学校生活 南稜NOW

2015年7月の記事一覧

授業風景


1学期の授業も明日までとなりました。
今日も南稜生頑張っています!!







炎の料理バトル~試作会~


今日の①②限目に、「第3回高校生炎の料理バトル」参加に向けて、
献立の試作会を行いました。

生活経営科2年の3人が、1チームとしてエントリーします。

盛りつけ方や、ドレッシングの調味など、みんなで意見を出し合いながら研究しました。
まずは、書類審査に合格することを目指して頑張ります!!

    ↓試作と試食を繰り返して、話し合います。


     ↓盛りつけも数パターン、どれが美味しそう?

ホルスタインベビーショウ


第12回 ホルスタインベビーショウ (2015/7/15)
7月15日(水)、本校 神殿原農場で、第12回 ホルスタインベビーショウが行われました。球磨酪農乳牛改良同志会主催。
審査委員長として、熊本酪農業協同組合から松島組合長をお招きし実施しました。




松島審査委員長から講評をいただきました。

本校生徒が進行しました。

家畜審査競技会 最優秀賞 優秀賞受賞 (2015/7/14)

家畜審査競技会 最優秀賞 優秀賞受賞 (2015/7/14)

7月14日(火)、熊本県立農業大学校で、熊本県農業クラブ連盟主催 家畜審査競技会が行われました。
肉用牛の部で、2年本村さんが最優秀賞、3年中村君が優秀賞
乳牛の部で、3年村勤さんが優秀賞を受賞。





地元検討委員会 (2015/7/14)

地元検討委員会 (2015/7/14)


7月14日(火)、球磨商業高校において、第1回球磨地区新校A及び新校B合同地元検討委員会が開催されました。20名の検討委員と、事務局が参加し、新校開校に向けた協議がなされました。

地域就農教育検討委員会

地域就農教育検討委員会(2015/7/13)

7月13日(月)、平成27年度就農教育連携支援事業 地域就農教育検討委員会を実施しました。地域就農アドバイザーの方々にご出席いただき、アドバイスをいただきました。
また、菊本君、東君が、平成26年度の活動報告を行いました。