今日の授業は、生活経営科1年女子34名の「農業と環境」です!!
今日は晴れましたね!良いお天気です
まずは笑顔で餌の分別中です!手作業で行います
かわいい小動物たちの餌になるため、みんな頑張っています!真剣です
犬のゆずの散歩もしつつ~
馬さんのお世話もします!頑張っています!
担当の先生から真剣にロープの縛り方についてもご教授いただいています!
鶏にやる餌~
鶏が産んだ卵の洗浄~
仲間とともに仕事をこなしています成長!!
ピンぼけしているけど、最後はひよこでお別れです
私たちが頑張って育てるぞー!オー
それでは、みなさんも良い1日をお過ごしください!
6月9日(木)の午後から直進アシスト田植機による田植えを学習しました。本校の田植機による田植えを経験し、簡単な操作できれいに田植えができました。本校職員も乗車して体験しました。
くまモンも登場し、田植機に苗を移動することを手伝ってくれました。今後は栽培管理を行い、美味しいお米が生産できるようにします。
本日、ひよこがやってきました。放課後のボランティアでしたが、20名以上の生徒がかけつけて、到着したばかりのひよこのお世話をしてくれました
生徒の自主性と積極性に感動した日常のワンシーンでした。生活経営科では日々、命とふれあい学んでいます
6月3日(金)和水体育館で高校総体の1回戦が行われました。
国府高校と対戦し、セットカウント0-2で敗退となりました。
今回の反省を活かし、次は春高予選に向け、練習に励んでいきたいと思います。
応援いただき、ありがとうございました。
6月6日(月)に古代米(黒米・緑米)の田植えをしました。
今週は田植えを完了します。天候にも恵まれているので順調に進めたいです。
私たち卓球部は、6月3日(金)から、
熊本市総合体育館で行われた高校総体に参加し、
男子9名、女子8名の部員17名全員が出場しました。
主な成績
・男子シングルス
2回戦進出 3F酒井 3F濱田
・男子ダブルス
3回戦進出 2A1中神・1F向岩組
・女子シングルス
2回戦進出 2L稲田 1F荒川 1F山田
・男子団体
2回戦 対天草高校 2-3
・女子団体
1回戦 対真和高校 2ー3
納得のいくプレーを本番で出すのはなかなか難しく、
悔しい結果もありましたが、
初勝利を収めた生徒もおり、
それぞれ記憶に残る大会になりました
この大会を持って3年生は引退します。
人数も減って寂しくなりますが、
唯一のメリットは、台がゆっくり使えることです。
今回の悔しさ、反省点を次に生かすべく、
練習に励みたいと思います
ちなみに、
高校総体の卓球競技には種目が3種目あり、
団体、シングルス、ダブルスと、
3回も出場のチャンスがあります。
高校から卓球を始めた部員も、
今回出場しています。
非常に魅力的な競技です
今回の3年生の引退で、男子部員が2名になってしまいました。
団体戦に出場するためにはあと2名必要です。
男子部員大大大募集中です
第38回全国都市緑化くまもとフェアにおいて銀賞を受賞した庭園を正面玄関前に再現しました。
ご来校の際は、是非御ご覧ください。
3月下旬から製造を開始し、嫌気発酵させてきたEMボカシ肥を6月1日(水)に散布しました。
今年度も無農薬栽培による南稜米の学習に取組み、安心安全なお米を栽培します。
3月19日(土)~5月22日(日)にかけて熊本市を中心にくまもと花とみどりの博覧会が開催されました。本校は3年総合農業科植物コース6名で熊本市動植物園内に高校出展庭園を作成し、見事銀賞を受賞することができました。出展期間中何度か花などを植え替えに行ったり、大変な事もありましたがとてもいい経験になりました。ありがとうございました。
本日は、醸造の授業においてフラスコ焼酎の二次仕込みを行ない食品化学実験ではメイラード反応の実験を行いました。常に真剣に取り組む3年食品科学科の授業の様子をぜひご覧ください。
まずは醸造の授業です。
次に食品化学実験の様子です