦にも出場します。

    

   応援よろしくお願いします。

花丸 高校総体・総合文化祭選手推戴式

5月24日(金)に高校総体・総文祭等推戴式を実施しました。

学校長の激励の言葉のあと、
総合開会式で本校の騎手を務める

陸上競技部 増田 さんが
学校長から校旗を貸与されました。

総体出場生徒を代表して 
サッカー部 野口 さんが
誓いの言葉を述べ、

総文祭参加生徒の代表して
茶道部 藤永 さんが 
誓いの言葉を述べました。


また、出場する選手に対して
生徒を代表して、生徒会長 佐伯 さんが 
激励の言葉を述べました。

式の最後には、各部から大会に対する決意について力強く述べられました。


        弓道部                                       バスケットボール部  

 

                    陸上部                         サッカー部            日本拳法部               
    ソフトテニス部        茶道部


総体は先行開催として5月25日(土)のサッカーや弓道をはじめに、5月31日(金)~6月2日(日)まで実施されます。
5月31日(金)に総合開会式がえがお健康スタジアムで行われます。
また、総文祭は5月31日に茶道部が熊本県立劇場、ホワイエ・モールにおいてお手前を披露します。皆様の応援をお願いいたします。

晴れ 2024 体育大会!!

雨天のため順延となった5月13日(月)1時間遅れでしたが、無事体育大会を行うことができました興奮・ヤッター!

春休みから、こつこつと準備を進め、生徒会や3年生の頑張りが形になりました!

まずは、気合いだ!! 職員の円陣とかけ声からスタートしました。

  

開会式

  

100m走

 

玉入れ

  

台風の子(棒運びリレー)

 

棒引き競争

 

騎馬戦

 

気配い斬り

 

応援団

 

技巧走

  

綱引き

  

団対抗リレー

  

空手演武

 

全校ダンス

  

閉会式

 

お越しいただいた皆さんのご声援に心から感謝いたします!

ありがとうございました喜ぶ・デレ

食農科学科 野菜☆イチゴアイス

野菜専攻3年生で育てたイチゴは

山都町の「BLANCO ICE CREAM」のイチゴアイスクリームに活用されています花丸

 

優しいイチゴの味がとっても美味しくいただけます喜ぶ・デレ

お店の情報は、#BLANCOICECREAMのインスタをご覧ください!!

食農科学科 食・生活コース ☆はちみつバターパン

食農科学科3年生 食・生活コースは食品製造の授業で「はちみつバターパン」を作りました。

使用した「はちみつ」は、林業科学科で採取したニホンミツバチの蜜ですハートハート

 

できあがり興奮・ヤッター!

 生地に練り込んだハチミツとバターの相性はバツグンに良いです

さすが3年生!パン作りが上手になりました!

 

 

【食農科学科】授業の様子~課題研究~

食農科学科の草花温室では、現在マリーゴールドやペチュニア、ニチニチソウなどの花苗を育てています。

花が咲き始めた温室は、とても綺麗で癒やされます。

花を綺麗に育てるために、咲き終わった花がらをこまめに摘んだり、草姿を良くするために切り戻しを行います。その際に摘んだ花がもったいないとの思いから、課題研究の授業で「花の利活用」について取り組んでいます。

毎日の栽培管理は大変ですが、みんなで協力して頑張っていますにっこり

課題研究も頑張るぞ~花丸

お知らせ 高校総体 あと一週間!

令和6年度 熊本県高等学校総合体育大会が今年度も県内各地で開催されます。

25日(土)、26日(日)は先行実施種目が始まり

矢部高校から サッカー部、弓道部、ソフトテニス部が出場します。

 


直前の週末、練習や試合に熱が入ります

 


⭐︎サッカー部は一回戦を天草高校と対戦します

 25日(土)12:00キックオフ

 会場:熊本農業高校

 


⭐︎ソフトテニス部は女子個人戦が

 26日(日)

 会場:熊本県民運動公園、パークドーム熊本

 財津・藤本 対 高専八代

 荒木・大濱 対 九州学院

 


⭐︎弓道部は男女個人戦が

 25日(土)

 会場:八代市弓道場

 男子 1人  女子 3人 が出場します

 

5月31日(金) 開会式

 陸上競技部、バスケットボール部、日本拳法部

6月3日(月)まで県内各会場で頑張ります

ぜひ応援ください!!

 


#高校総体 #サッカー部 #弓道部 #ソフトテニス部 #バスケットボール部 #日本拳法部 #陸上競技部 #普通科 #食農科学科 #林業科学科 #矢部高校 #山都町の活性化 #山都町 #山都町サスティナブル #sdgs #熊本県立高校 #地域みらい留学

 

インフォメーション 地域みらい留学 (平日夜開催)テーマ別オンライン説明会始まる

広く生徒募集するために、

地域・教育魅力化プラットフォームが主催する「地域みらい留学」に今年も参画ています。

 


今年度から、高校進学フェス(合同学校説明会)で

平日夜のオンライン開催が始まりました!

 


5月17日(金) 第1回目のテーマ別説明会が開催され

 全国的にも珍しくなった「林業」の専門学科「林業科学科」を中心とした

 学校説明を行いました

 

 2、3年生の生徒4人が元気に矢部高校の魅力を発信しました。

 

 また、学校単独で個別相談会を以下の日程で実施します

   5月18日(土)11:00〜11:30

    5月23日(木)18:00〜18:30

 

次回は 6月3日(月)19:00からです

  二輪車競技部の魅力を紹介します!

 


また、土曜日の昼間の合同学校説明会もあります

  6月1日(土)に登壇予定です

 詳細が決まりましたらまたお知らせします!!

 


 

詳しくは、「地域みらい留学」サイトをご覧ください。

ぜひ会員登録して本校の説明会に参加してください。

https://c-mirai.jp/

なお、当日は「学校個別説明会」も実施します。

参加にはパソコン、タブレット、スマートホンなどにインストールした「Zoomアプリ」が必要です。

ダウンロードやインストールも会員マイページに詳しく説明があります。早めにご準備をお願いします。

 


6月には、東京で対面式の個別説明会を行います。

6月29日(土),30(日)  

7月は、大阪で対面の個別説明会を行います。

7月20日(土)、21(日)

 


#食農科学科 #林業科学科 #普通科 #山都町の活性化 #オンライン相談会 #二輪車競技部 #サッカー部 #日本拳法部 #林業 #農業 #八朔祭 #有機農業 #通潤橋  #石工   #矢部高校 #山都町 #山都町サステナブル #sdgs #熊本県立高校 #地域みらい留学

体育大会◇3年生集合

延期になった体育大会が、無事に開催されました。

朝早くから、生徒会役員、サッカー部を中心にグラウンドを整えてくれました。

まずは、最後の体育大会に全力で頑張ってくれた3年生を紹介します!

 

春休みからずっと練習を頑張ってくれました!演舞団!圧巻の演技でした興奮・ヤッター!急ぎ

絵看板「日本の素晴らしさを表現した」見事な看板を作ってくれました王冠

ダンスリーダー、今年は男子3名が中心に頑張ってくれました!最高に楽しかった♪

団長、1,2年生をまとめ、声を出し!一番動いて、最高のリーダーでしたハート

3年生!!「STAY GOLD」これからも輝き続けます期待・ワクワクキラキラ

体育大会予行練習

天気は好天晴れ絶好の予行練習日和です!

3年生を中心に、しっかりと確認ができました。本番も楽しみです

 

 

 

3年生にとっては最後の体育大会!全校生徒みんなで楽しみます!

演舞団、絵看板、ダンスリーダーの頑張りも楽しみにしてくださいお知らせ興奮・ヤッター!