小国高校ブログ
学校外部の方との面接練習会
本日は
学校外部から講師を招いて面接練習会を行いました
生徒は
元気で明るい声、やる気に満ちた表情で面接に臨み
これまでの練習の成果をしっかりと発揮できていました


生徒たちの感想には
「いつも会っている先生方とではなかったのでとても緊張したけれど、自分の言いたいことを言うことができたので良かった」
「これまでの面接の中では一番よかったと思いました」
「今まで受けたことのない質問がきても答えることができ、対応力がついていると感じました」
と、これまでの練習の成果を実感し、これからの自信につなげるとともに
これからの新しい課題を見つけていました
面接官の方々からは
「各々がよく勉強しており、さらに数をこなして文章を整理して、自信をつけてもらいたい」
「志望動機を整理しながらも、高校生らしさを残しつつ、元気に返答してほしい」
「1人1人が就職に対してモチベーションを高めて、全員で取り組んでいってほしい」
と講評をいただいた。
9月15日から始まる就職試験に向けて
それぞれの進路実現のために全員が高めあい励ましあっていきましょう
いよいよ明日から2学期が始まります
たくさんの夏休みの思い出話や夏休みの宿題を持った元気なみなさんと会えるのを
楽しみにしています
学校外部から講師を招いて面接練習会を行いました
生徒は
元気で明るい声、やる気に満ちた表情で面接に臨み
これまでの練習の成果をしっかりと発揮できていました
生徒たちの感想には
「いつも会っている先生方とではなかったのでとても緊張したけれど、自分の言いたいことを言うことができたので良かった」
「これまでの面接の中では一番よかったと思いました」
「今まで受けたことのない質問がきても答えることができ、対応力がついていると感じました」
と、これまでの練習の成果を実感し、これからの自信につなげるとともに
これからの新しい課題を見つけていました

面接官の方々からは
「各々がよく勉強しており、さらに数をこなして文章を整理して、自信をつけてもらいたい」
「志望動機を整理しながらも、高校生らしさを残しつつ、元気に返答してほしい」
「1人1人が就職に対してモチベーションを高めて、全員で取り組んでいってほしい」
と講評をいただいた。
9月15日から始まる就職試験に向けて
それぞれの進路実現のために全員が高めあい励ましあっていきましょう
いよいよ明日から2学期が始まります
たくさんの夏休みの思い出話や夏休みの宿題を持った元気なみなさんと会えるのを
楽しみにしています
文責:竹﨑
ホッケー部男女が国体への出場権を獲得しました
第34回九州ブロック大会秋季大会少年男女ホッケー競技に出場しておりました、本校男女ホッケー部ですが、男女アベック優勝を成し遂げました
その結果、10月に行われる「2014がんばらんば長崎国体」への出場権を獲得いたしました
ホッケー部の益々の活躍をご期待ください
大会結果の詳しい結果はこちらからどうぞ
その結果、10月に行われる「2014がんばらんば長崎国体」への出場権を獲得いたしました
ホッケー部の益々の活躍をご期待ください
大会結果の詳しい結果はこちらからどうぞ
学校パンフレットをアップしました
いつも小国高校ブログをご覧頂きありがとうございます。
2015年度用、学校パンフレットをアップしました
1人でも多くの皆さまにご覧いただければと思います。
入試情報のページからご覧になることができます。
こちら からリンク先へジャンプすることもできますのでご利用ください
2015年度用、学校パンフレットをアップしました
1人でも多くの皆さまにご覧いただければと思います。
入試情報のページからご覧になることができます。
こちら からリンク先へジャンプすることもできますのでご利用ください
寺子屋
本日
小国の山村開発センターで寺子屋という夏休み学習会が行われました
今回は
小国中学校の9年生に小国高校の2年生が数学の指導をしました
生徒は最初は教えることに戸惑いながらも
次第に積極的に中学生に教える姿が見られました
生徒たちは教えることの難しさを体感するとともに
教えることの楽しさも実感していました

小国の山村開発センターで寺子屋という夏休み学習会が行われました
今回は
小国中学校の9年生に小国高校の2年生が数学の指導をしました
生徒は最初は教えることに戸惑いながらも
次第に積極的に中学生に教える姿が見られました
生徒たちは教えることの難しさを体感するとともに
教えることの楽しさも実感していました
模擬面接会(3年生)
夏休みも残り8日となりました。また、今日から後期課外が始まりました。欠席もなく受講者全員が参加してくれました。
就職を考えている3年生とAO入試で大学や専門学校に進学を考えている3年生に対して、校内模擬面接会を実施しました!
福島校長先生をはじめ、菅村教頭先生、藤坂進路指導主事、山本教務主任、キャリアサポーターの久保先生からの熱い面接指導をしていただきました。


参加した生徒たちは、緊張しながらも、しっかりとアピールができていたようです。なかには、厳しい指導を受けた生徒もいたようですが、落ち込むことなく、しっかりとメモをとっていました。残り1か月ちょっとで試験ですが、一日一日を大切に過ごして欲しいと思います。
就職を考えている3年生とAO入試で大学や専門学校に進学を考えている3年生に対して、校内模擬面接会を実施しました!
福島校長先生をはじめ、菅村教頭先生、藤坂進路指導主事、山本教務主任、キャリアサポーターの久保先生からの熱い面接指導をしていただきました。
参加した生徒たちは、緊張しながらも、しっかりとアピールができていたようです。なかには、厳しい指導を受けた生徒もいたようですが、落ち込むことなく、しっかりとメモをとっていました。残り1か月ちょっとで試験ですが、一日一日を大切に過ごして欲しいと思います。
文責:井上