2018年6月の記事一覧 2018年6月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2024年11月 (29) 2024年10月 (34) 2024年9月 (45) 2024年8月 (18) 2024年7月 (47) 2024年6月 (31) 2024年5月 (64) 2024年4月 (58) 2024年3月 (27) 2024年2月 (18) 2024年1月 (33) 2023年12月 (37) 2023年11月 (41) 2023年10月 (56) 2023年9月 (67) 2023年8月 (19) 2023年7月 (40) 2023年6月 (53) 2023年5月 (75) 2023年4月 (50) 2023年3月 (34) 2023年2月 (20) 2023年1月 (21) 2022年12月 (28) 2022年11月 (19) 2022年10月 (35) 2022年9月 (40) 2022年8月 (11) 2022年7月 (44) 2022年6月 (21) 2022年5月 (26) 2022年4月 (28) 2022年3月 (50) 2022年2月 (23) 2022年1月 (25) 2021年12月 (53) 2021年11月 (59) 2021年10月 (72) 2021年9月 (36) 2021年8月 (16) 2021年7月 (30) 2021年6月 (41) 2021年5月 (30) 2021年4月 (41) 2021年3月 (41) 2021年2月 (31) 2021年1月 (28) 2020年12月 (45) 2020年11月 (46) 2020年10月 (50) 2020年9月 (34) 2020年8月 (27) 2020年7月 (24) 2020年6月 (52) 2020年5月 (30) 2020年4月 (34) 2020年3月 (30) 2020年2月 (46) 2020年1月 (53) 2019年12月 (84) 2019年11月 (68) 2019年10月 (105) 2019年9月 (82) 2019年8月 (51) 2019年7月 (111) 2019年6月 (104) 2019年5月 (56) 2019年4月 (52) 2019年3月 (66) 2019年2月 (63) 2019年1月 (68) 2018年12月 (76) 2018年11月 (91) 2018年10月 (120) 2018年9月 (65) 2018年8月 (76) 2018年7月 (66) 2018年6月 (103) 2018年5月 (72) 2018年4月 (53) 2018年3月 (31) 2018年2月 (46) 2018年1月 (79) 2017年12月 (59) 2017年11月 (63) 2017年10月 (77) 2017年9月 (73) 2017年8月 (61) 2017年7月 (102) 2017年6月 (113) 2017年5月 (73) 2017年4月 (64) 2017年3月 (46) 2017年2月 (46) 2017年1月 (98) 2016年12月 (75) 2016年11月 (76) 2016年10月 (83) 2016年9月 (54) 2016年8月 (51) 2016年7月 (61) 2016年6月 (75) 2016年5月 (51) 2016年4月 (40) 2016年3月 (33) 2016年2月 (35) 2016年1月 (28) 2015年12月 (40) 2015年11月 (57) 2015年10月 (54) 2015年9月 (39) 2015年8月 (27) 2015年7月 (71) 2015年6月 (62) 2015年5月 (57) 2015年4月 (16) 2015年3月 (7) 2015年2月 (12) 2015年1月 (9) 2014年12月 (5) 2014年11月 (9) 2014年10月 (5) 2014年9月 (12) 2014年8月 (1) 2014年7月 (0) 2014年6月 (0) 2014年5月 (1) 2014年4月 (2) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 ・古代米 田植え (2018/6/23) 投稿日時 : 2018/06/23 学校サイト管理者 ・古代米 田植え (2018/6/23)6月23日(土)くまそアカデミーの児童の皆さん(あさぎり町内の小学校4・5・6年生、代表:浦本さん)、生産科学科3年作物専攻の生徒ら、あさぎり町教育委員会、役場、保護者の方々らが集まり、古代米の田植えを行いました。大瀬さん、吉永さん、大塚君、大槻君、黒田君、椎葉君、山下君ら。黒米と赤米を分けて植えました。田植えの後、大瀬さん、吉永さん、丸尾先生らが作ったオニギリ、漬け物、園芸科学科から頂いたメロンを食べました。田植えの方法を説明 椎葉君 ・NICC英会話教室 【英語部】 (2018/6/22) 投稿日時 : 2018/06/22 学校サイト管理者 ・NICC英会話教室 【英語部】 (2018/6/22)6月22日(金)本年度第3回目のNICC英会話教室を行いました。あさぎり町の英会話教室の受講生の方と南稜高校生、あさぎり中の生徒さんらが参加。各国のコイン、紙幣について、理解を進めました。とても分かりやすい内容でした。NICC(南稜インターナショナルコミュニケーションサークル) ・子どもの発達と保育 保育講演会 (2018/6/22) 投稿日時 : 2018/06/22 学校サイト管理者 ・子どもの発達と保育 保育講演会 (2018/6/22)6月22日(金)普通科福祉コース2年生の「子どもの発達と保育」に、四浦保育所あざみ園の高田さま、木上ひかり保育園の相良様を講師にお迎えし、保育や乳幼児に関する内容を御教示して頂きました。だっこの仕方、ミルクの作り方(温度の調整)、ミルクの飲ませ方、おむつ交換の仕方など具体的に教えていただき、だんだんと慣れてきました。オムツを交換 声掛けが大事ですミルクの温度を うでにたらして、熱すぎないか 確認しますミルクの調整 ・考査前放課後学習会 (2018/6/22) 投稿日時 : 2018/06/22 学校サイト管理者 ・考査前放課後学習会 (2018/6/22)6月22日(金)15:50~16:30の40分間、考査前放課後学習会を行いました。クラスによっては、パソコン室や被服実習室などでの学習を行っています。6月25日(月)から6月29日(金)までの5日間が、1学期末考査です。しっかりと準備をしてください。 着脱衣介護実習を行いました☆ 投稿日時 : 2018/06/22 学校サイト管理者 本日、3年生活経営科では、③限目「生活と福祉」で着脱衣介護実習を行いました。ボディメカニクスの要領で、患者さんに負荷のかからないよう、介護を行います。声かけナンバーワン、手際の良さナンバーワンなど、みんなそれぞれの良さが光りました。 « 123456789 »
・古代米 田植え (2018/6/23) 投稿日時 : 2018/06/23 学校サイト管理者 ・古代米 田植え (2018/6/23)6月23日(土)くまそアカデミーの児童の皆さん(あさぎり町内の小学校4・5・6年生、代表:浦本さん)、生産科学科3年作物専攻の生徒ら、あさぎり町教育委員会、役場、保護者の方々らが集まり、古代米の田植えを行いました。大瀬さん、吉永さん、大塚君、大槻君、黒田君、椎葉君、山下君ら。黒米と赤米を分けて植えました。田植えの後、大瀬さん、吉永さん、丸尾先生らが作ったオニギリ、漬け物、園芸科学科から頂いたメロンを食べました。田植えの方法を説明 椎葉君
・NICC英会話教室 【英語部】 (2018/6/22) 投稿日時 : 2018/06/22 学校サイト管理者 ・NICC英会話教室 【英語部】 (2018/6/22)6月22日(金)本年度第3回目のNICC英会話教室を行いました。あさぎり町の英会話教室の受講生の方と南稜高校生、あさぎり中の生徒さんらが参加。各国のコイン、紙幣について、理解を進めました。とても分かりやすい内容でした。NICC(南稜インターナショナルコミュニケーションサークル)
・子どもの発達と保育 保育講演会 (2018/6/22) 投稿日時 : 2018/06/22 学校サイト管理者 ・子どもの発達と保育 保育講演会 (2018/6/22)6月22日(金)普通科福祉コース2年生の「子どもの発達と保育」に、四浦保育所あざみ園の高田さま、木上ひかり保育園の相良様を講師にお迎えし、保育や乳幼児に関する内容を御教示して頂きました。だっこの仕方、ミルクの作り方(温度の調整)、ミルクの飲ませ方、おむつ交換の仕方など具体的に教えていただき、だんだんと慣れてきました。オムツを交換 声掛けが大事ですミルクの温度を うでにたらして、熱すぎないか 確認しますミルクの調整
・考査前放課後学習会 (2018/6/22) 投稿日時 : 2018/06/22 学校サイト管理者 ・考査前放課後学習会 (2018/6/22)6月22日(金)15:50~16:30の40分間、考査前放課後学習会を行いました。クラスによっては、パソコン室や被服実習室などでの学習を行っています。6月25日(月)から6月29日(金)までの5日間が、1学期末考査です。しっかりと準備をしてください。
着脱衣介護実習を行いました☆ 投稿日時 : 2018/06/22 学校サイト管理者 本日、3年生活経営科では、③限目「生活と福祉」で着脱衣介護実習を行いました。ボディメカニクスの要領で、患者さんに負荷のかからないよう、介護を行います。声かけナンバーワン、手際の良さナンバーワンなど、みんなそれぞれの良さが光りました。
〒868-0422熊本県球磨郡あさぎり町上北310熊本県立南稜高等学校TEL 0966-45-1131 FAX 0966-45-0466 E-mail nanryou-h@pref.kumamoto.lg.jp