学校生活 南稜NOW

2022年3月の記事一覧

進路DAY

3月16日は1・2年生とも1日進路について学ぶ進路DAYでした。2年生は進学、就職、公務員希望に分かれてガイダンスがありました。1年生は『先輩に学ぶ』動画や進路ゲームなどを通して進路について学びました。

      2年生進学ガイダンス

      2年生面接指導

      進路ゲーム

      先輩について学ぶ

 

【進路DAY3 1学年】

本日3月16日は進路DAY3と称して、1学年は一日かけて進路活動を行いました。日程は以下のとおりです。

1限 将来の仕事に関する資格・免許
2限 人生における収入と支出のバランス体験
3限 インターンシップ予備調査・職業調べ
4限 「先輩に学ぶ」動画視聴
5限 「先輩に学ぶ」のメモ及び気づいたこと記入
6限

フューチャーライブ(進路劇)鑑賞

進路力を高める活動を行い、併せて情報収集能力を養います。本日の各クラスの一コマです。

普通科:インターンシップ希望調査。各々が進路をイメージした希望

総合農業科1組:「先輩に学ぶ」動画視聴。その後気づいたことや、今後取り組みたいことをメモ。

総合農業科2組:将来の仕事に関する資格や免許調べ。協力しながら取り組んでます。

食品科学科:資格・免許について。リーダーを中心にワーク中です。

生活経営科:収入と支出のバランスを人生ゲーム感覚で学習中。やばい、マイナスだ・・・。

今日一日で少しは将来設計ができたかなと思います。さて、どのような人生が待っているでしょうか?過去は変えられないけれど、未来は変えられます。夢の実現に近道はありません。コツコツ取り組もう!!

合格 後輩たちへのメッセージ

生徒昇降口に先日卒業した先輩から後輩へのメッセージが掲示されています。今年の卒業生は例年にない素晴らしい結果を残してくれました。希望する進路を勝ち取った先輩の「生の声」を感じて、今後に活かしてください!

キラキラ 季節の花で玄関を彩る

正面玄関の寄せ植えが新しくなり華やかになりました。春の陽気にぴったりな素敵な花々です!南稜にお越しの際はぜひゆっくりとご覧ください♪

晴れ 暖かい日が続いています。

先週末から20℃を超える日が続いており、ついに昨日は25℃に達しました。

校庭の木々も色とりどりの花を咲かせ、春の訪れを喜んでいるようです。

年度末の忙しさを少しだけ忘れさせてくれますね。