学校生活 南稜NOW

2017年5月の記事一覧

SotoーLun


澄み渡る青空の下、3年普通科総合コースの生徒たちはSotoーLunをしました。
SotoーLunとは、学校内の豊かな自然に触れながら外で昼食をとる南稜高校の取組です。

心地よい風に吹かれながら、同じ教室の中にいても、普段は一緒に昼食を取らないクラスメイトとランチを楽しむ生徒たち。

南稜高校の自然の豊かさと、お弁当を作って下さる保護者の皆様に感謝する良い時間となりました。


・球磨農林学 (2017/5/22)

・球磨農林学    (2017/5/22)
5月22日(月)学校設定科目「球磨農林学」が食品科学科1年を対象に行われました。
本日は、「球磨地域の風土について理解する」ことを目的に学習が進みました。

測量士補試験

  環境工学科3年生(8人)で、測量士補の試験を受けに行きました。

  測量士補は国家試験でもあり、大変難しい資格試験です。例年希望者のみで
受験していましたが、クラス全員で国家試験にチャレンジすることを決め、
日々の勉強と課外など努力してきました。

  試験会場は鹿児島大学で、広大な敷地内に水田やヤギ、多種多様な学習棟や
グランウンドなど、キレイなキャンパスに多くの刺激を受けてきました。