小国高校の一日

小国高校ブログ

いよいよ明日です

小国高校フェスティバルの準備も大詰めに入っています!

各クラス、発表練習に一生懸命取り組んでいるようです。

 

みんな楽しそうですね~~

明日から2日間開催します!是非小国高校に来てください!

生徒たちの新たな一面を発見することができると思います♪♪

  

文責:立杉

文化祭準備

  小国高校フェスティバルまで、あと3日です。クラス、部活動、委員会、有志など、各団体が念入りに準備をしています。一方で、今週末から就職・公務員試験が始まるので、3年生は試験対策もしなければなりません。写真は3年生の様子です。カツラをかぶる生徒の横に、勉強をする生徒の様子が写っています。進路室で、調べものをする生徒もいます。



文責:原口

フェスティバル放課後準備

 フェスティバル(=小国高校文化祭)まであと4日。各クラス・団体ともに準備に追われています。写真は、参加団体の1つである、7日(日)に演奏する「有志バンド」のメンバー数名。ぜひ美声とハードな演奏を聴きにお越しくださいね。



文責:鎌田

学校 小国高校フェスティバルに向けて


小国高校は今、9月6日(土)7日(日)に開催される
小国高校フェスティバルに向けて、各クラスや部活動・委員会が準備を進めています絵文字:笑顔

今年のテーマは
『MORI MORI ~MORI上げるためにMORI上がろう!~』

ということで、
フェスティバルを小国高校全体で
そして小国高生1人1人がMORI上げたいと思っています絵文字:笑顔絵文字:重要

7日(日)は
食品バザーやアトラクション、各クラスのステージ発表など
内容盛りだくさんですので、ぜひ小国高校に来てください。お待ちしてます絵文字:笑顔

文責:生徒会

夜 郷土芸能練習

小国高校では
9月6日(土)7日(日)に小国高校フェスティバルが開催されます絵文字:キラキラ

一般公開日である9月7日(日)の8時50分に行われる
『郷土芸能披露』の練習をこっそりのぞいてきました絵文字:ニヤリ

行われているのは
南小国町の吉原神楽で
力強い太鼓と透き通る笛の音の響きとともに鈴の音が聞こえてきて
なんとも神聖な音色で思わず聞き入ってしまいました絵文字:笑顔

生徒たちは最初は慣れない足取りでしたが
みんなで練習を重ねて
今では堂々とした立ち振る舞いをすることができるようになりました絵文字:笑顔



本番は衣装もつけて舞うとのことで、今から本番が楽しみです絵文字:重要
みなさんも是非とも見に来てほしいです絵文字:笑顔

文責:竹﨑