小国高校の一日

小国高校ブログ

修学旅行結団式!

 12月2日(月)、2年生が明日からの修学旅行に向けて結団式を行いました。修学旅行の様子は随時、この『小国高校ブログ』にて、発信していきますので、是非、ご覧ください。

大村智博士講演会

 本日小国町JAにて、「北里柴三郎博士紙幣採用記念講演会」が行われました。会場には、小国小、小国中、小国高校生と一般の方々が集まり、会場スペースには入りきれない人がでるほどでした。

 小国高校2年生は大村智博士を目の前にして、5人の生徒が「博士の研究してきた内容について」と、「博士の大切にしていることと、自分の進路を重ねて」というタイトルで発表しました。生徒たちの発表をうなずきながら聴いてくれる博士の姿に、今日の発表に至るまでの毎日の努力が報われた気がしました。発表が終わり、博士から直接「すばらしかった」と言っていただき、ひとりずつ握手をしてもらいました。一生忘れられない貴重な経験が出来ました。



クロスカントリー大会

 11月16日。晴天に恵まれ、クロスカントリー大会が行われました。距離は、男子20km、女子18kmです。それぞれベストを尽くし、学校に戻ってきて豚汁とおにぎりをおいしそうに食べていました。保護者の方々も、朝早くから、炊き出しの準備や、担当場所での応援などのサポートをしていただきありがとうございました!





秋深まる小国高校

 11月12日(火)、校内を歩いてみました。紅葉も今まさに見頃です。赤や黄に染まる木々を見て、秋が深まるのを感じています。間もなくやってくる冬に負けじと、美しく染まる紅葉を横目に授業が行われている小国高校です。