学校生活 南稜NOW

2015年12月の記事一覧

人吉球磨地区ダンス発表会♪

 本日、人吉球磨地区ダンス発表会が球磨工業高校にて行われました。
本校からは、生産・園芸科2年、生活経営科2年が3チームに分かれ出場絵文字:良くできました OK
「白雪姫~白雪姫とゆかいな仲間たち~」
「Let's enjoying~楽しい私たちの放課後~」
「シンデレラ~永遠の愛~」をテーマに、表情豊かに心を込めて踊りました♪
期末考査直後に、ダッシュで会場へ向かい発表。
放課後も練習に励んでいた君たちの姿は輝いていました絵文字:星




     ~最後は、参加者全員で記念写真絵文字:ハート

・期末考査(3日目)  (2015/12/3)

・期末考査(3日目)    (2015/12/3)
12月1日(火)~12月4日(金)までの4日間、期末考査を行っています。
本日は3日目。
写真は2限目、2年普通科総合コース教室で、「化学基礎」の試験。
教室は静まりかえり、鉛筆の音が響いています。

野菜収穫の様子


11月30日(月)の放課後に野菜の収穫をしている姿を見つけました!
生活経営科1年生のみなさんです。

 
白菜を収穫中です。大きくて身も詰まっているいい白菜が摂れました♪

 
担任の田中先生も収穫しています。白菜の他には大根やほうれん草もありました。


今日の夜ごはんは鍋かな~とウキウキして帰っていきました(^-^)

60年以上途絶えていた文化行事...復活!!(2015/12/01)

 12月1日、湯前町浜川にある牛を祀った神社「安牧神社」で年に一度の大祭が行われました。
    

 これまでの大祭に向け、清掃活動等を実施してきました。

   
 牛を引いての参拝は、60年以上前に途絶えていたとのこと。
   
 
 畜産を学ぶ生産科学科3年 畜産専攻生16人を代表して、中山さん(多良木中卒)、
宮田君(相良中卒)が玉串を捧げました。
   
 最後に生徒を代表して、松島君(錦中卒)が神主さんにお礼の言葉を述べました。
   
 この球磨人吉に在る”古き良き伝統”を継ぐ!!そんな学習にも取り組んでいます!!

・期末考査(1日目)  (2015/12/1)

・期末考査(1日目)    (2015/12/1)
12月1日(火)~12月4日(金)までの4日間、期末考査を行います。
写真は1限目、2年普通科総合コース教室で、「総合選択B」の試験。
鉛筆の音のみ響いています。